|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/14 15:08,
提供元: フィスコ
アイカ工 Research Memo(8):26/3期は10円増配予定。16期連続増配・27期連続減配なし
*15:08JST アイカ工 Research Memo(8):26/3期は10円増配予定。16期連続増配・27期連続減配なし
■アイカ工業<4206>の株主還元策
2026年3月期は前期より10.0円増額の136.0円(配当性向46.6%)となる見込み。同社は、株主への利益還元と会社の持続的な成長を実現するため、各期の連結業績・配当性向・内部留保を総合的に考慮したうえで配当を実施する方針としている。2025年3月期に至るまで、16期連続の増配・27期連続で減配なしであり、同社は安定した事業、財務基盤を有する増配銘柄としての側面も有している。
現中期経営計画においては、安定配当の継続とさらなる株主還元の充実を図るべく、新たに「減配をしない累進配当の継続」と「機動的な自己株式取得」を方針として追加している。5月に新たに60億円(225万株)を上限とする自己株式取得を決定しているが、同方針に沿うものである。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 三浦 健太郎)
《HN》
記事一覧
2025/07/15 12:30:後場に注目すべき3つのポイント〜前日終値を挟んでもみ合う展開
2025/07/15 12:21:前日終値を挟んでもみ合う展開
2025/07/15 12:18:日経平均は小反発、前日終値を挟んでもみ合う展開
2025/07/15 12:17:東京為替:ドル・円は伸び悩み、節目を意識
2025/07/15 12:08:芙蓉リース Research Memo(8):社会課題の解決を収益化へ、KPI進捗に注目
2025/07/15 12:07:芙蓉リース Research Memo(7):各事業分野における基本戦略と目標
2025/07/15 12:06:芙蓉リース Research Memo(6):「社会課題の解決」と「経済価値」の同時実現により、持続的成長を目指す
2025/07/15 12:05:芙蓉リース Research Memo(5):2026年3月期も増益基調が継続する見通し
2025/07/15 12:04:芙蓉リース Research Memo(4):成長領域がけん引、事業分野別で堅調な展開が進む
2025/07/15 12:03:芙蓉リース Research Memo(3):2025年3月期の経常利益は8期連続で過去最高益を更新
2025/07/15 12:02:芙蓉リース Research Memo(2):「不動産」「エネルギー環境」などに強みを有する総合リース会社
2025/07/15 12:01:芙蓉リース Research Memo(1):経常利益は過去最高益を8期連続更新。今後も増益基調が続く見通し
2025/07/15 11:43:注目銘柄ダイジェスト(前場):クリレスHD、DDグループ、シンメンテなど
2025/07/15 11:14:IDOM---大幅反落、第1四半期の営業2ケタ減益をネガティブ視
2025/07/15 11:11:Gunosy---ストップ高、今期の大幅増益見通しを好感
2025/07/15 11:09:iーplug Research Memo(9):安定的・持続的な利益を実現できれば株主還元も検討
2025/07/15 11:08:iーplug Research Memo(8):「OfferBox」を中心に価値提供範囲の拡大を推進
2025/07/15 11:07:iーplug Research Memo(7):決定人数の伸びをドライバーに20%成長を目指す
2025/07/15 11:05:ティア---家族葬ホール「ティア横須賀中央」を開業
2025/07/15 11:06:iーplug Research Memo(6):想定以上に採用活動の早期化が進んでいる
|