トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/18 19:48,
提供元: フィスコ
マクセル---画像処理技術が「Highway Ai-MONITOR」に採用
*19:48JST マクセル---画像処理技術が「Highway Ai-MONITOR」に採用
マクセル<6810>は17日、独自の画像処理技術が、NEXCO 中日本(中日本高速道路株式会社)のグループ会社として高速道路の保全点検などを行う、中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋の「Highway Ai-MONITOR」システムに採用されたことを発表した。
本システムは、一般車両が工事などの規制領域へ誤侵入した場合、AIによる画像認識技術が侵入車両を検知し、通知をすることで作業者の迅速な退避を促すものである。
同社は、これまで中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋からの委託を受けて「Ai
MONITOR」の開発における技術開発・提供を担っており、「Ai-MONITOR」に搭載された技術は、同社が業務用プロジェクター向けに実用化した映像処理技術「ACCENTUALIZER」をベースに、エッジ AI画像認識の前処理として最適化したものである。この画像処理により、AIが画像をより認識しやすくなり、軽量なAIモデルの使用が可能となった。これにより、「Ai-MONITOR」の特長であるリアルタイム処理と可搬性、設置・操作容易性を維持したまま、夜間でも高い認識性能を実現している。
この「Ai-MONITOR」は、中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋が11月20日に開催する「イノベーションNAGOYA 2025」にて展示される。マクセルは今後も、高速画像処理技術を活用し、社会インフラの維持管理の高度化に貢献していく。
《AK》
記事一覧
2025/11/19 13:59:ミロク情報サービス---J.D. パワー2025年法人向けテクニカルサポート調査業務ソフト部門で1位
2025/11/19 13:57:FCE---鹿児島銀行と業務提携、鹿児島県内企業のDX推進を支援
2025/11/19 13:55:城南進学研究社---幼児教育実践研究所との業務提携
2025/11/19 13:54:日経平均は66円安、強弱材料混在し方向感定まらず
2025/11/19 13:45:古河電工---大幅反発、放熱・冷却製品の成長も評価し国内証券が目標株価上げ
2025/11/19 13:44:フォトシンス---大幅に反発、ステップゴルフと協業開始、店舗に「Akerun入退室管理システム」導入
2025/11/19 13:37:東京為替:ドル・円はもみ合い、日本株にらみ
2025/11/19 13:35:豆蔵 Research Memo:AIロボティクスに積極投資でも通期見通しに強い期待感
2025/11/19 13:32:米国株見通し:下げ渋りか、エヌビディア決算を注視
2025/11/19 13:32:シーティーエス---大幅反発、DDS事業の続伸見通しなどで国内証券が格上げ
2025/11/19 13:31:JR九州---反発、安定した業績推移や割安感反映し国内証券が格上げ
2025/11/19 13:17:東京為替:ドル・円は弱含み、円買い地合いで
2025/11/19 13:14:デジタルHD---大幅反落、博報堂のTOB価格引き上げ幅が限定的にとどまり(訂正)
2025/11/19 13:12:デジタルHD---大幅反落、博報堂のTOB価格引き上げ幅が限定的にとどまり
2025/11/19 13:11:いすゞ自---反発、26年度に自動運転トラック使った実証を開始と
2025/11/19 13:11:後場の日経平均は232円高でスタート、古河電工や良品計画などが上昇
2025/11/19 13:05:デジプラ---大幅に反発、アジアクエストが株主優待にデジタルギフト活用、年内100社の導入見込む
2025/11/19 12:37:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は4日ぶり反発、ソフトバンクGが1銘柄で約81円分押し上げ
2025/11/19 12:35:後場に注目すべき3つのポイント〜押し目買い優勢も上げ幅限定的
2025/11/19 12:31:免疫生物研究所---ストップ高、抗HIV抗体製造方法の特許査定などを引き続き材料視、買いが買い呼ぶ展開