トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/07 07:50, 提供元: フィスコ

今日の為替市場ポイント:日本株高を意識して米ドル買い・円売りは継続する可能性

*07:50JST 今日の為替市場ポイント:日本株高を意識して米ドル買い・円売りは継続する可能性
6日のドル・円は、東京市場では149円05銭から150円44銭まで上昇。欧米市場では150円48銭まで買われた後、149円75銭まで下落したが、150円32銭で取引終了。本日7日のドル・円は主に150円台で推移か。日本銀行による10月利上げ観測は後退しており、日本株の上昇を意識して米ドル買い・円売りは継続する可能性がある。

10月6日の国内市場では、高市氏の自民総裁就任を受けて日本銀行による10月利上げ観測は後退し、財政拡張的な経済政策への思惑に基づく「高市トレード」が活発となった。米国市場でもリスク選好的な取引は続いており、日経225先物(CME)は4万8800円台まで一段高となった。本日7日の東京市場でも円安・株高・債券安の流れが続く可能性があるが、物価高につながる円安進行を受けて日銀は今月開催の金融政策決定会合で利上げの是非について議論するとみられる。高市氏が急激な円安について懸念を伝える可能性があることにも留意が必要か。



《CS》

記事一覧

  • 2025/10/11 00:48:NY外為:ドル・円152円台割れ、リスクオフ加速、米中関係悪化を警戒
  • 2025/10/11 00:23:NY外為:ドル上値重い、ウォラーFRB理事は追加利下げにオープン
  • 2025/10/10 23:22:【市場反応】米10月ミシガン大消費者信頼感指数速報値は予想上回る、1年期待インフレ率は低下、ドル上値重い
  • 2025/10/10 21:51:【市場反応】加雇用は3カ月ぶりの増加に改善、失業率は予想下回る、加ドル買い
  • 2025/10/10 20:04:欧州為替:ドル・円は小動き、米経済指標にらみ
  • 2025/10/10 18:26:10日の香港市場概況:ハンセン指数は5日続落、米株安や週末の持ち高調整で
  • 2025/10/10 18:20:10日の中国本土市場概況:上海総合は4日ぶり反落、ハイテク株などに利益確定売りが目立つ
  • 2025/10/10 18:15:日経平均テクニカル: 反落、強い売り圧力で「陰の寄り付き坊主」
  • 2025/10/10 18:10:欧州為替:ドル・円は戻りが鈍い、日本の政治情勢に変化
  • 2025/10/10 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は下げ渋りか、米追加利下げに思惑も根強い円売りが下支え
  • 2025/10/10 17:18:東京為替:ドル・円は弱含み、公明離脱で円買い
  • 2025/10/10 16:51:10月のくりっく365、ドル・円は強含む展開、豪ドル・円は堅調な推移か
  • 2025/10/10 16:51:日本BS放送---25年8月期は放送事業に加えて様々な施策に注力
  • 2025/10/10 16:51:米国株安や国内政局の不透明感から利食い優勢に【クロージング】
  • 2025/10/10 16:47:東証グロ−ス指数は大幅に6日ぶり反落、戻り売り優勢
  • 2025/10/10 16:35:日経VI:小幅に低下、高値警戒感緩むが次期政権の枠組みの不透明感など警戒
  • 2025/10/10 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:公明党の連立離脱リスクと連休前の売りで大幅反落
  • 2025/10/10 16:29:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反落、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約191円分押し下げ
  • 2025/10/10 16:23:東京為替:ドル・円は軟調、公明離脱で円買い
  • 2025/10/10 16:18:東証業種別ランキング:証券業が下落率トップ