携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 9月29日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/02 09:26, 提供元: フィスコ

CKサンエツ:金属製品メーカーとしての高い信頼を武器に、今後も伸銅事業を基盤に拡大

*09:26JST CKサンエツ:金属製品メーカーとしての高い信頼を武器に、今後も伸銅事業を基盤に拡大
CKサンエツ<5757>は、シーケー金属とサンエツ金属を中核とする非鉄金属メーカーで、銅および銅合金製品の製造・販売を手がける。国内有数の供給力と技術力を有し、事業は「伸銅」「配管・鍍金」「精密部品」の3セグメントに分かれる。2025年の売上高構成比は伸銅が約85%、配管・鍍金が約10%、精密部品が約5%である。

同社は多品種少量生産と高品質対応を強みに顧客基盤を築いてきた。伸銅品は高額で時には人命に関わる素材であるため、品質と長年の安定供給によって納品先のメーカーなどから高い信頼を獲得している。例えば、タイヤの空気圧を守るタイヤチューブバルブの最大手メーカーにはほぼ全量の伸銅製品を供給しており、その他ビル内スプリンクラー設備や自動車部品など、高い安全性が求められる部品に広く採用されている。また幅広い製品ラインナップも大きな強みとなっており、これらの点で国内競合他社と比較し大きな優位を保っている。また今年4月の三谷伸銅の買収により、生産効率化とコスト競争力も強化された。海外企業は伸銅の輸送費の高さ、切り粉などの処分、価格変動による国際取引の難しさなどから参入がほとんど想定されない状況である。こうした要素から、市場縮小下でも安定した収益を維持している。

2026年3月期第1四半期は売上高35,427百万円(前年同期比16.7%増)、営業利益1,990百万円(同37.7%減)と増収減益となった。減益の主な要因は、原材料コスト(特に銅価格)・エネルギーコストの高騰、さらにM&Aに伴う構造改革費用・償却負担の増加であるが、同社はデリバティブ取引をフルヘッジで運用しているため前者は今後回収されるものであり、後者は一時的な費用である。

2026年3月期業績予想は売上高135,700百万円(前期比8.5%増)、営業利益7,300百万円(同28.9%減)となっている。利益は銅や亜鉛といった原材料の相場に左右されるため、前期の相場差益の反動減もあり減益予想となっている。しかしパフォーマンスが悪化しているわけではなく、むしろ主力の伸銅事業は2025年4月に子会社化した三谷伸銅との統合効果で販売増を見込む。精密部品では検査工程の自動化、配管・鍍金では新製品開発で差別化を図る。今後は市況変動リスクへの対応が重要である。

中期的には、伸銅事業で再編が進む業界を引き続きリードし、高付加価値製品の拡充やさらなる効率化を進めていく。伸銅事業を基盤としつつ、精密部品では自動化と信頼性を武器にニッチ市場での優位性を狙い、配管・鍍金では技術開発を続け事業多様化と収益力を高める。課題は原材料価格変動や国内需要減少、人材確保競争であり、同社はリスクヘッジ、M&A拡大、待遇改善による人材確保で対応する。成長を社員の「働きがい」と結び付け、地域トップクラスの待遇で定着を図っている。

株主還元については、2025年3月期の年間配当金は1株当たり90円と、前年(70円)から大幅に増配された。2026年3月期も同水準の配当が予想されており、安定的な利益還元姿勢を継続し、今後も還元性向を増やし、絶対額を右肩上がりで増やしていく方針とみられる。原材料の価格変動で経営指標からパフォーマンスを読み取ることが難しい同社であるが、今後も安定成長を続けるであろう国内伸銅業界のリーディングカンパニーとして注目していきたい。


《HM》

記事一覧

  • 2025/10/02 11:01:日東紡---大幅反発、スペシャルガラスの拡大続くとして米系証券が目標株価上げ
  • 2025/10/02 10:52:アドバンスクリエイト---上場維持基準(純資産基準)への適合見込みを発表
  • 2025/10/02 10:50:Jストリーム---アイ・ピー・エルHDの株式の取得(子会社化)
  • 2025/10/02 10:49:メガチップス---大幅続伸、シティインデックスイレブンスが大株主に浮上
  • 2025/10/02 10:48:TOKAIホールディングス---自己株式の取得状況
  • 2025/10/02 10:36:出来高変化率ランキング(10時台)〜ハートシード、地盤ネットHなどがランクイン
  • 2025/10/02 10:23:キオクシアHD---大幅反発、エヌビディアと100倍速SSD開発へと伝わる
  • 2025/10/02 10:22:熊谷組---大幅反発、損失発生リスクの低減で国内証券が格上げ
  • 2025/10/02 10:21:メタプラ---大幅反発、ビットコイン事業好調で業績予想を上方修正
  • 2025/10/02 10:06:地盤ネットHD---急騰、テス・エンジニアリングと業務提携
  • 2025/10/02 09:52:PRISMBio---大幅反発、PepMetics化合物の新規二環性化合物の特許取得
  • 2025/10/02 09:47:日経平均は185円高でスタート、ディスコや第一三共などが上昇
  • 2025/10/02 09:46:ホットリンク---反発、トークンの投資機会発見から売買までを自動化する「Nonagon AI」の本運用を開始
  • 2025/10/02 09:26:CKサンエツ:金属製品メーカーとしての高い信頼を武器に、今後も伸銅事業を基盤に拡大
  • 2025/10/02 09:21:豊田通商---パラボリックの陽転近づく
  • 2025/10/02 09:14:日経平均は454円高、寄り後は上げ幅拡大
  • 2025/10/02 08:45:前場に注目すべき3つのポイント〜値がさハイテク株の動向を睨みながらの相場展開に〜
  • 2025/10/02 08:45:10/2
  • 2025/10/02 08:43:メタプラ、三菱重◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/10/02 08:40:値がさハイテク株の動向を睨みながらの相場展開に
  • ■投資ニュース

  • 2025/10/02 11:01:日東紡---大幅反発、スペシャルガラスの拡大続くとして米系証券が目標株価上げ
  • 押しと戻りを視覚化「フィボナッチ」ランキング (9/11更新)

    バックナンバー

    フィボナッチ・マーケットスラクチャー

    1. フィボナッチ・マーケットスラクチャー
    2. DVD エリオット波動原理の基本 3
    3. マーケットのテクニカル分析
    4. DVD フィボナッチトレーディグ
    5. DVD ジョー・ディナポリのフィボナッチ戦略


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。