トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/29 09:46,
提供元: フィスコ
日経平均は241円安でスタート、三菱UFJやトヨタ自などが下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]
日経平均; 45113.29;-241.70TOPIX;3158.99;-28.03
[寄り付き概況]
9月29日の日経平均は前営業日比241.70円安の45113.29円と続落でスタート。26日の米国市場でダウ平均は299.97ドル高の46247.29ドル、ナスダックは99.37ポイント高の22484.07で取引を終了。PCEコア価格指数でサプライズなく連邦準備制度理事会(FRB)による利下げ軌道が継続との期待から寄り付き後、上昇。その後、ミシガン大消費者信頼感指数が予想を下回り失速、ナスダックは一時下落に転じた。しかし、年内の利下げ期待を受けた根強い買いに支えられ、終盤にかけ、一段高となり終了。シカゴ日経225先物清算値は大阪比80円高の45130円。本日の日経平均は売りが先行。3月期決算企業の中間配当権利落ちの影響(300円弱とみられている)が大きく、売り一巡後の値動きに注目が集まっている。
東証プライム市場の売買代金上位では、アドバンテ<6857>、ソニーG<6758>、フジクラ<5803>、三菱重<7011>、キオクシアHD<285A>などが上昇している反面、三菱UFJ<8306>、ニデック<6594>、三井住友<8316>、トヨタ自<7203>などが下落。業種別では、海運、証券商品先物、保険などが下落率上位で推移。
《CS》
記事一覧
2025/10/03 10:35:堺化学工業:事業ポートフォリオ変革を加速、高水準の株主還元も魅力
2025/10/03 10:35:出来高変化率ランキング(10時台)〜gumi、Jフロンティアなどがランクイン
2025/10/03 10:16:ユキグニファクトリー:まいたけ寡占市場の優位性を武器に、海外展開と代替肉で事業拡大へ
2025/10/03 10:02:コンヴァノ---急騰、円建てステーブルコインを活用した実物資産の決済・流通支援事業開始
2025/10/03 09:44:西松建設:収益改善プランにより既存事業強化と積極投資で持続的成長へ
2025/10/03 09:35:日経平均は105円高でスタート、日立やJTなどが上昇
2025/10/03 09:34:ユニネク---反発、堅調な25年12月期9月度月次業績速報を発表
2025/10/03 09:25:サスメド---続伸、ブロックチェーン技術を活用した臨床試験システムの提供開始
2025/10/03 09:20:いちご---いちご本郷三丁目ビルにセットアップオフィスを導入、即入居可能な新オフィス環境を提供
2025/10/03 09:11:
2025/10/03 09:11:日経平均は294円高、寄り後は上げ幅拡大
2025/10/03 09:01:
2025/10/03 08:59:放電精密、スクリーンHD◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/10/03 08:55:カプコン---ボトム圏からのリバウンド狙いのスタンス
2025/10/03 08:51:スクリーンHD---週足のシグナルが好転
2025/10/03 08:38:10/3
2025/10/03 08:37:前場に注目すべき3つのポイント〜半導体やAI関連株へ資金が集中〜
2025/10/03 08:36:半導体やAI関連株へ資金が集中
2025/10/03 08:25:米ハイテク株高を受け買い先行へ
2025/10/03 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り一巡後は反発か