携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 10月6日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/06 12:41, 提供元: フィスコ

日経平均寄与度ランキング(前引け)〜 日経平均は大幅に3日続伸、アドバンテと東エレクの2銘柄で約774円押し上げ

*12:41JST 日経平均寄与度ランキング(前引け)〜 日経平均は大幅に3日続伸、アドバンテと東エレクの2銘柄で約774円押し上げ
6日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり211銘柄、値下がり14銘柄、変わらず0銘柄となった。

日経平均は大幅に3営業日続伸。2065.86円高の47835.36円(出来高概算15億7139万株)で前場の取引を終えている。3日の米国市場でダウ平均は238.56ドル高の46758.28ドル、ナスダックは63.54ポイント安の22780.51で取引を終了。政府機関閉鎖問題が短期に決着がつくとの楽観的な見方に寄り付き後、上昇。ダウは引き続き利下げ期待が支え終日堅調に推移し、連日過去最高値を更新した。ナスダックは連邦準備制度理事会(FRB)高官の利下げに慎重な姿勢を受けた金利高を警戒し売りに転じ、まちまちで終了。米国株式市場の動向を横目に、本日の日経平均は前営業日比866.57円高の46636.07円と大幅に3営業日続伸でスタート。朝方に大きく上げ幅を広げた後、前場の高値圏でもみ合う展開となった。4日投開票の自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障相が新総裁に選ばれ、財政拡張的な政策が進むとの期待感から投資家心理が改善。急速な円安進行も追い風となり、幅広い銘柄が堅調に推移した。

値上がり寄与トップはアドバンテ<6857>、同2位は東エレク<8035>となり、2銘柄で日経平均を約774円押し上げた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップは安川電<6506>で17.78%高、同2位は日本製鋼所<5631>で14.63%高だった。

一方、値下がり寄与トップはニトリHD<9843>、同2位はしずおかFG<5831>となり、2銘柄で日経平均を約4円押し下げた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップはりそなHD<8308>で2.87%安、同2位はニトリHDで1.81%安だった。


*11:30現在


日経平均株価  47835.36(+2065.86)

値上がり銘柄数 211(寄与度+2074.78)
値下がり銘柄数 14(寄与度-8.92)
変わらず銘柄数 0

○値上がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ      17740  2050 552.20
<8035> 東エレク       30690  2200 222.23
<9983> ファーストリテ    47660  2200 177.78
<9984> ソフトバンクG    20660   680 137.38
<6954> ファナック      4558   286  48.15
<6762> TDK        2281   71  35.86
<6758> ソニーG        4412   206  34.68
<4543> テルモ       2559.5  116.5  31.38
<6988> 日東電工       3836   186  31.31
<7203> トヨタ自動車     2987  147.5  24.83
<6367> ダイキン工業     18090   635  21.38
<4519> 中外製薬       7181   202  20.40
<4063> 信越化        5145   114  19.19
<6506> 安川電機       3743   565  19.02
<7741> HOYA       22530  1115  18.77
<6920> レーザーテック    21370  1360  18.32
<9766> コナミG       22450   530  17.85
<6532> ベイカレント     8918   510  17.17
<6146> ディスコ       53550  2550  17.17
<6971> 京セラ       2035.5   61  16.43


○値下がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<9843> ニトリHD      2516.5  -46.5  -3.91
<5831> しずおかFG      1998  -31.5  -1.06
<7453> 良品計画       2677   -13  -0.88
<8306> 三菱UFJ        2287   -26  -0.88
<7186> 横浜FG        1109   -20  -0.67
<8331> 千葉銀行       1502   -14  -0.47
<5706> 三井金属鉱業     13120   -60  -0.20
<2432> ディー・エヌ・エー  2293  -19.5  -0.20
<8354> ふくおかFG      4302   -28  -0.19
<8316> 三井住友FG      4031   -17  -0.17
<8308> りそなHD      1440.5  -42.5  -0.14
<8411> みずほFG       4775   -25  -0.08
<8304> あおぞら銀行     2338  -12.5  -0.04
<4043> トクヤマ       3747   -4  -0.03





《CS》

記事一覧

  • 2025/10/11 17:00:株ブロガー・さなさえ:《高市銘柄に市場が夢中》急騰株の裏で燻る出遅れ期待の国策銘柄は?【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/10/11 16:08:来週の相場で注目すべき3つのポイント:国内政局の行方、米中対立、米金融大手決算
  • 2025/10/11 14:45:海外の注目経済指標:9月米鉱工業生産は伸び悩みか
  • 2025/10/11 14:42:為替週間見通し:伸び悩みか、対中関税引き上げや国内政治不安を警戒
  • 2025/10/11 14:40:新興市場見通し:ライオン事務器、テクセンドフォトマスク、ユーソナーが上場
  • 2025/10/11 14:38:米国株式市場見通し:米中対立の激化で半導体中心に警戒感広がる流れにも
  • 2025/10/11 14:36:国内株式市場見通し:国内政局、米中対立激化と不透明感が一気に強まる方向に
  • 2025/10/11 14:27:国内株式市場見通し:国内政局、米中対立激化と不透明感が一気に強まる方向に
  • 2025/10/11 14:26:新興市場見通し:ライオン事務器、テクセンドフォトマスク、ユーソナーが上場
  • 2025/10/11 14:24:米国株式市場見通し:米中対立の激化で半導体中心に警戒感広がる流れにも
  • 2025/10/11 14:22:英ポンド週間見通し:伸び悩みか、世界経済の不確実性高まる
  • 2025/10/11 14:21:豪ドル週間見通し:伸び悩みか、9月失業率が手掛かり材料に
  • 2025/10/11 14:18:ユーロ週間見通し:伸び悩みか、フランスの政治不安などを嫌気
  • 2025/10/11 14:16:為替週間見通し:伸び悩みか、対中関税引き上げや国内政治不安を警戒
  • 2025/10/11 14:13:海外の注目経済指標:9月米鉱工業生産は伸び悩みか
  • 2025/10/11 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【強気維持で狙う株はコレ】底強い株は総じて決算良好!【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/10/11 09:52:ADR日本株ランキング〜日本電産など全般売り優勢、シカゴは大阪比1655円安の45965円〜
  • 2025/10/11 09:17:10日の米国市場ダイジェスト:NYダウは878ドル安、対中関係悪化を警戒
  • 2025/10/11 08:01:米国株式市場は大幅続落、対中関係悪化を警戒(10日)
  • 2025/10/11 08:00:10日のNY市場は大幅続落
  • ■投資ニュース

  • 2025/10/11 17:00:株ブロガー・さなさえ:《高市銘柄に市場が夢中》急騰株の裏で燻る出遅れ期待の国策銘柄は?【FISCOソーシャルレポーター】
  • 「米国株」ランキング (10/9更新)

    バックナンバー

    たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ

    1. たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ
    2. ぷっとコール倶楽部
    3. 4つの基準による米国株長期投資術
    4. 売坊流オプショントレード入門セミナー 11月22日
    5. スプレッドボリンジャー TradingView版


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。