トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/11 13:50,
提供元: フィスコ
米国株見通し:伸び悩みか、明日のCPIを注視
*13:50JST 米国株見通し:伸び悩みか、明日のCPIを注視
(13時30分現在)
S&P500先物 6,421.75(+8.25)
ナスダック100先物 23,742.75(+29.00)
米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は小幅高、NYダウ先物は73ドル高。米金利は弱含み、本日の米株式市場は買い先行となりそうだ。
8日の主要3指数は堅調。ナスダックは3日続で最高値更新も、S&Pは反発、ダウは224ドル安の43,968ドルとプラスに浮上した。連邦準備制度理事会(FRB)のクグラー理事の後任に大統領経済諮問委員会(CEA)のミラン委員長を充てる人事が発表され、今後の利下げに思惑が広がり、買い優勢の展開に。また、ウクライナ戦争終結に向け米ロ首脳会談の開催が予定され、買い材料に。アップルをはじめハイテクを中心とした買いが相場を押し上げた。
本日は伸び悩みか。引き続きFRB人事がテーマとなり、今後の利下げ期待により幅広い買いが入りやすい地合いは続きそうだ。また、ウクライナ戦争終結への観測も引き続き堅調地合いを強める材料になろう。ただ、明日発表の消費者物価指数(CPI)は前回を上回ると予想され、内容を見極めるムードが広がれば指数の過度な上昇を抑制。今週はCPIのほか14日に生産者物価指数(PPI)、15日に小売売上高と重要経済指標を控え、買いは慎重になりやすい面もある。
《TY》
記事一覧
2025/08/27 17:00:新興市場銘柄ダイジェスト:マクアケは年初来高値、バードマンが大幅に反落
2025/08/27 16:47:東証グロ−ス指数は続落、米エヌビディア決算発表控え利益確定売り優勢
2025/08/27 16:38:日経平均は反発、堅調推移も上げ幅限定的
2025/08/27 16:37:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は反発、アドバンテストや中外薬が2銘柄で約169円分押し上げ
2025/08/27 16:35:日経VI:低下、株価底堅く警戒感は緩和
2025/08/27 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:エヌビディア決算前の手控えで安値引け
2025/08/27 16:28:エヌビディアの決算を前に買い戻しの動き【クロージング】
2025/08/27 16:11:日経平均は反発、堅調推移も上げ幅限定的
2025/08/27 16:10:東京為替:ドル・円は底堅い、欧州株高で
2025/08/27 16:05:8月27日本国債市場:債券先物は137円35銭で取引終了
2025/08/27 15:54:ニコン、ACCESS、NJSなど
2025/08/27 15:53:ブリッジ---子会社のアイ・ラーニングがパナソニック システムデザインとアジャイル研修コースを共同開発
2025/08/27 15:47:東証業種別ランキング:電力・ガス業が上昇率トップ
2025/08/27 15:36:日経平均大引け:前日比125.87円高の42520.27円
2025/08/27 15:26:明豊エンター---急伸、業績上方修正で増益幅拡大へ
2025/08/27 15:21:東京為替:ドル・円は失速、上値の重さを嫌気
2025/08/27 14:51:日経平均は99円高、米エヌビディア決算に関心
2025/08/27 14:48:東京為替:ドル・円は上値が重い、節目付近の売りで
2025/08/27 14:45:出来高変化率ランキング(14時台)〜安永、明豊エンターなどがランクイン
2025/08/27 14:15:ACCESS---大幅続落、特別注意銘柄への指定を受け