トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/08 13:32,
提供元: フィスコ
米国株見通し:下げ渋りか、ハイテクの買戻しに期待
*13:32JST 米国株見通し:下げ渋りか、ハイテクの買戻しに期待
(13時30分現在)
S&P500先物 6,770.75(+9.25)
ナスダック100先物 25,088.50(+49.25)
米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は小幅高、NYダウ先物は46ドル高、米金利は弱含み、本日の米株式市場は買い先行となりそうだ。
7日の米株式市場は続落。ダウは91ドル安の46602ドルで取引を終えた。政府機関の一部閉鎖が長期化するとの懸念が強まり、投資家心理が冷え込んだ。上院でつなぎ予算案が否決され、医療関連予算を巡る対立が深まったことが背景。金融株や景気敏感株が売られ、ナスダックは大幅安。NY連銀の消費者調査で、1年先の期待インフレ率が上昇したことも重荷に。高値圏での利益確定売りも散見され、全般リスク回避姿勢が優勢となった。
本日は下げ渋りか。政府閉鎖の影響で経済指標の発表が延期される中、金融政策の行方を占う材料に乏しい。注目は今晩公表される連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨。追加利下げの可能性を探る動きが予想されるが、慎重姿勢が示されれば買いは抑制される可能性がある。一方で、景気減速懸念を背景に債券利回りはやや低下傾向を維持し、ハイテク株など一部には押し目買いの余地も。全般的に指数の上値は限定的で、様子見姿勢が強まりそうだ。
《TY》
記事一覧
2025/10/10 10:22:ハークスレイ---ほっかほっか亭、2025年9月の店舗数月次報告
2025/10/10 10:10:ナガイレーベン---本社ビル及び生産拠点の電力を再生可能エネルギーへ切り替え
2025/10/10 10:09:セルシード---ストップ高買い気配、同種軟骨細胞シート(CLS2901C)第3相試験における症例登録
2025/10/10 09:59:概況からBRICsを知ろう ブラジル市場は小反落、原油安や欧米株の下落で
2025/10/10 09:45:日経平均は69円安でスタート、SBIやブリヂストンなどが下落
2025/10/10 09:45:グリーンエナ---続伸、系統用蓄電所の全国展開加速に向けて福知山土師蓄電所を設立
2025/10/10 09:43:東京為替:米ドル・円は153円近辺で下げ渋る展開か
2025/10/10 09:32:CANBAS---反発、CBP501と免疫チェックポイント阻害剤等の併用に関する欧州特許査定受領
2025/10/10 09:20:個別銘柄戦略:乃村工芸や吉野家HDに注目
2025/10/10 09:13:日経平均は184円安、寄り後は軟調
2025/10/10 09:05:サンリオ---煮詰まり感が台頭
2025/10/10 09:00:吉野家HD、アストロスケール◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/10/10 08:47:アストロスケール---短期過熱も先高観は強い
2025/10/10 08:29:ファーストリテイリングが日経平均株価をけん引する可能性
2025/10/10 08:28:前場に注目すべき3つのポイント〜ファーストリテイリングが日経平均株価をけん引する可能性〜
2025/10/10 08:26:10/10
2025/10/10 08:25:売り先行スタートも下値は限定的か
2025/10/10 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り買い交錯か
2025/10/10 07:59:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/10/10 07:58:9日の米国市場ダイジェスト:NYダウは243ドル安、政府機関閉鎖の長期化を警戒