|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/29 12:05,
提供元: フィスコ
ムゲンE Research Memo(5):大都市圏の中古不動産をスピーディに買い取る目利き力と資金力が強み(3)
*12:05JST ムゲンE Research Memo(5):大都市圏の中古不動産をスピーディに買い取る目利き力と資金力が強み(3)
■ムゲンエステート<3299>の事業概要
3. 賃貸その他事業
不動産賃貸事業では、買い取った「投資用不動産」や同社グループが保有する「固定資産物件」をエンドユーザーなどに賃貸する。不動産管理はフジホームへ委託することで、不動産賃貸事業における収益力の向上と不動産買取再販事業における販売活動の効率化を行っている。不動産管理事業は、フジホームが行う賃貸管理業務であり、建物の管理状況の改善、経年劣化に伴う修繕工事、空室の賃貸、滞納賃料の解消等により、不動産投資利回りを向上させる。また、(株)ムゲンファンディングは、クラウドファンディング事業者との連携を通じて、不動産投資経験の少ない個人投資家向けに、小口の不動産投資サービスを提供する事業を行っている。
近年の賃貸その他事業は横ばいとなっている。2024年12月期は、売上高で前期比6.2%増の2,429百万円、営業利益で同4.6%減の736百万円となった。2025年12月期上半期は、売上高で前年同期比14.6%増の1,366百万円、セグメント利益で同1.1%減の374百万円と堅調に推移する。2025年12月期通期では、売上高で前年を上回る2,967百万円を見込む。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 角田 秀夫)
《HN》
記事一覧
2025/09/29 17:01:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続落、リクルートHDとKDDIの2銘柄で約52円押し下げ
2025/09/29 16:59:東証グロ−ス指数は反落、前場中頃以降は終日弱い展開
2025/09/29 16:58:配当落ちの影響も45000円はキープ【クロージング】
2025/09/29 16:35:日経VI:低下、落ち着いた株価推移で警戒感は緩和
2025/09/29 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:権利落ちと機関投資家の益出し売り観測で5日続落
2025/09/29 16:29:新興市場銘柄ダイジェスト:バリューCは大幅続伸、ELEMENTSが大幅反発
2025/09/29 16:28:東京為替:ドル・円は下落基調、欧州勢もドル売り
2025/09/29 16:20:小林洋行、大阪チタ、エムスリーなど
2025/09/29 15:53:日経平均は続落、米政府閉鎖リスクや円高重荷で軟調推移
2025/09/29 15:50:東証業種別ランキング:海運業が下落率トップ
2025/09/29 15:44:9月29日本国債市場:債券先物は135円90銭で取引終了
2025/09/29 15:35:CRI・ミドルウェア---名大発モビリティ産学共創プロジェクトのSDV体験環境開発に参画
2025/09/29 15:34:日経平均大引け:前週末比311.24円安の45043.75円
2025/09/29 15:28:東京為替:ドル・円は続落、クロス円も軟調
2025/09/29 15:21:オークワ---大幅続伸、上半期の収益予想を上方修正
2025/09/29 15:19:東京為替:ドル・円はじり安、ドル売り・円買いで
2025/09/29 15:17:ビューテHD Research Memo(7):持株会社体制の下、経営資源の選択と集中を進め、グループ収益力を強化
2025/09/29 15:16:ビューテHD Research Memo(6):葬儀の縮小化や原価高を背景として業界淘汰が加速する可能性が高い
2025/09/29 15:15:ビューテHD Research Memo(5):トップラインは堅調に推移、収益力強化へ布石を打つ1年
2025/09/29 15:14:ビューテHD Research Memo(4):円安の影響を含む原価高騰や人件費増が利益を圧迫
|