携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 9月9日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/11 13:09, 提供元: フィスコ

電算システムHD Research Memo(9):教育機関、中堅企業向けタッチポイントの構築で領域拡大へ

*13:09JST 電算システムHD Research Memo(9):教育機関、中堅企業向けタッチポイントの構築で領域拡大へ
■電算システムホールディングス<4072>のトピックス

2025年8月、金融庁が月内にJPYCを資金移動業に登録することを発表した。これによりJPYCは、国債や預貯金を裏付け資産に1JPYC=1円に価値が保たれるステーブルコインの発行が可能となった。同社は、2024年5月に、ステーブルコインの特性である「透明性と高セキュリティ」を生かした「銀行口座を介さない安価な資金移動」のプラットフォーム構築を目指し、JPYCと業務提携しており、連携してコンビニ払込票を活用した「JPYC」払い等の技術の確立を目指し協業を進めている。2025年8月には「暗号資産交換業」と「電子決済手段等取引業」の取得支援サービスを提供するデジタルアセットマーケッツとブロックチェーン決済に係るコンサルティング業務委託契約を締結し、その後、三井住友銀行、ブロックチェーン開発企業のAvaLabs,Inc.とステーブルコインの新たな決済・運用サービス創出に向けた共同検討に関する基本合意書を締結した。前者では同社が計画するステーブルコイン決済送金基盤構築に係る支援を受け、後者ではブロックチェーンの特性を生かした既存金融機能の効率化や、新たな決済、流通、運用サービスの創出を目指し、金融機関、BtoC、BtoB領域での発行から流通、決済、運用までの各ユースケースを探索し、継続的な業務活用や事業化を視野に具体化を検討する。

2025年4月に開催されたFIN/SUM2025セッションレポートによれば、JPYCとの協業では、ブロックチェーン開発企業者の選定にあたり、手数料が比較的安くてファイナライズが速い、開発者向けサポートの充実したAvalabs,Inc.を選定し、後の2025年8月に基本合意書締結に至った。トランザクションコストをほぼゼロにできるブロックチェーンでは手数料無料決済も実現しつつあることから、収益化が最大の課題で、同社はたとえば、トランザクションデータ分析・活用による付加価値の創出等の「決済に紐づく副次的な付加価値」がカギを握ると見ている。独立系SIerの同社は、「どこでも簡単に使える」中立的な決済ハブとして機能することを目指している。ただ、可能性を見据えながらも、同社は顧客利益と同社業績貢献を第一義に、資金移動に係る金銭保証や移動量等のシステム設計に関して模索中で、現時点では計画を立てる段階で情報収集しながら最適解を見い出す方針だ。一方、同社の払込票決済サービス事業が伸び悩むのも事実で、収益改善策としてJPYCステーブルコインを用いた決済や納税等の資金移動を実現できれば格好の収益改善策となるうえ、同社だけでなく顧客とエンドユーザーと相互利益を享受できるだろう。

(執筆:フィスコアナリスト 村瀬 智一)


《HN》

記事一覧

  • 2025/09/11 15:34:日経平均大引け:前日比534.83円高の44372.50円
  • 2025/09/11 15:04:SBSホールディングス---SBSゼンツウ、西日本初の物流拠点「西淀川センター」を開設
  • 2025/09/11 14:52:日経平均は392円高、米CPIなどに関心
  • 2025/09/11 14:50:三菱総研---大幅続伸、一転大幅増益予想に業績上方修正
  • 2025/09/11 14:49:NEXYZ.---大幅反発、子会社の一部をSBIHDに譲渡して特別利益計上
  • 2025/09/11 14:47:シンクロフード---大幅続伸、イデアル孫会社化によるシナジー期待で
  • 2025/09/11 14:47:出来高変化率ランキング(14時台)〜マイクロ波化、KLabなどがランクイン
  • 2025/09/11 14:47:ソフトバンクG---大幅続伸、英アームの急騰などが刺激材料に
  • 2025/09/11 14:46:サトウ食品---ストップ高買い気配、第1四半期大幅増益がインパクトに
  • 2025/09/11 14:34:東京為替:ドル・円は膠着、クロス円はやや失速
  • 2025/09/11 14:27:コンピューターマネージメント:独立系ITソリューションプロバイダー、株主還元充実させ認知度向上へ
  • 2025/09/11 14:26:ダイト:原薬の製造販売から製剤を行う医薬品メーカー、PBR0.7倍で推移
  • 2025/09/11 14:15:日経平均VIは前日水準近辺、高値警戒感も意識
  • 2025/09/11 14:10:RIZAPグループ---chocoZAPがGMO顧客満足度ランキング3部門で第1位を獲得
  • 2025/09/11 14:08:マイクロアド---UNIVERSE PULSE、TikTok Shopのライブコマースに特化したクリエイター育成事業開始
  • 2025/09/11 14:05:出来高変化率ランキング(13時台)〜モダリス、ニューラルなどがランクイン
  • 2025/09/11 14:02:旭化成:中計での株主還元は2400億円を計画、PBR1倍割れと配当利回り3%越えで再評価余地大
  • 2025/09/11 14:00:東京為替:ドル・円は横ばい、日本株は上げ幅縮小
  • 2025/09/11 13:52:日経平均は337円高、米CPI発表控え上値追いには慎重
  • 2025/09/11 13:50:米国株見通し:底堅い値動きか、利下げ期待で買い継続
  • ■投資ニュース

  • 2025/09/11 15:34:日経平均大引け:前日比534.83円高の44372.50円
  • 押しと戻りを視覚化「フィボナッチ」ランキング (9/11更新)

    バックナンバー

    フィボナッチ・マーケットスラクチャー

    1. フィボナッチ・マーケットスラクチャー
    2. DVD エリオット波動原理の基本 3
    3. マーケットのテクニカル分析
    4. DVD フィボナッチトレーディグ
    5. DVD ジョー・ディナポリのフィボナッチ戦略


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。