トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/02 10:00,
提供元: フィスコ
個人投資家・有限亭玉介:【AI&デジタルコンサル】は業績期待継続!直近の注目株!【FISCOソーシャルレポーター】
*10:00JST 個人投資家・有限亭玉介:【AI&デジタルコンサル】は業績期待継続!直近の注目株!【FISCOソーシャルレポーター】
以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。
-----------
※2025年10月26日15時に執筆
AIは日本企業でも普及してきたように思えますが、検索エンジンをChatGPTに置き換えた程度では、AIをフル活用しているとは言えませんな。「AIで企業パフォーマンスを2倍、3倍にも引き上げた…」なんて企業が日本にどれほどあるのか…気になるところです。
改めまして株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。
25年7月に実施した日経BPの各種媒体の読者(1450人)へのアンケートによりますと、勤務先における生成AIの導入や検討、PoC(概念実証)の状況について「全社的に導入している」との回答が38.8%、「一部の組織で導入している」が25.7%との結果となりました。また、業務を自律的に遂行するAIプログラムであるAIエージェントに関しては、同質問に対し9.6%、20.2%との事です。
このアンケートでは「利用は原則禁止」が1.2%、「いずれもしていない」が14.7%という深刻な状況も浮き彫りになりましたな。確かにAIと全く縁のない業種もあると思うのですが、「AIを活用して改善できるところはないか」と検討していく姿勢はどんな仕事でも求められると思いますよ。
何にでも言える事ですが、やはり最新技術が話題となった時に自分で調べて活用できる人もいれば、人にアドバイスを貰わないと不安だと言う人もいますからねぇ。会社経営でも同様に、専門家を呼んで詳しく聞きたいというニーズはあると思います。AIのような最新技術を扱う場合、AI専門のコンサルは手堅くニーズを獲得していく事になるでしょうな。
今後AIの発展は続いていくでしょうし、AIコンサル業界もニーズにより細分化されると思われます。今回はそんな業績期待のあるAI及びコンサル銘柄と共に、注目の個別株をチェックです。
AIを活用したアルゴリズムモジュールの開発やライセンス提供を手掛けるJDSC<4418>は、ソフトバンク子会社と技術面・人材面での連携が材料視されております。また、10月14日に好決算を発表したARアドバンストテクノロジ<5578>はDXソリューションを提供しており、直近で年初来高値を更新しました。
コンサルティング事業が業績寄与したグロービング<277A>は、AIコンサル関連として注視していきたいですねぇ…。システムインテグレーションからコンサルまで手掛けるランドコンピュータ<3924>も、業績好調でAIコンサル関連としての素地があるか…監視を強めていきたいです。11月13日に決算発表が控えております。
有害情報遮断フィルタリングソフトで国内首位のデジタルアーツ<2326>は、昨年8月から長期で上昇トレンドを形成してきました。ここ最近、大企業がサイバー攻撃の標的となり物流機能が停止するようなニュースが散見されます。セキュリティ関連として同社も思惑的に買われるか…。
AI関連ではありませんが、通期予想を上方修正したFPパートナー<7388>も要注視です。保険代理店を全国展開する同社はじわじわ底値圏から上昇してきました。営業利益が今後拡大していくか監視中。
公共施設工事にも携わる内装工事会社のインターライフHD<1418>は、高市首相の積極財政による恩恵を受けるか注視です。10月15日の決算で上方修正と増配を発表。小型株ながらも高配当で業績拡大を着実に実現している様子が見えますよ。
割安で業績好調な銘柄としてチェックしておきたい東洋電機製造<6505>は自社株買いも好感されて下値を切り上げております。10月17日に上方修正と増配を発表した扶桑電通<7505>もPERが割安で上振れ余地があるか注視です。
さて、ちょっとお話が長くなりましたが、あたくしのブログではそんな「今強含んでいる個別株・テーマ株」を紹介しています。お暇があれば覗いてみてやってください。愛猫「アル」と共にお待ち申し上げております。
----
執筆者名:有限亭玉介
ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず
《HM》
記事一覧
2025/11/04 23:27:NY外為:円高値付近、日本政府の円安けん制
2025/11/04 19:15:欧州為替:米ドル買い優勢、クロス円レートは弱含み
2025/11/04 18:52:オートサーバー---2025年12月期10月度 ASNET 取引台数実績(速報値)を発表
2025/11/04 18:50:三和ホールディングス---2Q増益、国内の売上高および利益が伸長
2025/11/04 18:49:プリモグローバルホールディングス---中国・鄭州市の高級商業施設に「I-PRIMO」新店舗をオープン
2025/11/04 18:47:飯野海運---株主優待制度の継続
2025/11/04 18:45:飯野海運---2Q減収なるも、通期連結業績予想の上方修正に加えて中間・期末配当金の増配を発表
2025/11/04 18:43:飯野海運---2026年3月期中間業績予想と実績の差異、通期業績予想修正、配当予想の修正
2025/11/04 18:17:4日の香港市場概況:ハンセン指数は弱含み
2025/11/04 18:16:4日の中国本土市場概況:上海総合指数は弱含み
2025/11/04 18:15:日経平均テクニカル: 4日ぶり急反落、25日線乖離は依然買われ過ぎ示唆
2025/11/04 18:03:欧州為替:ドル・円は戻りが鈍い、欧米株安で
2025/11/04 17:45:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に4日ぶり反落、ソフトバンクGやアドバンテが2銘柄で約749円押し下げ
2025/11/04 17:41:日経平均は大幅反落、高値警戒感広がる
2025/11/04 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、円買い後退でドルをサポート
2025/11/04 17:13:ソフトバンクGとアドバンテストが重荷【クロージング】
2025/11/04 17:12:東京為替:ドル・円は軟調、円安牽制をきっかけに円買い
2025/11/04 17:09:クイック---2Qは増収・経常利益まで増益、地域情報サービス事業が2ケタ増収増益に
2025/11/04 17:04:日本金属:今期黒字転換見通し、PBR0.2倍台で推移する金属加工メーカー
2025/11/04 17:02:東証グロ−ス指数は3日ぶり反落、上値は重いが下値は限定的