|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/15 14:38,
提供元: フィスコ
NSW---台湾でスマート農業向け自律走行ロボット実証実験を開始
*14:38JST NSW---台湾でスマート農業向け自律走行ロボット実証実験を開始
NSW<9739>は14日、台湾の工業技術研究院(ITRI)と共同で、2025年11月19日に台湾においてスマート農業向け自律走行ロボットの実証実験を実施すると発表した。
本取り組みは、2024年10月にITRIとの間で締結した協業に向けた覚書(MoU)に基づくもので、両社はロボット車体の製作、ナビゲーションシステムの開発、全体のソフトウエアの開発に注力し、それぞれの強みを活かしたスマート農業向け自律走行ロボットの開発に取り組んできた。
2025年7月には青森県にて温室内での実証実験を行い、ロボットが自律走行による薬剤(肥料)散布や環境モニタリングを行えることを確認。耐候性や安定性についても確認し、省力化や農作業の効率化に資する成果を得た。
11月の台湾での実証では、異なる気候・作物条件下での試験を通じてシステム設計の最適化を進め、国を跨いだデータフィードバックによりロボット実用化の加速を図る。
今回の協業は、NSWの農業デジタル化推進力とITRIのハードウェア開発力を結集したものであり、今後はAI活用も視野に入れたスマート農業モデルの構築とアジアの農業のスマート化と持続可能な発展に新たな推進力をもたらすことが期待される。
《AK》
記事一覧
2025/10/21 09:35:個別銘柄戦略:プロパストや桜島埠頭に注目
2025/10/21 09:10:日経平均は264円高、寄り後はやや伸び悩み
2025/10/21 09:05:トヨタ自、楽天銀行◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/10/21 08:58:前場に注目すべき3つのポイント〜高市政権における政策期待が高まる〜
2025/10/21 08:56:10/21
2025/10/21 08:55:高市政権における政策期待が高まる
2025/10/21 08:25:初の50000円乗せになるか
2025/10/21 08:23:三井住友---25日線突破からの一段の上昇が意識されやすい
2025/10/21 08:11:楽天銀行---レンジ下限からのリバウンドで25日線を上抜け
2025/10/21 08:11:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/10/21 08:06:今日の為替市場ポイント:米政府機関の一部閉鎖措置の解除期待でリスク回避的な円買い抑制も
2025/10/21 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:買い一巡後は上値の重い展開か
2025/10/21 07:48:20日の米国市場ダイジェスト:NYダウは515ドル高、政府機関の長期閉鎖や対中通商リスクが後退
2025/10/21 07:47:ADR日本株ランキング〜アドバンテストなど全般買い優勢、シカゴは大阪比370円高の49670円〜
2025/10/21 07:45:NYの視点:米政府機関閉鎖の長期化は弱い労働市場にさらなる打撃に
2025/10/21 07:40:NY原油:伸び悩みで57.52ドル、需要減少の可能性残る
2025/10/21 07:37:NY金:大幅高で4359.40ドル、米国金利の先安観などを背景に買いが強まる
2025/10/21 07:32:前日に動いた銘柄 part2 Speee、安永、扶桑電通など
2025/10/21 07:15:シーラホールディングス---特別利益・特別損失の計上および業績予想修正を発表
2025/10/21 07:15:前日に動いた銘柄 part1 JDSC、古野電気、キオクシアHDなど
|