|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/29 16:47,
提供元: フィスコ
アドバンテストに一極集中で8割超が下落【クロージング】
*16:47JST アドバンテストに一極集中で8割超が下落【クロージング】
29日の日経平均株価は大幅に反発。1088.47円高の51307.65円(出来高概算23億5000万株)と、史上最高値を更新して終えた。28日の米国市場では米中対立の緩和期待や米利下げ観測を背景にリスク選好の流れとなった。エヌビディアなど半導体株の上昇が目立ち、フィラデルフィア半導体(SOX)指数は最高値を更新したことが支援材料になった。
さらに、前日の大引け後に決算を発表したアドバンテスト<6857>が急伸。ストップ高まで買われて上場来高値を更新しており、同社1社で日経平均株価を1077円押し上げた。同社の強い値動きを受けて半導体や人工知能(AI)関連株など高市トレードでみられた銘柄の一角に物色が集中した。一方で、東証プライムの値下がり銘柄数は全体の8割超を占めるなど、跛行色の強い相場展開だった。
指数インパクトの大きいところではアドバンテストのほか、ソフトバンクG<9984>、東エレク<8035>、フジクラ<5803>、レーザーテック<6920>、ディスコ<6146>が堅調。半面、ファーストリテイリング<9983>、テルモ<4543>、ダイキン<6367>、京セラ<6971>、リクルートHD<6098>がさえなかった。もっとも、下落寄与度の大きい5社をあわせても106円ほどの押し下げ影響だった。セクターでは、非鉄金属、電気機器、建設、情報通信の4業種が上昇。一方で29業種が下げており、パルプ紙、不動産、空運、その他金融、倉庫運輸の弱さが目立った。
アドバンテストのインパクトは凄まじかった。指数インパクトの大きいが故に、指数連動型のファンドにおいて資金流入が強まった形であろう。アドバンテストの比率を高めざるを得ない状況であり、割高感が意識されているとしても買わないわけにはいかない。一方で、値がさ株であるため、他の銘柄を売却して組み入れる必要もあると考えられ、一極集中による需給の変化には注意する必要がありそうだ。
米国市場ではエヌビディアなど半導体の上昇が目立っているが、米連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ決定や米中首脳会談で一定の合意がみられるようだと、ハイテク株主導の上昇が継続しやすいだろう。そのほか、決算発表が本格化してくるなかで、好業績銘柄は素直に評価されており、決算を手掛かりとした個別対応にも注目しておきたい。
《CS》
記事一覧
2025/10/30 15:58:東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ
2025/10/30 15:54:日経平均は続伸、売り買い交錯し終日方向感に欠ける展開
2025/10/30 15:45:10月30日本国債市場:債券先物は136円21銭で取引終了
2025/10/30 15:38:山崎パン---大幅続落、足元の業績好調も値上げは発表されず
2025/10/30 15:33:日経平均大引け:前日比17.96円高の51325.61円
2025/10/30 15:25:東京為替:ドル・円は153円付近、円売り地合いで
2025/10/30 15:08:フォーカスシステムズ---フィリピン教育DXと生徒の安全確保を推進する現地検証を開始、経産省事業に採択
2025/10/30 15:06:クオールホールディングス---CRO事業運営会社の子会社化
2025/10/30 15:04:クオールホールディングス---クオールがひかりと調剤薬局8店舗の事業譲渡契約締結
2025/10/30 14:58:出来高変化率ランキング(14時台)〜アールビバン、NECなどがランクイン
2025/10/30 14:56:東京為替:ドル・円はやや値を戻す、日本株に連動
2025/10/30 14:53:日経平均は145円高、日銀総裁会見や企業決算に関心
2025/10/30 14:28:橋本総業ホールディングス---2Qも増収・純利益増、管材類、住宅設備機器類、空調・ポンプの売上高が引き続き伸長
2025/10/30 14:26:エリアリンク---3Q増収・2ケタ増益、ストレージ事業が引き続き順調に推移
2025/10/30 14:24:日本創発グループ---紋郎美術工房の株式の取得による子会社化
2025/10/30 14:22:日本創発グループ---日本サンプルの株式の取得による子会社化
2025/10/30 14:21:日経平均VIは上昇、高値警戒感が継続
2025/10/30 14:02:東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、ドル売り地合いで
2025/10/30 14:02:ベイシス---KDDI新本社への「空間自在ワークプレイスサービス」導入を支援
2025/10/30 14:00:ミロク情報サービス---SaaS型クラウドERP新製品「LucaTech GX Lite」提供開始
|