|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/06 07:56,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:米国株高を意識して円買い縮小の可能性
*07:56JST 今日の為替市場ポイント:米国株高を意識して円買い縮小の可能性
5日の米ドル・円は、東京市場では152円96銭まで下げた後、153円74銭まで反発。欧米市場では153円42銭から154円36銭まで反発し、154円12銭で取引終了。本日6日の米ドル・円は主に154円台で推移か。米経済指標の改善や株高を意識してリスク回避的な円買いは縮小する可能性がある。
米供給管理協会(ISM)が11月5日発表した10月非製造業景況指数は、52.4に改善した。新規受注の増加が要因。10月の新規受注指数は56.2で9月の50.4から上昇した。支払い価格指数は70.0で9月実績を上回った。ただ、雇用指数は48.2で9月実績を上回ったものの、5カ月連続で50を下回っている。この日発表された10月ADP雇用統計は9月実績を上回ったものの、関税措置が労働市場を圧迫している可能性は否定できないとみられる。
《CS》
記事一覧
2025/11/06 10:50:SBSホールディングス---SBSリコーロジスティクス、森林ボランティア・企業の森活動を実施
2025/11/06 10:49:マイクロアド---台湾支社が訪日観光SNSメディア「IKIDANE」を取得、自社メディアと統合し英語圏向け訪日支援を強化
2025/11/06 10:45:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は11日続伸、欧米株高などがプラス材料
2025/11/06 10:36:出来高変化率ランキング(10時台)〜JGBダブル、noteなどがランクイン
2025/11/06 10:05:早稲田アカデミー---2Q増収・2ケタ増益、期末配当金の増配を発表
2025/11/06 09:55:ペルセウス---反発、あすか製薬と新規抗体医薬創出を目指し共同研究契約を締結
2025/11/06 09:45:日経平均は580円高でスタート、コニカミノルタやキオクシアHDなどが上昇
2025/11/06 09:25:個別銘柄戦略:コニカミノルタやイリソ電子に注目
2025/11/06 09:05:日経平均は976円高、寄り後は上げ幅拡大
2025/11/06 08:50:サイバー・バズ、イリソ電子◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/11/06 08:36:買い一巡後の半導体やAI関連株の底堅さを見極め
2025/11/06 08:33:前場に注目すべき3つのポイント〜買い一巡後の半導体やAI関連株の底堅さを見極め〜
2025/11/06 08:31:11/6
2025/11/06 08:25:米ハイテク株高受け買い戻しの動きへ
2025/11/06 08:21:ファインシン---押し目待ち狙いの買い意欲は強い
2025/11/06 08:17:イリソ電子---リバウンド狙いのスタンスに
2025/11/06 08:11:ADR日本株ランキング〜アドバンテストなど全般買い優勢、シカゴは大阪比675円高の51205円〜
2025/11/06 08:09:5日の米国市場ダイジェスト:NYダウは225ドル高、雇用や消費関連指標を好感
2025/11/06 08:05:5日のNY市場は反発
2025/11/06 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:買い優勢の展開か
|