携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 11月19日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダーNew!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/18 08:04, 提供元: フィスコ

17日の米国市場ダイジェスト:NYダウは557ドル安、利下げ期待が後退

*08:04JST 17日の米国市場ダイジェスト:NYダウは557ドル安、利下げ期待が後退
■NY株式:NYダウは557ドル安、利下げ期待が後退

米国株式市場は下落。ダウ平均557.24ドル安の46590.24ドル、ナスダックは192.52ポイント安の22708.07で取引を終了した。

利下げ期待の後退で、寄り付き後、下落。根強い人工知能(AI)バブル警戒感からハイテクも引き続き売られ、相場の重しとなった。終日軟調に推移し、終盤にかけ下げ幅を拡大し、終了。セクター別ではメディア・娯楽が上昇した一方、半導体・同製造装置、耐久消費財・アパレルが下落した。

検索グーグルを運営するアルファベット(GOOG)は当局への届け出で、保険バークシャー・ハサウェイ(BRK)による同社株購入が明かになったことを受けた買いが継続した。防衛のロッキード・マーチン(LMT)はトランプ大統領がサウジアラビアへのF-35戦闘機売却を承認し、上昇。

半導体のエヌビディア(NVDA)はソフトバンクに続き、著名投資家のティ―ル氏が運営するヘッジファンドが第3四半期に保有していた同社株全て売却したことが、当局への届け出で明らかになり警戒感に、売られた。携帯端末のアップル(AAPL)はクック最高経営責任者(CEO)の後任選びが本格化しており、想定されていたよりも同氏の速やかな退任の可能性をフィナンシャル・タイムズ紙が報じ、下落。コンピューターメーカーのデル・テクノロジーズ(DELL)はアナリストが投資判断を2段階引き下げたことが嫌気され、下落した。ディスカウント小売のアマゾン(AMZN)はドル建て債の発行で150億ドルを調達する計画を発表し、下落。

投資家の恐怖心理を示すVIX指数は23.4と、ほぼ1カ月ぶりの高水準に達した。

(Horiko Capital Management LLC)


■NY為替:米経済指標良好で12月利下げ観測後退

17日のニューヨーク外為市場でドル・円は154円84銭から155円30銭まで上昇し、155円23銭で引けた。米11月NY連銀製造業景気指数や8月建設支出が予想外に改善したため12月の利下げ観測が後退しドル買いが強まった。日本の財政リスクや日銀の早期追加利上げ観測後退で、円売りも優勢となった。

ユーロ・ドルは1.1582ドルまで下落後、1.1602ドルまで上昇し、1.1589ドルで引けた。ユーロ・円は179円46銭から180円02銭まで上昇した。日本の国内総生産(GDP)が冴えず、日銀の早期追加利上げ観測が後退した。ポンド・ドルは1.3193ドルへ上昇後、1.3144ドルまで下落。ドル・スイスは0.7951フランから0.7966フランまで上昇した。


■NY原油:弱含みで59.91ドル、地政学的リスクを意識した買いは一巡

NY原油先物12月限は弱含み(NYMEX原油12月限終値:59.91 ↓0.18)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物12月限は、前営業日比−0.18ドル(−0.30%)の59.91ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは59.32−60.44ドル。アジア市場で59.32ドルまで売られた後、米国市場の序盤にかけて60.44ドルまで反発したが、その後は伸び悩んだ。地政学的リスクを意識した買いは一巡したことが影響したようだ。通常取引終了後の時間外取引では主に59ドル台後半で推移。


■主要米国企業の終値

銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)

バンクオブアメリカ(BAC) 51.48ドル -1.13ドル(-2.14%)
モルガン・スタンレー(MS) 159.45ドル -4.41ドル(-2.69%)
ゴールドマン・サックス(GS)775.56ドル -15.35ドル(-1.94%)
インテル(INTC) 34.71ドル -0.81ドル(-2.28%)
アップル(AAPL) 267.46ドル -4.95ドル(-1.81%)
アルファベット(GOOG) 285.60ドル +8.62ドル(+3.11%)
メタ(META) 602.01ドル -7.45ドル(-1.22%)
キャタピラー(CAT) 552.05ドル -1.98ドル(-0.35%)
アルコア(AA) 35.78ドル -1.81ドル(-4.81%)
ウォルマート(WMT) 102.95ドル +0.47ドル(+0.45%)


《ST》

記事一覧

  • 2025/11/20 17:02:東証グロ−ス指数は6日ぶり反発、朝高の後は上値の重い展開
  • 2025/11/20 16:46:金相場の反転は? サンワード証券の陳氏
  • 2025/11/20 16:35:日経VI:大幅に低下、株価大幅高で警戒感が後退
  • 2025/11/20 16:30:米エヌビディアの決算評価で一時5万円大台回復【クロージング】
  • 2025/11/20 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:反発も米雇用統計取りやめなどで上げ幅縮小
  • 2025/11/20 16:10:東京為替:ドル・円は強含み、円安の進行で
  • 2025/11/20 16:10:SOMPO、アドバンテス、東京海上など
  • 2025/11/20 15:53:東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ
  • 2025/11/20 15:46:11月20日本国債市場:債券先物は134円96銭で取引終了
  • 2025/11/20 15:40:日経平均大引け:前日比1286.24円高の49823.94円
  • 2025/11/20 15:39:新興市場銘柄ダイジェスト:BTMは反発、マテリアルグループが大幅続伸
  • 2025/11/20 15:39:三菱電---大幅反発、競争力強化策の成果顕在化などで国内証券が格上げ
  • 2025/11/20 15:23:MS&AD---大幅続伸、業績上方修正や自社株買いの実施発表を好感
  • 2025/11/20 15:22:unbank---ストップ安売り気配、潜在的な大幅希薄化を警戒
  • 2025/11/20 15:21:ストライダーズ---大幅反発、成成の大量保有が明らかとなり
  • 2025/11/20 14:56:出来高変化率ランキング(14時台)〜GX住宅Jリ、マテリアルグループなどがランクイン
  • 2025/11/20 14:53:東京為替:ドル・円はじり高、円売り継続
  • 2025/11/20 14:52:日経平均は1372円高、米経済指標などに関心
  • 2025/11/20 14:49:ブリッジ--- AI×仕組みで切り拓くB2Bビジネスの未来をテーマに「BRIDGE FORUM 2025」を開催
  • 2025/11/20 14:31:免疫生物研究所---15年以来の高値水準を回復
  • ■投資ニュース

  • 2025/11/20 17:02:東証グロ−ス指数は6日ぶり反発、朝高の後は上値の重い展開
  • 「高配当」ランキング (11/12更新)

    バックナンバー

    市場の神話にだまされるな

    1. 市場の神話にだまされるな
    2. ぷっとコール倶楽部
    3. 普通の会社員のための高配当×インデックス
    4. マンガでわかる!超はじめて株式投資
    5. 裁量トレーダーの心得 初心者編


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。