|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/07 11:18,
提供元: フィスコ
FCE---「RPAロボパットDX」導入企業数1,800社を突破
*11:18JST FCE---「RPAロボパットDX」導入企業数1,800社を突破
FCE<9564>は3日、純国産RPAツール「RPAロボパットDX」の導入企業数が2025年9月末時点で1,834社に達し、1,800社を突破したと発表した。
国内RPA市場は生産性向上と人手不足を背景に拡大を続けており、同社はこの成長機会を捉え、定型業務に加え、非定型・属人的な業務にも対応できる「AIオプション」機能を順次リリースしている。この機能の導入により、顧客の活用領域は広がり、今後の導入拡大と収益向上が期待されている。
「RPAロボパットDX」は、プログラミングの知識がなくても、誰でも簡単にロボットを作成・運用できる点が特徴で、業種や企業規模に関わらず幅広く導入されている。また、AI技術との連携により、RPAの価値はさらに拡張されており、今後も「使いやすさ」と「実用性」を兼ね備えた自動化ツールとして、企業のDX推進と生産性向上に貢献する見込みである。
《AK》
記事一覧
2025/10/10 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り買い交錯か
2025/10/10 07:59:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/10/10 07:58:9日の米国市場ダイジェスト:NYダウは243ドル安、政府機関閉鎖の長期化を警戒
2025/10/10 07:58:ADR日本株ランキング〜セブン&アイ・HDなど全般売り優勢、シカゴは大阪比140円安の48660円〜
2025/10/10 07:54:今日の為替市場ポイント:ある程度の円安容認の思惑で円買い拡大の可能性低い
2025/10/10 07:48:NYの視点:FRB高官の利下げを巡る見解依然分かれる、政府機関閉鎖でさらに拡大する可能性も
2025/10/10 07:41:NY原油:反落で61.51ドル、一時61.25ドルまで値下がり
2025/10/10 07:37:NY金:反落で3972.60ドル、米ドル高を意識した売りが強まる
2025/10/10 07:32:前日に動いた銘柄 part2 オーネックス、助川電気、ハーモニックなど
2025/10/10 07:29:9日のNY市場は下落
2025/10/10 07:23:米国株式市場は下落、政府機関閉鎖の長期化を警戒(9日)
2025/10/10 07:15:前日に動いた銘柄 part1 サイエンスアーツ、芝浦メカトロニクス、ソフトバンクグループなど
2025/10/10 06:30:今日の注目スケジュール:国内企業物価指数、加失業率、米ミシガン大学消費者信頼感指数速報など
2025/10/10 06:19:NY為替:円安値圏で神経質な展開、日銀の円安是正介入警戒感や利上げ観測も再燃
2025/10/10 05:56:NY株式:NYダウは243ドル安、政府機関閉鎖の長期化を警戒
2025/10/10 04:02:10月9日のNY為替概況
2025/10/10 03:33:[通貨オプション]R/R、円コール買いが再開
2025/10/10 02:19:NY外為:ドル・円153円台前半、米30年債入札は堅調
2025/10/10 00:24:BTC反落、もみ合いも下値も限定的か【フィスコ・暗号資産速報】
2025/10/10 00:27:NY外為:BTC反落、もみ合いも下値も限定的か
|