|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/26 13:03,
提供元: フィスコ
大幸薬品 Research Memo(3):二酸化塩素ガス製品のJSA規格発行を機に、新たなマーケティングの検討を開始
*13:03JST 大幸薬品 Research Memo(3):二酸化塩素ガス製品のJSA規格発行を機に、新たなマーケティングの検討を開始
■大幸薬品<4574>のトピック
2025年9月、(一財)日本規格協会(JSA)は、二酸化塩素ガス製品の試験方法について定めた規格を初めて発行した。正式名称は、「JSA-S1021 二酸化塩素ガス製品−浮遊ウイルス低減性試験方法・浮遊ウイルス低減効果−大形試験チャンバー法」である。従来は各メーカーが独自の試験方法を採用していたが、今回の規格により基準が標準化され、消費者は性能比較が可能となり、業界全体の品質向上につながる。
同社は、上記のJSA規格の発行を受けて、新たなマーケティング施策の検討を開始した。同社は、同分野の研究開発をリードする存在として、国内特許34件、海外特許58件、論文(寄稿含む)46件、学会発表60件という実績があり、短期間での検証が可能である。今後は適合マークを表示できることで、消費者からの需要増加が期待される。同社は、既存の消費者向け製品に加え、安定的な需要が見込める特定業界向け業務用製品のラインナップも強化し、営業・マーケティングを強化する方針である。
■株主還元
2025年12月期の配当は中間時点で未定
同社は、堅実な成長性を維持する事業展開と安定的な経営体力維持のために必要な内部留保を確保しつつ、安定した配当を維持することを基本方針とし、連結業績も反映した配当政策としている。2025年12月期の配当予想は未定で、業績進捗や財務状況を見極めたうえで判断するとしている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 角田 秀夫)
《HN》
記事一覧
2025/09/27 15:44:来週の相場で注目すべき3つのポイント:自民党総裁選、日銀短観、米雇用統計
2025/09/27 14:21:新興市場見通し:オーバーラップホールディングスが上場
2025/09/27 14:25:国内外の注目経済指標:9月米雇用統計の大幅な改善は期待されず
2025/09/27 14:23:為替週間見通し:底堅い値動きか、米国のインフレ持続や日本の財政悪化を警戒
2025/09/27 14:21:新興市場見通し:オーバーラップホールディングスが上場
2025/09/27 14:17:米国株式市場見通し:雇用統計や政府機関の閉鎖期限迎え様子見ムードにも
2025/09/27 14:15:国内株式市場見通し:自民党総裁選の行方、米雇用関連指標などが焦点に
2025/09/27 14:06:国内株式市場見通し:自民党総裁選の行方、米雇用関連指標などが焦点に
2025/09/27 14:05:新興市場見通し:オーバーラップホールディングスが上場
2025/09/27 14:03:米国株式市場見通し:雇用統計や政府機関の閉鎖期限迎え様子見ムードにも
2025/09/27 14:00:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、引き続き日本の財政悪化を警戒
2025/09/27 13:59:豪ドル週間見通し:もみ合いか、豪準備銀行の政策金利は据え置き予想
2025/09/27 13:57:ユーロ週間見通し:底堅い値動きか、ECB政策金利の据え置き予想などが支援材料に
2025/09/27 13:55:為替週間見通し:底堅い値動きか、米国のインフレ持続や日本の財政悪化を警戒
2025/09/27 13:53:国内外の注目経済指標:9月米雇用統計の大幅な改善は期待されず
2025/09/27 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【話題株から抜粋】投資環境は良好ゆえに素直に思惑期待のある株【FISCOソーシャルレポーター】
2025/09/27 07:32:前日に動いた銘柄 part2 NCS&A、イトーヨーギョー、VPJなど
2025/09/27 07:15:前日に動いた銘柄 part1パラベッド、ニイタカ、FフォースGなど
2025/09/27 07:06:米国株式市場は反発、PCEコア価格指数が利下げ期待を後押し(26日)
2025/09/27 07:05:26日の米国市場ダイジェスト:NYダウは299ドル高、PCEコア価格指数が利下げ期待を後押し
|