|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/13 18:14,
提供元: フィスコ
13日の香港市場概況:ハンセン指数は続伸
*18:14JST 13日の香港市場概況:ハンセン指数は続伸
13日の香港市場では、主要88銘柄で構成されるハンセン指数が前日比150.30ポイント(0.56%)高の27073.03ポイントと続伸。本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)は60.07ポイント(0.63%)高の9599.06ポイントとしっかりとした値動きとなった。
米中対立の警戒感がやや後退したこと、中国政府の経済対策への期待が株高につながったようだ。中国における預金準備率や政策金利の引き下げ(金融緩和策)への期待も残されている。ハンセン指数の構成銘柄88において、上昇は50、下落は35、変わらずは3で買いが優勢だった。
ハンセン指数の構成銘柄では、中国生物製薬(1177/HK)が6.50%高、翰森製薬集団(3692/HK)が4.9%高、紫金鉱業集団(2899/HK)が4.2%。半導体セクターも強含み。華虹半導体(1347/HK)は5.6%高、中芯国際集成電路製造(SMIC:981/HK)は3.2%高。
一方、華潤萬象生活(1209/HK)が3.5%安、中国神華能源(1088/HK)は2.6%安。カジノ関連もさえない動きとなり、新濠国際発展(200/HK)は3.7%安、銀河娯楽集団(27/HK)は1.2%安で13日の取引を終えた。
《FA》
記事一覧
2025/11/14 15:04:紀文食品---2Qは増収、食品関連事業が増収・2ケタ増益に
2025/11/14 15:02:日本情報クリエイト---1Qは売上高12億円を突破、期末配当の増配を発表
2025/11/14 15:00:日本情報クリエイト---配当予想の修正
2025/11/14 14:58:日本情報クリエイト---株主優待制度の変更(拡充および保有区分追加)
2025/11/14 14:55:アップルインターナショナル---2025年2月14日に公表した通期連結業績予想を修正
2025/11/14 14:54:出来高変化率ランキング(14時台)〜スター精、ワイエイシイなどがランクイン
2025/11/14 14:52:日経平均は864円安、主要企業の決算発表は今日で一巡
2025/11/14 14:35:東京為替:ドル・円は安値もみ合い、日本株安を嫌気
2025/11/14 14:06:日経平均VIは大幅に上昇、株価大幅安で警戒感広がる
2025/11/14 14:01:東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、米金利は動意薄
2025/11/14 13:52:日経平均は928円安、積極的な買いは見送り
2025/11/14 13:51:椿本興業:株主還元を積極化、省人・自動化ニーズ旺盛、新中計で株価は6割高も
2025/11/14 13:50:出来高変化率ランキング(13時台)〜児玉化、セグエなどがランクイン
2025/11/14 13:48:あおぞら---大幅続伸、上半期進捗率は62%と順調な水準に
2025/11/14 13:47:ワイエイシイ---大幅反発、7-9月期急回復や自社株買いの実施発表で
2025/11/14 13:45:米国株見通し:下げ渋りか、押し目買いが相場を下支えも
2025/11/14 13:40:東京為替:ドル・円は小動き、様子見ムードも
2025/11/14 13:38:トヨコー---反落、26年3月期第2四半期の業績を発表
2025/11/14 13:29:ヤプリ---急騰、25年12月期の通期業績予想及び配当予想を上方修正
2025/11/14 13:23:東京為替:ドル・円は下げ渋り、ユーロ・円は底堅い
|