トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/30 07:15,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part1栗本鐵工所、エムスリー、大阪チタニウムテクノロジーズなど
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1栗本鐵工所、エムスリー、大阪チタニウムテクノロジーズなど
銘柄名<コード>29日終値⇒前日比
オークワ<8217> 968 +26
26年2月期上期利益見込みを上方修正。
フィットイージー<212A> 3475 +195
上場市場区分変更と公募による新株式発行と株式売出しを発表。
旭有機材<4216> 4545 -260
26年3月期業績予想を下方修正。
住友ファーマ<4506> 1645 +52
米医薬品関税に対する過度な警戒感後退。
グラッドキューブ<9561> 675 +100
アリババグループと業務提携。
バリューC<9238> 1745 +53
埼玉りそな銀行と「空き家等の有効活用等の促進に関する連携協定」締結。
Link−U グループ<4446> 546 +80
米クランチロールとの提携を引き続き材料視。
大阪チタニウムテクノロジーズ<5726> 2555 +234
スポンジチタンの輸出拡大報道が伝わり。
SUMCO<3436> 1523 +95.5
野村證券では投資判断を格上げ。
エムスリー<2413> 2372 +159.5
モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断を格上げ。
栗本鐵工所<5602> 1887 +159
株式分割権利落ちで国策期待の買いが流入。
ソースネクスト<4344> 181 +8
優待権利落ちも下がらずに買い戻し急がれる。
JX金属<5016> 1898 +105.5
前処理プロセスの設備投資を実施すると発表。
TOKYO BASE<3415> 482 +20
底堅さ意識されて下値到達感も。
大同メタル工業<7245> 996 +37
データセンター向け発電機用軸受けなどの成長期待はやす。
セブン銀行<8410> 300 +9.9
ファミリーマートにATMを設置へ。
東邦チタニウム<5727> 1790 +90
スポンジチタン輸出拡大報道を材料視。
日東紡績<3110> 6570 +200
半導体関連の堅調な動き支援。
キオクシアHD<285A> 4675 +280
半導体株堅調で先週末に大幅安の反動。
アドバンテスト<6857> 15145 +675
利下げ継続期待などで先週末の米国株は上昇しており。
ノエビアHD<4928> 4465 -280
9月末配当権利落ちで。
東海東京<8616> 584 -30
上半期末配当権利落ちで手仕舞い売り。
ディア・ライフ<3245> 1236 -60
9月決算の高配当利回り銘柄として権利落ちの影響。
《CS》
記事一覧
2025/09/30 12:35:後場に注目すべき3つのポイント〜9月末の調整売りの影響などでこう着
2025/09/30 12:22:東京為替:ドル・円は伸び悩み、買い一巡後は失速
2025/09/30 12:21:9月末の調整売りの影響などでこう着
2025/09/30 12:18:日経平均は続落、9月末の調整売りの影響などでこう着
2025/09/30 12:09:VIS Research Memo(9):2025年12月期中間期までの業績は想定どおりに進捗
2025/09/30 12:08:VIS Research Memo(8):2024年12月期は一部収益の期ずれが要因となり減収減益
2025/09/30 12:07:VIS Research Memo(7):2030年にスペシャリティファーマとしての地歩確立を目指す
2025/09/30 12:06:VIS Research Memo(6):独自の創薬プラットフォームibVISとワンストップソリューションが強み
2025/09/30 12:05:VIS Research Memo(5):mRNA標的創薬でブルーオーシャンの創出に期待
2025/09/30 12:04:VIS Research Memo(4):ibVISを活用して自社パイプライン開発もスタート
2025/09/30 12:03:VIS Research Memo(3):2025年12月期よりハイブリッド型ビジネスへ本格的に転換
2025/09/30 12:02:VIS Research Memo(2):mRNA標的創薬のフロントランナーとして事業を展開
2025/09/30 12:01:VIS Research Memo(1):mRNA標的創薬プラットフォームをベースにハイブリッド型のビジネスを展開
2025/09/30 11:47:注目銘柄ダイジェスト(前場):富山第一銀行、キオクシアHD、ジモティーなど
2025/09/30 11:35:FIG---反発、配当方針決定に伴い今期の増配を発表
2025/09/30 11:27:ETHTokyo 2025が示す、Ethereumの未来と東西の融合
2025/09/30 11:17:日本農薬:日本初の農薬専業メーカー、海外展開加速と中期経営計画で描く持続成長戦略
2025/09/30 11:15:IHI---大幅続伸、航空エンジンの保有部品販売が好調と伝わる
2025/09/30 11:15:キオクシアHD---大幅続伸、北上工場第2製造棟が稼働を開始
2025/09/30 11:12:富山第一銀行---大幅反発、業績・配当予想の上方修正を好感