|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/30 11:06,
提供元: フィスコ
アクシス Research Memo(6):2025年12月期は期初計画を据え置き、過去最高益を更新する見通し
*11:06JST アクシス Research Memo(6):2025年12月期は期初計画を据え置き、過去最高益を更新する見通し
■アクシス<4012>の今後の見通し
● 2025年12月期の業績見通し
2025年12月期通期の業績は、売上高で前期比15.6%増の8,593百万円、営業利益で同16.3%増の919百万円、経常利益は同10.2%増の935百万円、当期純利益で同6.4%増の636百万円と、いずれも過去最高を更新する計画である。
中間期時点での通期計画に対する進捗率は、売上高45.5%、営業利益45.9%。公共社会インフラ案件の失注等により、やや計画を下回って推移しているが、受注残自体は堅調である。加えて、同社は、新卒者採用に伴う人件費負担の影響により、営業利益が下期に偏重する傾向がある。DX需要が堅調であること、同社のプロジェクト管理や経営管理能力を鑑みると、計画達成の蓋然性は高いと考える。
また、同社が注力しているITコンサルへのシフト、成長性の高い領域への業域拡大についても注視したい。後者においては、Salesforce等のプラットフォームを活用した案件の受注が計画どおり進んでいるようだ。また、ジェットラン・テクノロジーズ(株)のAI関連ソフトウェアを活用しているが、既存事業とのシナジー創出、新サービスへの転用など成長ポテンシャルのある領域での収益化が期待される。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 三浦 健太郎)
《HN》
記事一覧
2025/10/02 13:03:イオレ---反発、J-CAMと暗号資産金融事業における戦略的事業提携
2025/10/02 13:02:後場の日経平均は187円高でスタート、キオクシアHDや日東紡などが上昇
2025/10/02 12:39:SBSホールディングス---ブリヂストン物流の株式取得完了
2025/10/02 12:36:後場に注目すべき3つのポイント〜調整売りが落ち着きを見せハイテク株が牽引
2025/10/02 12:35:SBSホールディングス---子会社のSBS東芝ロジスティクスが業務の効率化を図るEPMツール「Anaplan」を導入
2025/10/02 12:33:ドリーム・アーツ---DX内製化に関する調査
2025/10/02 12:25:東京為替:ドル・円は下げ渋り、146円台は買戻し
2025/10/02 12:21:調整売りが落ち着きを見せハイテク株が牽引
2025/10/02 12:15:日経平均は小反発、調整売りが落ち着きを見せハイテク株が牽引
2025/10/02 11:35:注目銘柄ダイジェスト(前場):キオクシアHD、メガチップス、PRISMBioなど
2025/10/02 11:17:GameWith Research Memo(7):2026年5月期は黒字化と強固な基盤を確立する見込み(2)
2025/10/02 11:16:GameWith Research Memo(6):2026年5月期は黒字化と強固な基盤を確立する見込み(1)
2025/10/02 11:15:GameWith Research Memo(5):主力のメディア事業での業績悪化により、2025年5月期は減収減益
2025/10/02 11:14:GameWith Research Memo(4):メディア、eスポーツ・エンタメ、新規事業の3セグメントを展開(2)
2025/10/02 11:13:概況からBRICsを知ろう ブラジル市場は小幅続落、弱い経済指標が足かせ
2025/10/02 11:13:GameWith Research Memo(3):メディア、eスポーツ・エンタメ、新規事業の3セグメントを展開(1)
2025/10/02 11:12:GameWith Research Memo(2):経営ビジョンのもと、NFTゲーム開発など多方面へ事業拡大を進める
2025/10/02 11:11:GameWith Research Memo(1):2029年5月期に売上高70億円を目指す「ゲームのインフラ企業」
2025/10/02 11:01:日東紡---大幅反発、スペシャルガラスの拡大続くとして米系証券が目標株価上げ
2025/10/02 10:52:アドバンスクリエイト---上場維持基準(純資産基準)への適合見込みを発表
|