|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/26 16:30,
提供元: フィスコ
東証グロース市場250指数先物概況:外部環境を好感し大幅反発
*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:外部環境を好感し大幅反発
11月26日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比16pt高の680pt。なお、高値は681pt、安値は667pt、日中取引高は3348枚。前日25日の米国市場のダウ平均は続伸。雇用関連指標や小売売上高が予想を下回り年内の利下げ期待が高まったが、一部ハイテクが重しとなり、寄り付き後、まちまち。その後、消費者信頼感指数の低下や、次期FRB議長候補として国家経済会議(NEC)のハセット委員長が「最有力候補」と伝えられると12月の利下げ確率がさらに上昇し金利安が好感されダウは一段高となった。ナスダックも終盤にかけて下げを消し、終了。本日の東証グロース市場250指数先物は、前営業日比7pt高の671ptからスタートした。米国の株高や金利低下が好感され、朝方から買い優勢の流れ。日本株全般に買いが入り、出遅れ感の強い新興市場にも買いが波及した。トランプ米大統領が高市首相と行った電話会談について「素晴らしい会談」と評したことが伝わったほか、ウクライナ和平合意を「極めて近い」との考えを示したことも好感され、相場は高値圏で推移。その後も買いは続き、大幅反発となる680 ptで取引を終了した。東証グロ−ス市場の主力株ではMTG<7806>やジーエヌアイ<2160>などが上昇した。
《SK》
記事一覧
2025/11/26 17:55:プロジェクトホールディングス---自己株式の消却
2025/11/26 17:39:26日の中国本土市場概況:中国本土市場は小幅安
2025/11/26 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、米緩和方針でドル売りも円売りが下支え
2025/11/26 17:24:東京為替:ドル・円は切り返し、夕方に円売り再開
2025/11/26 17:15:メキシコペソ円今週の予想(11月25日) サンワード証券の陳氏
2025/11/26 17:00:リンクアンドモチベーション:3Q累計業績も順調な進捗、ふくおかフィナンシャルグループと提携開始
2025/11/26 16:44:東証グロ−ス指数は大幅反発、外部環境の追い風受け押し目買い
2025/11/26 16:35:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅続伸、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約276円分押し上げ
2025/11/26 16:35:日経VI:大幅に低下、株価大幅高で警戒感が緩和
2025/11/26 16:30:ソフトバンクG反発で安心感【クロージング】
2025/11/26 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:外部環境を好感し大幅反発
2025/11/26 16:08:東京為替:ドル・円は戻りが限定的に、ドル買い後退
2025/11/26 16:06:日経平均は大幅続伸、終日買い優勢の展開
2025/11/26 16:04:キオクシアHD、GMO、北海電力など
2025/11/26 15:55:11月26日本国債市場:債券先物は134円96銭で取引終了
2025/11/26 15:44:新興市場銘柄ダイジェスト:ビーマップは大幅に4日ぶり反発、MTGが大幅に反発
2025/11/26 15:41:東証業種別ランキング:証券業が上昇率トップ
2025/11/26 15:33:日経平均大引け:前日比899.55円高の49559.07円
2025/11/26 15:06:東京為替:ドル・円は変わらず、日本株高を好感
2025/11/26 15:03:東京為替:ドル・円は小動き、155円台で買戻し
|