|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/11 18:12,
提供元: フィスコ
TDCソフト---「SAFe(R)」の認定トレーニング、国内累計受講者数が3,000名を突破
*18:12JST TDCソフト---「SAFe(R)」の認定トレーニング、国内累計受講者数が3,000名を突破
TDCソフト<4687>は9日、大規模組織向けアジャイルのフレームワーク「SAFe(R)」の認定トレーニングにおいて、国内の累計受講者数が2025年8月時点で3,000名を突破したと発表した。
本トレーニングは、提供元であるScaled Agile(本社:米国・コロラド州)の公式記録に基づくもので、世界110か国以上で導入され、グローバルでは200万人以上が受講している。同社は2019年から、SAFe(R)認定トレーニングを公開形式および企業向けプライベート形式で継続的に開催し、対面・オンラインの両形式に対応してきた。受講後のアンケート結果では、84%の受講者が「他者に勧めたい」と回答するなど、高い満足度を得ている。
加えて、トレーニングの提供だけでなく、バリューストリーム(製品やサービスが顧客に届くまでの一連の価値を生み出すプロセス)の設計、ART (Agile Release Trainの略で、SAFe(R)におけるアジャイルチームの集合体)の立ち上げ支援、リーンポートフォリオ(戦略と実行をつなぐ意思決定の枠組み)の導入といった実践的な支援も展開し、企業ごとの課題に応じた柔軟な伴走を行い、アジャイル変革の定着と成果創出を後押ししている。
《ST》
記事一覧
2025/09/12 19:29:欧州為替:ドル・円は上昇一服、節目を意識
2025/09/12 19:03:ミガロホールディングス---連結子会社からの配当金受領に関する決議を発表
2025/09/12 19:02:ミガロHD---センス・トラストが今後供給する全マンションに顔認証IDプラットフォーム「FreeiD」標準採用が決定
2025/09/12 18:59:ギフトホールディングス---今期第3四半期累計連結業績は大幅増収増益を達成
2025/09/12 18:23:欧州為替:ドル・円はしっかり、148円に接近
2025/09/12 18:15:日経平均テクニカル: 3日続伸、26週・52週線がゴールデンクロス
2025/09/12 18:07:12日の香港市場概況:香港市場は反発、ハンセン指数は約4年1カ月ぶりの高値
2025/09/12 18:02:12日の中国本土市場概況:上海総合指数は3日ぶり反落、週末要因などで持ち高整理が優勢
2025/09/12 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、欧米株高なら円売りも米利下げを意識
2025/09/12 17:21:東京為替:ドル・円はしっかり、夕方にかけて堅調
2025/09/12 17:19:識学など
2025/09/12 16:58:東証グロ−ス指数は続落、引き続き東証プライムに資金向かう
2025/09/12 16:54:連日で史上最高値を更新【クロージング】
2025/09/12 16:35:日経VI:小幅に低下、高値警戒感も意識
2025/09/12 16:26:東京為替:ドル・円は失速、ユーロ買い再開
2025/09/12 16:21:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日続伸、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約187円分押し上げ
2025/09/12 16:11:東証グロース市場250指数先物概況:プライム市場選好と連休前のポジション調整で続落
2025/09/12 16:05:東証業種別ランキング:精密機器が上昇率トップ
2025/09/12 15:58:トップカルチャ、MacbeeP、アインHDなど
2025/09/12 15:53:9月12日本国債市場:債券先物は137円61銭で取引終了
|