携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 10月3日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/05 09:00, 提供元: フィスコ

試される「世界最高」支持率【フィスコ・コラム】

*09:00JST 試される「世界最高」支持率【フィスコ・コラム】
モディ・インド首相の高支持率が試されています。米トランプ政権はインドからの輸入製品に高関税を課すだけでなく、宿敵パキスタンに接近し、経済、外交両面の波状攻撃が本格化。為替介入で持ちこたえるルピーの値動きとともに、政権支持率が注目されます。


米トランプ政権はロシア産原油の輸入を続けるインドに対し、最高50%の輸入関税を課したほか、最近では製薬や映画など個別分野への追加措置を打ち出しました。ジェネリック薬を主力とする製薬企業はコスト増で価格競争力を削がれ、米国市場でのシェア縮小は避けられないでしょう。映画産業も関税の大幅引き上げで上映費用が急騰すれば、配給会社の採算が悪化し、エンタメ界も無関係ではいられません。


教育や人材交流でも逆風が広がりました。米国は留学生ビザ費用を大幅に引き上げ、理工系を中心とした数十万人規模の学生に新たな障害が生じています。さらにIT技術者の派遣にも制限が加わり、インドの成長を支えてきた人材の循環が滞る懸念が出ています。研究協力や企業間ネットワークが揺らげば両国関係はさらに不透明化するとみられ、インド企業には対米依存を減らす戦略が問われています。

こうした米印貿易の縮小によるインド経済への影響について、複数の機関がGDP比で0.3-0.9%程度と試算しています。1%にも満たないとの観測から打撃は限定的に見えますが、高成長を前提に評価されてきたインドでは、そのぐらいの減速でも市場の失望を招きやすいのが実情。成長期待がしぼめば海外投資家の資金流出が加速し、株式や通貨に対するリスクプレミアムが拡大する局面となり得ます。


一方、米トランプ政権はインドの隣国パキスタンに接触し、外交面でも強い刺激を与えています。安全保障に敏感なインド国民の神経を逆撫でする行動で、今後緊張が高まる恐れもあります。これまで防衛面での強硬姿勢で支持を高めてきたモディ政権にとって、国境情勢やテロ対策での躓(つまづ)きは期待から失望へと世論が反転するリスクとなり、モディ氏の政権運営をも左右しかねません。


足元のルピー相場は1ドル=88ルピー台と、過去最安値圏での低迷が続きます。潤沢な外貨準備高によるドル売り介入で買い支えられているものの、対米関係の悪化は強い下押し圧力になります。ルピーの値動きは世界のリーダーのなかで最高水準を誇るモディ氏の支持率のバロメータでもあり、当面は目が離せそうにありません。

(吉池 威)
※あくまでも筆者の個人的な見解であり、弊社の見解を代表するものではありません。


《ST》

記事一覧

  • 2025/10/06 12:33:東京為替:ドル・円は堅調を維持、「高市トレード」で
  • 2025/10/06 12:21:高市氏新総裁就任で上げ幅一時2100円超
  • 2025/10/06 12:18:日経平均は大幅続伸、高市氏新総裁就任で上げ幅一時2100円超
  • 2025/10/06 12:00:リンクアンドモチベーション:8月に年初来高値更新、決算発表と同時に株主還元拡充
  • 2025/10/06 11:46:東京計器---最高値更新、+2σ上抜けなら一段高も
  • 2025/10/06 11:42:注目銘柄ダイジェスト(前場):安川電、古野電気、三菱重など
  • 2025/10/06 11:33:楽天銀行---大幅反落、高市候補の自民党総裁選出で早期利上げ期待後退
  • 2025/10/06 11:30:バイク王---大幅反落、6-8月期は営業大幅減益の形に
  • 2025/10/06 11:29:古野電気---ストップ高、上半期業績予想を大幅に上方修正
  • 2025/10/06 11:28:三菱重---大幅続伸、高市トレードで防衛関連が買われる
  • 2025/10/06 11:26:安川電---大幅続伸、コンセンサス並み水準までの上方修正で買い安心感
  • 2025/10/06 11:22:欧州為替:ドル・円は引き続き149円台後半で推移、日経平均は2000円超高
  • 2025/10/06 11:09:サイバーリン Research Memo(9):中期経営計画の数値目標達成はほぼ確実
  • 2025/10/06 11:08:サイバーリン Research Memo(8):サステナビリティや資本効率改善にも積極的に取り組む
  • 2025/10/06 11:07:サイバーリン Research Memo(7):期初予想を据え置き37.9%の営業増益予想だが、上方修正の可能性も残る
  • 2025/10/06 11:06:日本金銭機械:グローバル展開と新領域投資で描く持続的成長
  • 2025/10/06 11:06:サイバーリン Research Memo(6):財務内容は堅固、自己資本比率は61.2%へ上昇
  • 2025/10/06 11:05:サイバーリン Research Memo(5):2025年12月期中間期は増加基調継続、経常利益は前年同期比73.6%増
  • 2025/10/06 11:04:サイバーリン Research Memo(4):流通クラウド事業、官公庁クラウド事業を中心とした4事業体制(2)
  • 2025/10/06 11:03:サイバートラスト---続伸、Wi-Fiセンシング技術を開発する米国ベンチャー企業へ出資
  • ■投資ニュース

  • 2025/10/06 12:33:東京為替:ドル・円は堅調を維持、「高市トレード」で
  • 押しと戻りを視覚化「フィボナッチ」ランキング (9/11更新)

    バックナンバー

    フィボナッチ・マーケットスラクチャー

    1. フィボナッチ・マーケットスラクチャー
    2. DVD エリオット波動原理の基本 3
    3. マーケットのテクニカル分析
    4. DVD フィボナッチトレーディグ
    5. DVD ジョー・ディナポリのフィボナッチ戦略


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。