|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/04 17:00,
提供元: フィスコ
4日の中国本土市場概況: 上海総合0.3%高で続伸、ガラス関連株が高い
*17:00JST 4日の中国本土市場概況: 上海総合0.3%高で続伸、ガラス関連株が高い
4日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比11.17ポイント(0.32%)高の3472.32ポイントと続伸した。
中国経済対策の期待感が相場を支える流れ。中国はデフレ対策を強めているほか、消費拡大に向けた施策も続けている。前日に発表された6月の米雇用統計や非製造業PMIが予想以上に堅調だったことを受け、米利下げ期待が後退したことで、指数は朝方マイナス圏に沈むする場面もみられたものの、その後はもみ合う中で買い戻しが入り、徐々に上げ幅を拡大した。(亜州リサーチ編集部)
業種別では、ガラス関連株の上げが目立つ。重慶再昇科技(603601/SH)がストップ高。凱盛新能源(600876/SH)が1.8%高、中国巨石(600176/SH)が1.4%高、華東建築集団(600629/SH)が0.9%高で引けた。
電力株も物色される。大唐華銀電力(600744/SH)が9.9%高、四川西昌電力(600505/SH)が6.3%高、四川明星電力(600101/SH)が3.9%高、楽山電力(600644/SH)が3.7%高で取引を終えた。金融、バイオ製薬、製紙なども買われている。
半面、造船株はさえない。江蘇亜星錨鏈(601890/SH)が7.1%、中船科技(600072/SH)が1.8%、中国船舶工業(600150/SH)が1.4%ずつ下落した。紡績機械、非鉄金属、電器、プラスチック製品関連も売られている。
外貨建てB株相場は、上海B株指数が0.04ポイント(0.02%)高の259.47ポイント、深センB株指数が0.29ポイント(0.02%)高の1235.95ポイントで引けた。
亜州リサーチ(株)
《CS》
記事一覧
2025/07/05 17:00:株ブロガー・さなさえ:トランプ関税関連株が動意!米国との交渉の行方で相場が変化する今【FISCOソーシャルレポーター】
2025/07/05 15:38:来週の相場で注目すべき3つのポイント:ETF分配金捻出売り、米政府による相互関税上乗せ分の一時停止期限、さくらレポート
2025/07/05 14:19:国内外の注目経済指標:日本の5月経常収支で黒字額は4月実績を上回る見込み
2025/07/05 14:18:為替週間見通し:ドルは底堅い値動きか、米7月利下げ観測後退でドル買い戻しも
2025/07/05 14:16:新興市場見通し:決算を手掛かりとした個別物色や「TikTok Shop」関連に注目
2025/07/05 14:15:米国株式市場見通し:関税策への警戒感再燃も、最高値接近のSOXの動向に注目
2025/07/05 14:13:国内株式市場見通し:米関税政策に対する警戒感が再燃、来週は小売企業の決算発表などに関心
2025/07/05 14:08:国内株式市場見通し:米関税政策に対する警戒感が再燃、来週は小売企業の決算発表などに関心
2025/07/05 14:07:新興市場見通し:決算を手掛かりとした個別物色や「TikTok Shop」関連に注目
2025/07/05 14:06:米国株式市場見通し:関税策への警戒感再燃も、最高値接近のSOXの動向に注目
2025/07/05 13:31:英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英財政改革に疑念残る
2025/07/05 13:30:豪ドル週間見通し:もみ合いか、豪準備銀行は追加利下げの可能性
2025/07/05 13:29:ユーロ週間見通し:底堅い動きか、ユーロ圏小売売上高などが手掛かり材料に
2025/07/05 13:28:為替週間見通し:ドルは底堅い値動きか、米7月利下げ観測後退でドル買い戻しも
2025/07/05 13:27:国内外の注目経済指標:日本の5月経常収支で黒字額は4月実績を上回る見込み
2025/07/05 10:00:個人投資家・有限亭玉介:機密データを狙うAI対AIの攻防の中で思惑の注目株【FISCOソーシャルレポーター】
2025/07/05 07:32:前日に動いた銘柄 part2アヲハタ、アジュバン、rakumoなど
2025/07/05 07:15:前日に動いた銘柄 part1データセク、キユーピー、霞ヶ関キャピタルなど
2025/07/05 05:44:NY為替:米国市場休場のため主要通貨の為替取引は動意薄
2025/07/04 18:30:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、144円29銭まで値下がり
|