トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/16 14:56, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(14時台)〜夢隊、プリモGHDなどがランクイン

*14:56JST 出来高変化率ランキング(14時台)〜夢隊、プリモGHDなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [10月16日 14:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<2673> 夢隊        19312500  178032.76  341.36% 0.1924%
<175A> ウィルスマート   273100  17920.98  309.97% 0.0536%
<8887> シーラHD     3323600  97681.78  304.98% 0.0728%
<5527> propetec  937500  52825.26  289.37% 0.1022%
<367A> プリモGHD    916300  170414.22  260.54% 0.0795%
<277A> グロービンク    1339900  371028.76  255.13% 0.2109%
<4673> 川崎地質      86300  45577.6  244.64% 0.0836%
<3558> ジェイドG     753800  112579  241.87% 0.1606%
<7581> サイゼリヤ     3035700  1847367.4  235.53% 0.147%
<1850> 南海辰村      785100  44929.36  227.91% 0.1263%
<6317> 北川鉄       169800  40377.32  214.27% 0.0152%
<7388> FPパートナー   414800  142977.04  206.18% 0.0643%
<4015> ペイクラウド    757900  67944.22  204.69% -0.1552%
<6224> JRC       737700  143878.26  199.94% -0.198%
<6505> 東洋電       171600  64202.94  173.74% 0.0578%
<3968> セグエ       512900  93168.72  157.99% 0.0062%
<369A> エータイ      431900  331998.92  156.09% 0.1224%
<2884> ヨシムラフード   628200  104453.54  155.81% -0.1696%
<3479> TKP       684500  256304.32  150.87% -0.1041%
<1852> 浅沼組       1523900  332368.08  149.29% 0.0753%
<135A> VRAIN     495900  330524.06  144.8% 0.0252%
<2511> NF外債      56910  23808.568  144.45% -0.0004%
<3856> Abalance  1159900  266887.16  143.52% -0.049%
<3791> IGポート     690400  258016.7  142.33% 0.0465%
<9341> GENOVA    403000  60738.58  137.53% -0.0444%
<9602> 東宝        2468100  6205357.68  133.27% -0.0516%
<9252> ラストワンマイル  130300  129074.1  131.13% -0.0867%
<3547> 串カツ田中     654400  373003.36  128.47% -0.1296%
<7352> TWOSTONE  833100  171026.68  124.82% -0.0972%
<1397> SMDAM225  9634  119127.742  123.64% 0.013%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/10/20 19:27:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、ドルに買戻し
  • 2025/10/20 18:43:20日の香港市場概況:ハンセン指数は堅調推移
  • 2025/10/20 18:42:20日の中国本土市場概況:中国本土市場は強含み
  • 2025/10/20 18:39:日経平均テクニカル: 急反発、「陽の大引け坊主」示現
  • 2025/10/20 18:38:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、ややリスク選好も米不透明感が重石
  • 2025/10/20 18:26:欧州為替:ドル・円は失速、ユーロ・ドルは底堅い
  • 2025/10/20 18:09:東証グロ−ス指数は大幅反発、前場は買い一巡後にやや失速も後場復調
  • 2025/10/20 17:18:東京為替:ドル・円は伸び悩み、上昇一服後は失速
  • 2025/10/20 17:05:中国によるレアアース輸出規制の行方
  • 2025/10/20 16:46:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反発、ソフトバンクGとアドバンテの2銘柄で約567円押し上げ
  • 2025/10/20 16:39:高市トレード加速で最高値更新【クロージング】
  • 2025/10/20 16:35:日経VI:大幅に低下、株価大幅高で警戒感が後退
  • 2025/10/20 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:連立政権樹立による積極財政期待で大幅反発
  • 2025/10/20 16:18:東京為替:ドル・円は底堅い、買戻しは継続
  • 2025/10/20 16:00:日経平均は大幅反発、自民党・維新の合意で高市トレード再燃
  • 2025/10/20 15:58:ユニバンス、アンビス、アステリアなど
  • 2025/10/20 15:51:東証業種別ランキング:銀行業が上昇率トップ
  • 2025/10/20 15:45:10月20日本国債市場:債券先物は135円93銭で取引終了
  • 2025/10/20 15:41:新興市場銘柄ダイジェスト:PRISMBioは反発、FフォースGが急騰
  • 2025/10/20 15:41:日経平均大引け:前週末比1603.35円高の49185.50円