トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/04 13:11,
提供元: フィスコ
日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は小幅に4日ぶり反落、アドバンテストが1銘柄で約226円分押し下げ
*13:11JST 日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は小幅に4日ぶり反落、アドバンテストが1銘柄で約226円分押し下げ
11月4日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり158銘柄、値下がり67銘柄、変わらず0銘柄となった。
日経平均は小反落。50.20円安の52361.14円(出来高概算14億1517万株)で前場の取引を終えている。
3日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は226.19ドル安の47336.68ドル、ナスダックは109.76ポイント高の23834.72で取引を終了した。ダウが反落した背景には、10月の米ISM製造業景況指数の低下により景気先行きに慎重な見方が広がったことや、利下げ期待の後退が影響したと報じられている。一方、ナスダックが上昇した背景には、Open AIとAmazonの大型クラウド契約発表など、AI・ハイテク関連の材料が波及したことがある。
米株式市場の動向を横目に、4日の日経平均は117.03円安の52294.31円と反落して取引を開始した。寄付き後は、4-9月期決算の良好な内容を背景とする半導体・ハイテク関連への買いが先行し、特に指数寄与度の大きい銘柄に資金が流入した。ただし、日経平均が52000円台前半へ到達後は高値警戒感とみられる利益確定売りが現れ、上値の重さを意識させる展開となった。
個別では、東エレク<8035>、ファナック<6954>、レーザーテク<6920>、住友電工<5802>、ネクソン<3659>、住友ファーマ<4506>、SMC<6273>、アステラス製薬<4503>、村田製<6981>、テルモ<4543>、トヨタ<7203>、アルプスアル<6770>、ディスコ<6146>、ダイキン<6367>、安川電<6506>などの銘柄が上昇。
一方、アドバンテス<6857>、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>、リクルートHD<6098>、第一三共<4568>、スクリン<7735>、ソシオネクスト<6526>、TDK<6762>、野村総合研究所<4307>、コナミG<9766>、イオン<8267>、スズキ<7269>、中外薬<4519>、ZOZO<3092>、京セラ<6971>などの銘柄が下落。
業種別では、非鉄金属が+4.28%、ゴム製品+1.89%、ガラス・土石製品+2.53%、石油・石炭製品+1.81%といったセクターの上昇が目立った。逆に、医薬品が-0.33%、サービス業が-1.19%と軟調な業種もあった。
値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約226円押し下げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、ファーストリテ<9983>、リクルートHD<6098>、第一三共<4568>、スクリーンHD<7735>、ソシオネクスト<6526>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約136円押し上げた。同2位はファナック<6954>となり、レーザーテック<6920>、住友電工<5802>、ネクソン<3659>、住友ファーマ<4506>、SMC<6273>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 52361.14(-50.20)
値上がり銘柄数 158(寄与度+559.21)
値下がり銘柄数 67(寄与度-609.41)
変わらず銘柄数 0
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 35530 1350 136.37
<6954> ファナック 5284 375 63.13
<6920> レーザーテック 31750 3340 44.98
<5802> 住友電気工業 6369 719 24.21
<3659> ネクソン 3361 211 14.21
<4506> 住友ファーマ 2084.5 400 13.47
<6273> SMC 56340 3770 12.69
<4503> アステラス製薬 1686.5 73 12.29
<6981> 村田製作所 3530 138 11.15
<4543> テルモ 2529.5 38 10.24
<7203> トヨタ自動車 3195 57 9.60
<6770> アルプスアルパイン 2186.5 240.5 8.10
<6146> ディスコ 52710 1100 7.41
<6367> ダイキン工業 18185 210 7.07
<6506> 安川電機 4453 208 7.00
<7267> ホンダ 1592.5 32.5 6.57
<6645> オムロン 4501 191 6.43
<9433> KDDI 2476.5 15 6.06
<5333> 日本碍子 2782.5 176.5 5.94
<2802> 味の素 4458 85 5.72
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 22295 -840 -226.27
<9984> ソフトバンクG 26705 -360 -72.73
<9983> ファーストリテ 55780 -880 -71.11
<6098> リクルートHD 7384 -324 -32.73
<4568> 第一三共 3434 -235 -23.74
<7735> SCREEN 12955 -1730 -23.30
<6526> ソシオネクスト 2809 -682 -22.96
<6762> TDK 2635 -38 -19.19
<4307> 野村総合研究所 5483 -547 -18.42
<9766> コナミG 25350 -390 -13.13
<8267> イオン 2331 -108.5 -10.96
<7269> スズキ 2227 -81 -10.91
<4519> 中外製薬 6972 -77 -7.78
<3092> ZOZO 1266 -67.5 -6.82
<6971> 京セラ 2028 -22 -5.93
<6902> デンソー 2134 -27.5 -3.70
<8766> 東京海上HD 5729 -53 -2.68
<6861> キーエンス 56600 -770 -2.59
<3099> 三越伊勢丹HD 2358.5 -66 -2.22
<6532> ベイカレント 6999 -66 -2.22
《CS》
記事一覧
2025/11/05 11:05:リブワーク Research Memo(5):2025年6月期は売上総利益率改善効果により大幅増益で着地
2025/11/05 11:04:日本精工---大幅続伸、7-9月期大幅増益で通期増益予想に上方修正
2025/11/05 11:04:リブワーク Research Memo(4):マルチプラットフォーム戦略と異業種コラボレーションによる集客強化
2025/11/05 11:03:リブワーク Research Memo(3):戸建住宅事業を主力に、プラットフォーム事業の拡大に注力
2025/11/05 11:02:リブワーク Research Memo(2):戸建プラットフォーマーを目指すHOUSE TECH COMPANY
2025/11/05 11:01:Jストリーム---2Q売上高は微減、OTT領域は堅調に推移
2025/11/05 11:01:リブワーク Research Memo(1):戸建プラットフォーマーへの進化を加速。戸建住宅事業の成長がけん引
2025/11/05 10:50:TOA---ストップ高買い気配、配当方針変更による大幅な増配を評価
2025/11/05 10:35:出来高変化率ランキング(10時台)〜ブレインP、リンカーズなどがランクイン
2025/11/05 10:24:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は10日続伸も上値重い、米株安などが足かせ
2025/11/05 10:02:日経平均は205円安でスタート、ソフトバンクGやアドバンテストなどが下落
2025/11/05 09:48:ACSL---大幅に6日ぶり反発、米国で小型空撮機体「SOTEN」400機受注、4.5億円
2025/11/05 09:32:個別銘柄戦略:TOAやティラドに注目
2025/11/05 09:32:JIG−SAW---大幅に反発、25年12月期第3四半期の営業利益10.6%減も順調に改善
2025/11/05 09:26:ハートシード---大幅に3日続伸、心筋再生医療HS-005の第I/II相企業治験30日調査完了、治験開始可能に
2025/11/05 09:11:日経平均は884円安、寄り後は下げ幅拡大
2025/11/05 09:08:
2025/11/05 09:00:インソース、ソフトバンクG◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/11/05 08:47:前場に注目すべき3つのポイント〜AI関連株への利食いが強まる可能性〜
2025/11/05 08:44:ラインヤフー---440円辺りでの底堅さから煮詰まり感も