携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 11月6日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダーNew!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/07 16:34, 提供元: フィスコ

日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反落、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約633円分押し下げ

*16:34JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反落、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約633円分押し下げ
7日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり120銘柄、値下がり104銘柄、変わらず1銘柄となった。

前日6日の米国株式市場は反落。民間データで企業の10月人員削減加速が明らかになり、警戒感が優勢に。加えて、政府機関閉鎖も過去最長を記録し終了する兆候も見られないため成長減速懸念にさらに売りに拍車がかかり、終盤にかけて下げ幅を拡大した。

米株市場を横目に、7日の日経平均は359.37円安の50524.31円と反落して取引を開始した。売り先行で始まった後は、次第に下げ幅を広げる展開となり前場中ごろに節目の5万円を割った。ただ、13時ごろに本日安値49640.56円を付けた後は、買い戻しの動きも一定広がりじりじりと下げ幅を縮小、結果的に5万円に復帰して取引を終了した。米主要株価指数の下落を受けて、東京市場でハイテク株や半導体関連株の株価の重しとなった。また、上昇のけん引役だったAI関連株が一段と売りに押されたほか、為替がやや円高に振れた点も上値抑制要因になった。一方、主要企業の4-9月期決算発表が佳境となっており、引き続き好決算・好業績銘柄への物色意欲は続いた。

大引けの日経平均は前営業日比607.31円安の50276.37円となった。東証プライム市場の売買高は25億5210万株、売買代金は6兆9948億円だった。業種別では、非鉄金属、電気機器、機械などが下落した一方で、サービス業、海運業、鉄鋼などが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は54%、対して値下がり銘柄は42%となっている。

値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約320円押し下げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、味の素<2802>、東エレク<8035>、フジクラ<5803>、イビデン<4062>、TDK<6762>などがつづいた。

一方、値上がり寄与トップはリクルートHD<6098>となり1銘柄で日経平均を約117円押し上げた。同2位は中外薬<4519>となり、ファーストリテ<9983>、KDDI<9433>、キッコーマン<2801>、ダイキン<6367>、スズキ<7269>などがつづいた。


*15:00現在

日経平均株価  50276.37(-607.31)

値上がり銘柄数 120(寄与度+452.28)
値下がり銘柄数 104(寄与度-1059.59)
変わらず銘柄数 1


○値上がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<6098> リクルートHD     8487  1176 117.93
<4519> 中外製薬       7468  517  51.84
<9983> ファーストリテ    57210  630  50.54
<9433> KDDI      2580.5  111.5  44.72
<2801> キッコーマン    1368.5  137.5  22.98
<6367> ダイキン工業     19775  480  16.04
<7269> スズキ       2208.5  80.5  10.76
<7453> 良品計画       3403  158  10.56
<4307> 野村総合研究所    6003  291  9.73
<7832> バンナムHD      4560  88  8.82
<7267> ホンダ        1585  28  5.62
<7733> オリンパス     1871.5  32  4.28
<3382> 7&iHD       1989  39  3.91
<4063> 信越化        4529  23  3.84
<9843> ニトリHD      2491.5  43  3.59
<7751> キヤノン       4396  61  3.06
<1925> 大和ハウス工業    5396  91  3.04
<8830> 住友不動産      6731  88  2.94
<2502> アサヒGHD      1731.5  28.5  2.86
<6326> クボタ       2067.5  84.5  2.82

○値下がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG    21700  -1600 -320.89
<6857> アドバンテ      19960  -1170 -312.86
<2802> 味の素        3623  -700 -46.80
<8035> 東エレク       32800  -450 -45.12
<5803> フジクラ       20415  -1110 -37.10
<4062> イビデン       12820  -1035 -34.60
<6762> TDK        2493  -63 -31.59
<6976> 太陽誘電       3645  -700 -23.40
<6758> ソニーG        4259  -91 -15.21
<6146> ディスコ       48520  -2000 -13.37
<6954> ファナック      5060  -75 -12.53
<5802> 住友電気工業     5855  -352 -11.77
<6963> ローム        2051  -319 -10.66
<6920> レーザーテック    29100  -595  -7.96
<6981> 村田製作所      3252  -98  -7.86
<6988> 日東電工       3752  -44  -7.35
<7974> 任天堂        13905  -200  -6.69
<9766> コナミG       24435  -195  -6.52
<7011> 三菱重工業      4449  -169  -5.65
<6506> 安川電機       4061  -154  -5.15




《CS》

記事一覧

  • 2025/11/08 01:31:【市場反応】米10月NY連銀調査:短期インフレ期待は低下、ドル続落
  • 2025/11/08 00:39:【市場反応】米11月ミシガン大消費者信頼感指数速報値は低下、現況は過去最低に落ち込む、ドル売り
  • 2025/11/07 22:49:【市場反応】カナダ10月失業率は予想外に低下、雇用増で加ドル買い
  • 2025/11/07 20:03:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、欧米株安に警戒
  • 2025/11/07 19:22:欧州為替:ドル・円は高値もみ合い、ユーロに買戻し
  • 2025/11/07 18:55:みずほリース---MMパワーによる公開買付けの開始並びに株式取得及び業務提携契約締結を公表
  • 2025/11/07 18:53:ソフト99コーポレーション---2Q増収・営業利益増益、ポーラスマテリアル事業は売上高・利益ともに順調に伸長
  • 2025/11/07 18:48:7日の香港市場概況:香港市場は反落、米株安や週末の持ち高調整が優勢
  • 2025/11/07 18:43:7日の中国本土市場概況:上海総合は3日ぶり反落、貿易統計の悪化で節目4000pt割り込む
  • 2025/11/07 18:41:クリレスHDなど
  • 2025/11/07 18:26:欧州為替:ドル・円は小動き、米金利は小幅上昇
  • 2025/11/07 18:15:日経平均テクニカル:反落、週足10週ぶり陰線
  • 2025/11/07 17:25:ハークスレイ---ほっかほっか亭、2025年10月の店舗数月次報告
  • 2025/11/07 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は戻りの鈍い値動きか、米雇用情勢悪化と円買いが下押し
  • 2025/11/07 17:18:東京為替:ドル・円は堅調、日本株の下げ幅縮小で
  • 2025/11/07 16:59:混乱極める英国の対中政策(2)【中国問題グローバル研究所】
  • 2025/11/07 16:54:混乱極める英国の対中政策(1)【中国問題グローバル研究所】
  • 2025/11/07 16:52:東証グロ−ス指数は4日続落、売り優勢だが下値は堅い展開
  • 2025/11/07 16:49:米景気減速懸念からリスク回避の動き【クロージング】
  • 2025/11/07 16:42:矢作建設工業---2Qは完成工事高と不動産事業等売上高がいずれも2ケタ増収となり、売上高、利益とも過去最高を更新
  • ■投資ニュース

  • 2025/11/08 01:31:【市場反応】米10月NY連銀調査:短期インフレ期待は低下、ドル続落
  • 「米国株」ランキング (10/9更新)

    バックナンバー

    たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ

    1. たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ
    2. ぷっとコール倶楽部
    3. 4つの基準による米国株長期投資術
    4. 売坊流オプショントレード入門セミナー 11月22日
    5. スプレッドボリンジャー TradingView版


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。