携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 9月5日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/03 11:02, 提供元: フィスコ

Jオイル Research Memo(2):「あぶら」のプロとして「おいしさデザイン(R)」を実現

*11:02JST Jオイル Research Memo(2):「あぶら」のプロとして「おいしさデザイン(R)」を実現
■会社概要

1. 会社概要
J-オイルミルズ<2613>は、ホーネンコーポレーション、味の素製油、吉原製油の3社が統合して設立された油脂メーカー大手である。油脂事業(油脂・ミール)を基盤に、マーガリンや粉末油脂など乳系PBF(プラントベースドフード)及びスターチやファインなど食品素材を扱うスペシャリティフード事業を展開している。特に「あぶら」のプロとして「おいしさデザイン(R)※」の実現へ向け、安全・安心を基本に、幅広い用途に使われる汎用品から、「あぶら」ならではの調理・調味・健康の各機能を有した高付加価値品までを幅広く展開している。味の素<2802>グループの1社だが、出自の異なる3社がそれぞれに培ってきた長い歴史に裏打ちされたノウハウ・技術を強みとしている。こうした強みを背景に、同社の目指す未来(ビジョン)である「Joy for Life(R)-食で未来によろこびを(R)-」の実現へ向けて、あらゆるステークホルダーとの対話を進めながら長期的な事業成長を果たし、おいしさだけでなく顧客やサステナブルな社会への貢献を目指している。

※ 同社が培ってきた知見やノウハウをもとに「あぶら」が持つ価値・可能性を拡張して、揚げ物料理の価値、調理価値、健康価値、調味価値など様々な付加価値機能をデザインすること。さらには、あぶら・スターチ・マーガリン、粉末油脂などの製品や素材を組み合わせ、新しいおいしさを創出すること。


食用油メーカー3社が融合

2. 沿革
1922年に鈴木商店製油部をもとに豊年製油(株)が設立され、1934年に個人商店を改組し(株)吉原定次郎商店が設立、1999年には味の素の横浜工場を中心に味の素製油が設立された。2002年にホーネンコーポレーションと味の素製油が経営統合して持株会社(株)豊年味の素製油が誕生、2003年には吉原製油が合流して現在の社名となった。さらに2004年、ホーネンコーポレーション、味の素製油、吉原製油の3事業会社と日本大豆製油(株)が統合、形態も現在のものへと移行した。1990年代〜2000年代は小売業や商社が大型化した時期だが、これに対応するように同業の日清オイリオグループ<2602>も、2002年に日清製油(株)、リノール油脂(株)、ニッコー製油(株)の3社統合により設立された。両社の経営統合により油脂メーカーは、チョコレート油脂に強みを持つ不二製油<2607>を含め3強の時代となった。

統合後は、成長戦略として、2007年にマーガリンなど製菓・製パン材料の強化を目的に豊年リーバ(株)を100%子会社化したほか、原料調達面などで不二製油と、2023年には製油の合弁会社設立に向けて日清オイリオグループと業務提携を果たしている。遅れていた海外展開も、2014年に豊田通商<8015>と合弁でタイにToyota Tsusho (Thailand) Co., Ltd.及びMHCB Consulting (Thailand) Co., Ltd.との合弁会社J-OILMILLS (THAILAND) Co., Ltd.を設立、2019年にはマレーシア油脂加工品会社Premium Fats Sdn Bhdを連結子会社化するなど積極化した。現在、旧3事業会社の融合が進んだことから、融合したからこそ発揮できる素材、技術力、顧客接点といった強みを背景に、第六期中期経営計画を推進している。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田 仁光)


《HN》

記事一覧

  • 2025/09/06 17:00:株ブロガー・さなさえ:下水道関連株がめちゃんこ加熱気味!?出遅れでも堅い株を見ています【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/09/06 15:58:来週の相場で注目すべき3つのポイント:自民党「臨時総裁選」実施要求確認の結果発表、米CPI、メジャーSQ算出
  • 2025/09/06 14:41:国内外の注目経済指標:ECB政策金利は据え置き予想
  • 2025/09/06 14:39:為替週間見通し:下げ渋りか、米FOMCに向けインフレ指標に反応も
  • 2025/09/06 14:37:新興市場見通し:低位銘柄での短期的な値幅取り狙いは活発
  • 2025/09/06 14:35:米国株式市場見通し:大幅利下げ期待高まるか、インフレ指標に関心強まる状況へ
  • 2025/09/06 14:31:国内株式市場見通し:米国の利下げ幅拡大の可能性からインフレ指標への関心高まる状況に
  • 2025/09/06 14:22:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、日本の政治不安などがサポート要因に
  • 2025/09/06 14:20:豪ドル週間見通し:下げ渋りか、国内経済がただちに悪化する可能性低い
  • 2025/09/06 14:19:ユーロ週間見通し:下げ渋りか、フランスの政治不安残る
  • 2025/09/06 14:17:国内外の注目経済指標:ECB政策金利は据え置き予想
  • 2025/09/06 14:15:為替週間見通し:下げ渋りか、米FOMCに向けインフレ指標に反応も
  • 2025/09/06 14:13:国内株式市場見通し:米国の利下げ幅拡大の可能性からインフレ指標への関心高まる状況に
  • 2025/09/06 14:12:新興市場見通し:低位銘柄での短期的な値幅取り狙いは活発
  • 2025/09/06 14:10:米国株式市場見通し:大幅利下げ期待高まるか、インフレ指標に関心強まる状況へ
  • 2025/09/06 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【中長期の注目株】相場環境は良好も信用倍率の高い株には御用心【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/09/06 08:12:5日の米国市場ダイジェスト:NYダウは220ドル安、リセッションを警戒
  • 2025/09/06 08:09:ADR日本株ランキング〜ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比180円安の42890円〜
  • 2025/09/06 07:32:前日に動いた銘柄 part2 ファインシンター、ブティックス、アクリートなど
  • 2025/09/06 07:21:米国株式市場は反落、リセッションを警戒(5日)
  • ■投資ニュース

  • 2025/09/06 17:00:株ブロガー・さなさえ:下水道関連株がめちゃんこ加熱気味!?出遅れでも堅い株を見ています【FISCOソーシャルレポーター】
  • 「バフェット」95歳おめでとうランキング (8/20更新)

    バックナンバー

    億万長者になったバリスタ

    1. 億万長者になったバリスタ
    2. 新 賢明なる投資家【第3版】上
    3. 「恐怖で買って、強欲で売る」短期売買法
    4. チャーリー・マンガーの実践グレアム式バリュー投資法
    5. バフェットからの手紙 第8版


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。