|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/14 10:36,
提供元: フィスコ
ヒーハイスト---株主優待制度の内容変更
*10:36JST ヒーハイスト---株主優待制度の内容変更
ヒーハイスト<6433>は12日開催の取締役会で、株主優待制度の変更を決議した。
同社は株主の日頃の支援に感謝の意を示すとともに、同社株式に対する投資魅力を高め、同社事業への理解を深めることを目的として株主優待制度を実施している。
株主還元の公平性を目的とする配当等による利益還元とのバランス、また、今後の業界動向を見据えた成長投資への再配分等を考慮し、基準日2026年3月末日(優待発送6月末分)より、株主優待制度の内容を変更する。
従来は保有株式数100株以上の株主にQUOカード3,000円分を進呈していたが、変更後は保有株式数1,000株以上かつ継続保有期間1年以上の株主に、デジタルギフト(QUOカードPay)5,000円分を進呈する。
なお、今期のみ基準日2026年3月末日時点の株主名簿に記載又は記録された当該株式数を保有している株主を株主優待の対象とする。来期以降は継続保有期間1年以上とし、株主名簿基準日(3月末日及び6月末日)の株主名簿に同一株主番号で連続3回以上の記載または記録された当該株式数を保有している株主を対象とする。
《AK》
記事一覧
2025/11/17 18:45:17日の香港市場概況:ハンセン指数は続落、米中関係の先行き不安などを警戒
2025/11/17 18:41:STG---2Qは増収、9月にE-Cast Industries Sdn. Bhd.を子会社化
2025/11/17 18:38:17日の中国本土市場概況:上海総合は続落、経済の回復遅れなどが警戒材料
2025/11/17 18:36:欧州為替:ドル・円はもみ合い、欧州株は下げ渋り
2025/11/17 18:15:日経平均テクニカル:続落、一時25日線割れ
2025/11/17 18:00:大豊建設---2Qは経常利益まで2ケタ以上の増益、公共投資が堅調に推移し民間投資も持ち直し
2025/11/17 17:50:ブリッジインターナショナル---3Qは増収・営業利益は増益、3事業部門ともに増収を達成
2025/11/17 17:41:株主優待制度の新設
2025/11/17 17:36:Orchestra Holdings---3Qは2ケタ増収・増益、通期予想の上方修正を発表
2025/11/17 17:30:Orchestra Holdings---3Qは2ケタ増収・増益、通期予想の上方修正を発表
2025/11/17 17:29:電気興、ネットプロHD、CKDなど
2025/11/17 17:27:高島---2Q経常利益・純利益2ケタ増、産業資材セグメントが順調に推移
2025/11/17 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、円売りが押し上げも利下げめぐり思惑交錯
2025/11/17 17:21:155円を超えて円安が進んだ場合、日本政府は円安牽制を強める可能性
2025/11/17 17:17:INEST---2Qは増収・営業利益は大幅増益、一時金収益からストック収益への転換を加速
2025/11/17 17:12:東京為替:ドル・円は小じっかり、夕方にかけて小幅上昇
2025/11/17 17:06:GMOグローバルサイン・ホールディングス---3Qは増収・2ケタ増益、DX事業を除き増収・2ケタ増益に
2025/11/17 16:57:東証グロ−ス指数は3日続落、個別物色の流れ
2025/11/17 16:50:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続落、ファーストリテとソニーGの2銘柄で約265円押し下げ
2025/11/17 16:46:不二精機---3Qは増収・2ケタ増益、射出成形用精密金型及び成形システム事業が増収
|