|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/30 22:39,
提供元: フィスコ
【市場反応】ECB、金利据え置き決定、予想通り、ユーロ売り優勢
*22:39JST 【市場反応】ECB、金利据え置き決定、予想通り、ユーロ売り優勢
欧州中央銀行(ECB)は定例理事会で市場の予想通り政策金利の据え置きを決定した。ECBは特別な金利軌道を事前に公約せず、データ次第で各会合で政策決定するアプローチを継続すると再表明した。
ユーロ売りが優勢となり、ユーロ・ドルは1.1600ドルから1.1547ドルまで下落した。ユーロ・円は178円82銭の高値から178円23銭へ反落、ユーロ・ポンドは0.8804ポンドで伸び悩んだ。
【金融政策】
・欧州中央銀行(ECB)
・主要政策金利を据え置き2.15%に決定
・預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限) を据え置き2.00%に決定
・限界貸出金利(上限) を据え置き2.40%に決定
「ECBは特別な金利軌道を事前に公約しない」「インフレは依然2%目標に近い」
「委員会は全手段を修正する準備がある」
「データ次第で各会合に政策決定するアプローチを継続」
「APPとPEPPの保有、予測可能な抑制されたペースで削減」
「貿易、地政学的リスクで見通しは依然不透明」
「インフレは目標に近いが見通しは不確実」
《KY》
記事一覧
2025/11/03 14:01:東京為替:ドル・円は変わらず、株高にらみ円売りも
2025/11/03 13:44:米国株見通し:伸び悩みか、重要経済指標を見極め
2025/11/03 13:37:東京為替:ドル・円は154円付近を維持、米金利にらみ
2025/11/03 13:18:東京為替:ドル・円は154円付近、下値に堅さも
2025/11/03 12:17:東京為替:ドル・円は伸び悩み、買い一巡で
2025/11/03 11:18:東京為替:米ドル・円は154円台前半で上げ渋る状態が続く
2025/11/03 10:59:東京為替:米ドル・円は引き続き154円台前半で推移
2025/11/03 10:27:東京為替:米ドル・円は154円台前半で推移、やや上げる状態が続く
2025/11/03 09:19:東京為替:日米金利差を意識したドル買い
2025/11/03 06:30:今日の注目スケジュール:欧ユーロ圏製造業PMI、米製造業PMI、米ISM製造業景況指数など
2025/11/02 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【AI&デジタルコンサル】は業績期待継続!直近の注目株!【FISCOソーシャルレポーター】
2025/11/02 09:00:安くて強いドル【フィスコ・コラム】
2025/11/01 17:00:株ブロガー・さなさえ:サナエノミクス継続!高い内閣支持率&日米協力で国策銘柄に期待【FISCOソーシャルレポーター】
2025/11/01 15:30:来週の相場で注目すべき3つのポイント:衆参両院本会議で代表質問、トヨタ決算、米ISM製造業景気指数
2025/11/01 14:57:注目の米経済指標:10月ADP雇用統計は改善の可能性
2025/11/01 14:54:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、ドル高基調継続も調整的な動きを警戒
2025/11/01 14:51:新興市場見通し:NEとクラシコが上場
2025/11/01 14:49:米国株式市場見通し:大型イベント一巡で目先の上値追い材料欠ける状況にも
2025/11/01 14:45:国内株式市場見通し:目先は好材料の出尽くし感や大台乗せ達成感が広がる公算
2025/11/01 14:40:国内株式市場見通し:目先は好材料の出尽くし感や大台乗せ達成感が広がる公算
|