トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/30 07:58,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:日銀金利据え置き予想で円売りが強まる可能性
*07:58JST 今日の為替市場ポイント:日銀金利据え置き予想で円売りが強まる可能性
29日のドル・円は、東京市場では151円54銭から152円54銭まで反発。欧米市場では151円87銭まで売られた後、153円06銭まで反発し、152円72銭で取引終了。本日30日のドル・円は主に153円を挟んだ水準で推移か。日本銀行の金利据え置きが予想されており、リスク選好的な円売りが強まる可能性がある。
米連邦公開市場委員会(FOMC)は28−29日に開催した会合で、主要政策金利を0.25ポイント引き下げ、3.75−4.00%とすることを賛成多数で決定した。1名は0.5ptの金利引き下げを主張したが、1名が金利据え置きを主張した。今回の利下げは労働市場を支えるための行動であったとみられる。米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は会合終了後に行われた会見で「12月の追加利下げを当然のこととして想定すべきではない」との見方を伝えており、この発言を受けて米国債利回りは全般的に上昇した。12月以降、利下げ休止となるケースも想定されるため、リスク回避的な米ドル売り・円買いは目先的に縮小する可能性がある。
《CS》
記事一覧
2025/10/30 20:26:30日の中国本土市場概況:上海総合指数は弱含み
2025/10/30 20:09:欧州為替:ドル・円は154円に接近、円売り継続で
2025/10/30 19:21:欧州為替:ドル・円は底堅い、高値圏を維持
2025/10/30 18:53:「DeFiの“旧来パラダイム”を刷新する」- 24歳CEO、Tea-Fiの挑戦
2025/10/30 18:37:30日の香港市場概況:ハンセン指数は続落
2025/10/30 18:33:欧州為替:ドル・円は高値圏、円売り地合い継続
2025/10/30 18:24:フォーシーズHD---GBS Services株式を49%取得しWeb3.0共同事業を香港で開始
2025/10/30 18:15:日経平均テクニカル: 続伸、25日線乖離率やや縮小
2025/10/30 17:33:いちご---同社初の冷凍冷蔵施設「いちご久喜物流センター」竣工
2025/10/30 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、円売り先行も上値の重さを意識
2025/10/30 17:09:東京為替:ドル・円は切り返し、日銀政策決定で円大幅安
2025/10/30 17:01:新興市場銘柄ダイジェスト:エイチエムコムは反発、モブキャストが大幅続落
2025/10/30 17:00:「DeFiの“旧来パラダイム”を刷新する」- 24歳CEO、Tea-Fiの挑戦
2025/10/30 16:41:東証グロ−ス指数は3日ぶり反発、日銀会合通過で安心感
2025/10/30 16:36:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅続伸、レーザーテックや東エレクが2銘柄で約117円分押し上げ
2025/10/30 16:35:日経VI:小幅に低下、強弱材料混在し市場心理落ち着かず
2025/10/30 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:買い戻しと押し目買いで3日ぶりの反発
2025/10/30 16:21:東京為替:ドル・円は強含み、円安で153円半ばに浮上
2025/10/30 16:07:SCSK、GenkyDrugStores、NECなど
2025/10/30 15:58:東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ