トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/15 07:32, 提供元: フィスコ

前日に動いた銘柄 part2 コスモ・バイオ、精工技研、動物高度医療など

*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 コスモ・バイオ、精工技研、動物高度医療など
銘柄名<コード>14日終値⇒前日比


楽天グループ<4755> 951.9 -99.1
第3四半期決算はコンセンサス下振れる形に。

古河電気工業<5801> 9823 -1027
急ピッチのリバウンドにも一巡感で。

熊谷組<1861> 1454 -99
上半期大幅増益もコンセンサスは下振れ。

ニッパツ<5991> 2248 -170
7-9月期の営業減益幅拡大を引き続き嫌気。

JX金属<5016> 1721.5 -146
決算発表後は出尽くし感優勢の流れ継続へ。

KOKUSAI ELECTRIC<6525> 4112 -262
米SOX指数は3.7%の下落となり。

ソフトバンクグループ<9984> 19780 -1390
米ハイテク株安の流れに押される。

オイシックス・ラ・大地<3182> 1627 -108
7-9月期は経常減益幅拡大。

フジクラ<5803> 19380 -1325
米ハイテク株安の流れが波及する。

大末建設<1814> 3505 -270
Fundnoteの保有割合減少をマイナス視。

TOWA<6315> 2383 -164
半導体株安で見切り売りが継続。

コレックHD<6578> 357 +80
株主優待制度の導入を材料視。

パリミキHD<7455> 551 +80
TOB価格の581円にサヤ寄せが続く。

丸運<9067> 855 +150
センコーが949円でTOBを実施へ。

サカイHD<9446> 619 +93
前期上振れ着地や今期の増益見通しで。

コスモ・バイオ<3386> 1351 +258
甘味タンパク質「ブラゼイン」の製造に成功と発表。

エスクリ<2196> 243 +50
ノバレーゼとの合併方針が伝わる。

精工技研<6834> 13620 +2500
通期業績・配当予想の上方修正で。

児玉化学工業<4222> 882 +120
上半期大幅増益で通期予想を上方修正。

杉田エース<7635> 1748 +218
TOB価格1710円にサヤ寄せが続く。

MIC<300A> 3060 +345
上半期の高い業績変化率を評価。

SIGグループ<4386> 879 +101
株主優待制度の導入を発表。

ムトー精工<7927> 1867 +180
上方修正や増配を評価。

Bitcoin Japan<8105> 624 -150
前日の急速な伸び悩みを受けて処分売り優勢。

トヨコー<341A> 2500 -68
上期営業利益が前年同期比3.0倍。

VPJ<334A> 1533 +76
25年12月期業績予想を上方修正。

スパイダープラス<4192> 351 -70
25年12月期業績予想を下方修正。

yutori<5892> 2846 +37
上期営業利益が4.21億円。前年同期の0.35億円から利益伸ばす。

インフォメティス<281A> 583 -100
25年12月期業績予想を下方修正。

ヤプリ<4168> 1033 +67
25年12月期利益と配当予想を上方修正。

Arent<5254> 3675 -450
第1四半期営業利益55.5%減。

アイキューブドシステムズ<4495> 2524 +186
第1四半期営業利益61.7%増。

BlueMeme<4069> 1438 -400
上期営業利益1.11億円。第1四半期の1.06億円から伸び悩み。

動物高度医療<6039> 5520 +700
26年3月期業績予想を上方修正。





《HM》

記事一覧

  • 2025/11/15 17:00:株ブロガー・さなさえ:決算シーズンに「これから期待しちゃう!」となった注目個別株!【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/11/15 16:38:来週の相場で注目すべき3つのポイント:GDP速報値、米FOMC議事要旨、米エヌビディア決算
  • 2025/11/15 15:26:国内外の注目経済指標:7-9月期の日本経済は大幅なマイナス成長に
  • 2025/11/15 15:24:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、日本の円安けん制を警戒
  • 2025/11/15 15:22:新興市場見通し:ハンワホームズ、ノースサンドが上場
  • 2025/11/15 15:19:米国株式市場見通し:エヌビディアの決算発表が最大の関心事に
  • 2025/11/15 15:17:国内株式市場見通し:米エヌビディアの決算発表後の株価反応が最大の焦点に
  • 2025/11/15 15:11:国内株式市場見通し:米エヌビディアの決算発表後の株価反応が最大の焦点に
  • 2025/11/15 15:08:新興市場見通し:ハンワホームズ、ノースサンドが上場
  • 2025/11/15 15:05:米国株式市場見通し:エヌビディアの決算発表が最大の関心事に
  • 2025/11/15 14:57:英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英追加利下げ観測でポンド買い後退も
  • 2025/11/15 14:55:豪ドル週間見通し:もみ合いか、日本政府の円安けん制姿勢を警戒
  • 2025/11/15 14:48:ユーロ週間見通し:伸び悩みか、高値警戒感で調整売りが増える可能性
  • 2025/11/15 14:44:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、日本の円安けん制を警戒
  • 2025/11/15 14:42:国内外の注目経済指標:7-9月期の日本経済は大幅なマイナス成長に
  • 2025/11/15 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【ペロブスカイト太陽電池】まだまだ注目!高市政権の肝いりテーマ【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/11/15 08:03:米国株式市場はまちまち、ハイテクが回復(14日)
  • 2025/11/15 07:58:14日のNY市場はまちまち
  • 2025/11/15 07:57:ADR日本株ランキング〜日本電産など全般売り優勢、シカゴは大阪比100円高の50430円〜
  • 2025/11/15 07:38:14日の米国市場ダイジェスト:NYダウは309ドル安、ハイテクが回復