|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/27 08:05,
提供元: フィスコ
東証グロース市場250指数先物見通し:堅調な展開か
*08:05JST 東証グロース市場250指数先物見通し:堅調な展開か
本日の東証グロース市場250指数先物は、堅調な展開を見込む。先週末のダウ平均は472.51ドル高の47207.12ドル、ナスダックは263.07pt高の23204.87ptで取引を終了した。消費者物価指数(CPI)が予想を下回ったため連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ期待に寄り付き後、上昇。10月連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げを確信した買いが終日、続いた。終盤にかけ、上げ幅を拡大し、相場は過去最高値を更新し、終了。上昇した米株市場と同様、本日の東証グロース市場250指数先物は堅調な展開を見込む。10月連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げの確度は高く、米株の好地合いを引き継ぐスタートが予想される。25日移動平均線が上値を抑えているが、日足一目均衡表の転換線を上回っているほか、オシレーター系指標にも過熱感がなく、急落のリスクは低そうだ。固有悪材料が少ないうえ、出遅れ感が短期物色につながる可能性もあり、堅調な値動きを期待したい。なお、夜間取引の東証グロース市場250指数先物は前営業日日中終値比5pt高の727ptで終えている。上値のメドは740pt、下値のメドは720ptとする。
《SK》
記事一覧
2025/10/29 09:44:クオリプス---大幅に5日ぶり反発、iPS細胞由来心筋細胞シートが希少疾病用再生医療等製品に指定
2025/10/29 09:41:日経平均は234円高でスタート、アドバンテストや三井金属などが上昇
2025/10/29 09:31:アドバンテス、ディスコ◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/10/29 09:21:東京為替:米ドル・円は151円台半ばで推移
2025/10/29 09:19:スクリーンHD---25日線突破を見極めたいところ
2025/10/29 09:15:ディスコ---戻り待ち狙いの売りが入りやすい
2025/10/29 09:11:日経平均は489円高、寄り後は上げ幅拡大
2025/10/29 09:10:個別銘柄戦略:きんでんやアドバンテストに注目
2025/10/29 08:47:アドバンテストの決算評価がセンチメントを明るくさせる
2025/10/29 08:46:前場に注目すべき3つのポイント〜アドバンテストの決算評価がセンチメントを明るくさせる〜
2025/10/29 08:45:10/29
2025/10/29 08:25:米国株高などを映して買い先行か
2025/10/29 08:05:28日の米国市場ダイジェスト:NYダウは161ドル高、AIや利下げ期待がけん引
2025/10/29 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:買い優位か
2025/10/29 08:04:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的な円買いが強まり、ユーロ・円は弱含みとなる可能性
2025/10/29 08:00:ADR日本株ランキング〜アドバンテストなど全般買い優勢、シカゴは大阪比235円高の50695円〜
2025/10/29 07:59:今日の為替市場ポイント:米政策金利発表前でリスク選好的な為替取引縮小も
2025/10/29 07:48:NYの視点:米10月消費者信頼感指数は3カ月連続低下、将来の雇用に悲観的見通し強まる
2025/10/29 07:37:NY原油:軟調推移で60.15ドル、一時60ドルを下回る
2025/10/29 07:32:米国株式市場は続伸、AIや利下げ期待がけん引(28日)
|