|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/01 11:15,
提供元: フィスコ
アンドST---大幅続落、上半期は営業減益率が拡大で計画比下振れ
*11:15JST アンドST---大幅続落、上半期は営業減益率が拡大で計画比下振れ
アンドST<2685>は大幅続落。前日に上半期の決算を発表、営業利益は79.7億円で前年同期比19.4%減となり、第1四半期の56億円、同6.8%減から減益率は拡大する形になっている。通期予想は190億円、前期比22.5%増を据え置いているが、下振れへの警戒が優勢になっているとみられる。会社計画に対しても約7億円の未達となったもよう。在庫消化のための値引きなどによって、売上総利益率が低下したことが下振れの主因となっているようだ。
《ST》
記事一覧
2025/10/09 09:33:ドル円今週の予想(9月29日)サンワード証券の陳氏
2025/10/09 09:14:日経平均は305円高、寄り後はもみ合い
2025/10/09 09:13:ホットリンク---反発、新興ステーブルコイン「USDe」を活用したDeFi(分散型金融)運用を開始
2025/10/09 08:52:サイエンスアーツ、レーザーテック◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/10/09 08:40:前場に注目すべき3つのポイント〜半導体やAI関連株への物色意欲は根強い〜
2025/10/09 08:39:半導体やAI関連株への物色意欲は根強い
2025/10/09 08:38:10/9
2025/10/09 08:36:WNIウェザー---上方シグナルを発生
2025/10/09 08:25:米ハイテク株高を映して買い先行か
2025/10/09 08:22:レーザーテック---+1σ割り込み過熱感は後退
2025/10/09 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:底堅い展開か
2025/10/09 08:02:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/10/09 07:54:今日の為替市場ポイント:日米金利差を意識して円買い拡大の可能性低い
2025/10/09 07:47:ADR日本株ランキング〜ソフトバンクGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比365円高の48125円〜
2025/10/09 07:45:8日の米国市場ダイジェスト:NYダウは1.20ドル安、AIバブル警戒感が緩和
2025/10/09 07:45:NYの視点:米9月FOMC議事要旨:大幅利下げ支持は1メンバーにとどまる、インフレ上振れリスク警戒
2025/10/09 07:38:NY原油:堅調推移で62.55ドル、一時63ドルに接近
2025/10/09 07:34:NY金:続伸で4070.50ドル、一時4081.00ドルまで値上り
2025/10/09 07:32:前日に動いた銘柄 part2 note、助川電気、デリバリコンサルなど
2025/10/09 07:15:前日に動いた銘柄 part1 ACSL、わらべや日洋、サカタのタネなど
|