|   経済ってそういうことだったのか会議佐藤雅彦,
竹中平蔵日本経済新聞出版社
 四六判 357頁 2000年4月発売
 本体 1,500円  税込 1,650円
 国内送料無料です。
 品切れのためご注文いただけません。
(発送可能時期について)
 
文庫判はこちら 
あの竹中平蔵と、あの佐藤雅彦がこの地球(ほし)をやさしくするどく解き明かす、新・経済の入門書。
3つの得 竹中語録付き + 佐藤雅彦の経済マンガ付き + 経済基礎用語説明入り
 
 佐藤雅彦(さとうまさひこ)
 1954年生まれ。東京大学教育学部卒。
 電通クリエイティブ局などを経て、94年、独立。
 現在、TOPICS代表。99年より慶應義塾大学教授
 90年クリエーター・オブ・イヤー賞、90、91、92年ADC賞受賞
 著書に『Kino』『佐藤雅彦全仕事』(マドラ出版)『クリック』(講談社)
 ゲームソフト『I.Q.』(ソニー・コンピュータエンタテインメント)など
 
 竹中平蔵(たけなかへいぞう)
 1951年生まれ。一橋大学経済学部卒
 日本開発銀行、大蔵省財政金融研究所研究官、ハーバード大学客員准教授、大阪大学経済学部助教授等を経て、現在、慶應義塾大学教授。サントリー学芸賞、エコノミスト賞など数多く受賞
 著書に『対外不均衡のマクロ分析』(東洋経済新報社)『日米摩擦の経済』(日本経済新聞社)、『ソフト・パワー経済』(PHP)ほか多数
 
 そのほかのお薦め
 政策危機と日本経済 
小川一夫/竹中平蔵 日本評論社
 A5判 228頁 2001年3月発売
 2,750円 国内送料無料
すぐ発送
 この商品の著者による商品一覧:
佐藤雅彦,
竹中平蔵
 
戻る・トップページへ
 
 |