|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/21 16:30,
提供元: フィスコ
東証グロース市場250指数先物概況:上値重く反落、高市首相誕生で出尽くし売りも
*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:上値重く反落、高市首相誕生で出尽くし売りも
10月21日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比4pt安の719pt。なお、高値は728pt、安値は716pt、日中取引高は3433枚。前日20日の米国市場のダウ平均は続伸。国家経済会議(NEC)のハセット委員長が週内の政府機関閉鎖終了の可能性を示唆し、リスク警戒感が後退し、寄り付き後、上昇。さらに、トランプ大統領が会見で中国の習国家主席との会談を確認、通商合意に楽観的な見解を示したため期待感に一段高となった。さらに携帯端末アップル(AAPL)の上昇もけん引し、相場は続伸。終盤にかけて一段高となり、終了した。本日の東証グロース市場250指数先物は、前営業日比3pt高の726ptからスタートした。良好な外部環境を追い風に、買い先行で始まったものの、買い一巡後は伸び悩みの動き。728pt処での上値の重さを確認すると、徐々に売りが優勢となった。衆参両院の首相指名選挙で高市氏が第104代首相に選出されると、材料出尽くしとなり、マイナス圏に転落。小幅反落となる719ptで取引を終了した。東証グロ−ス市場の主力株では、アストロスケールHD<186A>やFFRI<3692>などが下落した。
《SK》
記事一覧
2025/10/23 09:31:NY金は4300ドル超え、国内金は2万円が定着 サンワード証券の陳氏
2025/10/23 09:12:東京為替:米ドル・円は強含み、152円を挟んだ水準で推移
2025/10/23 09:11:個別銘柄戦略:アドソルや神戸物産に注目
2025/10/23 09:10:日経平均は770円安、寄り後は下げ幅拡大
2025/10/23 09:04:
2025/10/23 08:44:前場に注目すべき3つのポイント〜ハイテク株からバリュー株へシフト〜
2025/10/23 08:40:10/23
2025/10/23 08:39:ハイテク株からバリュー株へシフト
2025/10/23 08:38:塩水糖---2005年10月高値が射程に
2025/10/23 08:35:マクアケ、ソフトバンクG◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/10/23 08:30:ソフトバンクG---まずは+1σ水準での押し目狙いのスタンス
2025/10/23 08:25:米中対立激化を警戒し売り先行へ
2025/10/23 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り買い交錯か
2025/10/23 07:59:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/10/23 07:54:今日の為替市場ポイント:米中関係の悪化を警戒してリスク選好的な円売り抑制も
2025/10/23 07:40:22日の米国市場ダイジェスト:NYダウは334ドル安、米中貿易摩擦の悪化懸念が再燃
2025/10/23 07:39:ADR日本株ランキング〜東京エレクなど全般売り優勢、シカゴは大阪比490円安の48820円〜
2025/10/23 07:37:NYの視点:米中関係の緊迫化を警戒、首脳会談を巡る不透明感
2025/10/23 07:33:NY原油:大幅高で58.50ドル、在庫減少などを背景に調整的な買いが強まる
2025/10/23 07:32:前日に動いた銘柄 part2 セレンディップ、JDSC、要興業など
|