|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/16 10:41,
提供元: フィスコ
シンバイオ製薬---ブリンシドホビル国際共同第III相臨床試験、スペインで治験実施計画の承認を受理
*10:41JST シンバイオ製薬---ブリンシドホビル国際共同第III相臨床試験、スペインで治験実施計画の承認を受理
シンバイオ製薬<4582>は15日、注射剤ブリンシドホビル(IV BCV)の造血幹細胞移植後アデノウイルス感染症における国際共同第III相臨床試験について、スペイン当局より治験実施計画の承認を受理したと発表した。
これにより、すでに試験を開始したドイツ、フランス、イタリアに加え、欧州主要4カ国で試験が実施されることになる。現在、英国でも試験実施計画を申請中であり、今期中に英国およびEU加盟国での試験展開を目指している。これらの動きは、2028年下半期の欧州での新薬承認申請を視野に入れたもので、予定通りに第III相試験を開始できる見通しが立ったとされる。
当試験は同社が2019年9月にBCVのグローバルライセンスを取得して以降進めている3本柱の開発戦略の一環で、第1の柱とされている。第2の柱である血液がん領域のNK/T細胞リンパ腫においては、第Ib/II相臨床試験を開始し、症例の組入れを進めており、2028年中の承認申請を目指している。また、固形がん領域においても、脳腫瘍および頭顎部がんをはじめとして臨床試験開始を検討している。一方、第3の柱である脳神経変形疾患においては、今後、多発性硬化症(MS)並びに進行性多巣性白質脳症(PML)を対象として臨床試験を進める予定としている。
《AK》
記事一覧
2025/10/18 14:58:国内外の注目経済指標:9月米コアCPIは前年比+3%超の見込み
2025/10/18 14:56:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、高市新政権の正式発足で円売りが強まる可能性
2025/10/18 14:54:新興市場見通し:サイバーソリューションズ、インフキュリオンが上場
2025/10/18 14:52:米国株式市場見通し:米中協議の行方や主要企業の決算発表に関心向かう
2025/10/18 14:49:国内株式市場見通し:連立合意の有無が焦点、米国では決算発表も本格化
2025/10/18 14:42:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、インフレ関連指標が手掛かり材料に
2025/10/18 14:40:豪ドル週間見通し:伸び悩みか、金利先安観残る
2025/10/18 14:38:ユーロ週間見通し:下げ渋りか、ユーロ圏PMIが手掛かり材料に
2025/10/18 14:37:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、高市新政権の正式発足で円売りが強まる可能性
2025/10/18 14:35:国内外の注目経済指標:9月米コアCPIは前年比+3%超の見込み
2025/10/18 14:30:国内株式市場見通し:連立合意の有無が焦点、米国では決算発表も本格化
2025/10/18 14:28:新興市場見通し:サイバーソリューションズ、インフキュリオンが上場
2025/10/18 14:27:米国株式市場見通し:米中協議の行方や主要企業の決算発表に関心向かう
2025/10/18 11:01:Zaif株を巡るクシムvsネクスの攻防、ネクス側の反論と揺らぐ日本の企業支配構図
2025/10/18 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【高市早苗銘柄に市場が注目】出遅れとして期待される株に注目【FISCOソーシャルレポーター】
2025/10/18 08:27:17日の米国市場ダイジェスト:NYダウは238ドル高、対中摩擦や地銀懸念が後退
2025/10/18 07:32:前日に動いた銘柄 part2 誠建設、ヒーハイスト、アールシーコアなど
2025/10/18 07:29:17日のNY市場は反発
2025/10/18 07:26:米国株式市場は反発、対中摩擦や地銀懸念が後退(17日)
2025/10/18 07:15:前日に動いた銘柄 part1 ツガミ、三井E&S、エムアップなど
|