携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 9月29日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/01 08:42, 提供元: フィスコ

前場に注目すべき3つのポイント〜再びAI関連株への物色が強まるかを見極め〜

*08:42JST 前場に注目すべき3つのポイント〜再びAI関連株への物色が強まるかを見極め〜
10月1日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。


■再びAI関連株への物色が強まるかを見極め
■アンドエスティHD、2Q営業利益 19.4%減 79.73億円
■前場の注目材料:コマツ、関税影響拡大、「鉄鋼」追加で800億円に


■再びAI関連株への物色が強まるかを見極め

1日の日本株市場は、こう着感が強まりやすいだろう。9月30日の米国市場はNYダウが81ドル高、ナスダックは68ポイント高だった。ファイザーは、トランプ米大統領の医薬関税について、3年間の猶予を得たと明らかにしたことを受けて、同社のほかメルクやアムジェンなどが買われ、指数を押し上げる形になった。ただし、政府機関の閉鎖リスクが重荷になった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比75円安の44855円、円相場は1ドル=147円90銭台で推移している。

シカゴ先物にサヤ寄せする形から、やや売り先行で始まることになろう。日経225先物はナイトセッションで一時44620円まで売られる場面もあったが、終盤にかけて下げ幅を縮めており、日中比40円安の44890円で終えた。下値を売り込む局面では押し目待ち狙いの買いが入りやすいだろうが、45000円近辺では戻り待ち狙いの売りが意識されやすく、全体としてはこう着感が強まる可能性がある。

米国市場は上昇したものの、医薬品株のインパクトが大きく、東京市場への影響は限られそうである。ただし、エヌビディアなど半導体やAI関連株の一角が買われているため、前日に弱い値動きとなったソフトバンクG<9984>やアドバンテスト<6857>などの動向が注目されそうだ。昨日はAI関連株の弱い値動きに対して、金融株への資金流入がみられていた。9月末のリバランスの動きの可能性も考えられるため、再びAI関連株への物色が強まるかが注目されよう。

AI関連株への物色が強まるようだと、日経平均株価は45000円突破からのリバウンドが意識される。一方でボリンジャーバンドの+1σが45162円辺りに位置しており、同バンドが抵抗線として機能するようだと戻り待ち狙いの売りを誘う可能性がある。AI関連株への物色が限定的となり、前日からの調整の動きが続くようだと、仕掛け的な動きも警戒する必要がありそうだ。そのため、指数インパクトの大きい値がさハイテク株の動向を睨みながらの展開になろう。

そのほか、大手商社株の一角に外資系証券で強気格付けが観測されている。また、昨夕決算を発表したところでは、データHR<3628>、ERIHD<6083>、フェリシモ<3396>、スターマイカHD<2975>が注目されそうだ。


■アンドエスティHD、2Q営業利益 19.4%減 79.73億円

アンドエスティHD<2685>が発表した2026年2月期第2四半期の連結業績は、売上高が前年同期比3.6%増の1493億4500万円、営業利益は同19.4%減の79億7300万円だった。国内売上高は4月の低気温などの影響で夏物衣料の動き出しが遅かったものの、カジュアルファッション需要が底堅く推移した。海外売上高(円換算)については、中国大陸では不動産不況や消費低迷などの影響は残るものの、コストを抑えた標準型店舗の出店とECとのクロスチャネル戦略が好調に推移。


■前場の注目材料

・NYダウは上昇(46397.89、+81.82)
・ナスダック総合指数は上昇(22660.01、+68.86)
・SOX指数は上昇(6369.82、+54.71)
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請


・コマツ<6301>関税影響拡大、「鉄鋼」追加で800億円に
・島津製作所<7701>半導体装置向け分子ポンプ拡大、サービス体制強化
・マツダ<7261>アンモニア発電断念、自営石炭火力30年廃止
・ホンダ<7267>米宇宙関連と月面電力システム開発契約
・芝浦機械<6104>独射出機メーカー買収、欧参入拠点に
・東京精密<7729>600mm角の中間基板向けPLP対応装置を開発、28年度に製品化
・メルカリ<4385>世界展開加速、共通アプリ
・キオクシアHD<285A>米サンディスクと北上工場の新棟稼働、AIDC向けNAND量産
・任天堂<7974>シンガポールに子会社、東南ア事業促進
・京セラ<6971>クロック用水晶発振器を量産、業界最小、低電圧で駆動
・日本製鉄<5401>カナダ鉱山権益30%を取得、高品位鉄鉱石を確保
・AGC<5201>窓ガラスに防犯カメラ、北九州で実証
・武田薬品工業<4502>製薬各社、睡眠障害の新薬開発加速
・セブン&アイHD<3382>セブン-イレブン・ジャパン、店舗に人型ロボ、29年めど
・野村不動産HD<3231>北九州に高機能物流施設を建設


☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・08:50 日銀短観9月調査大企業製造業DI(予想:+14、前回:+13)

<海外>
・特になし


《ST》

記事一覧

  • 2025/10/03 02:35:NY外為:BTC12万ドル台再び試す、10月、11月市場に期待
  • 2025/10/03 01:45:ローガン米ダラス連銀総裁
  • 2025/10/03 00:15:NY外為:ドル日中高値、ダラス連銀総裁は慎重な利下げ支持を再表明
  • 2025/10/02 23:41:NY外為:ドル買いに転じる、米チャレンジャー人員削減数は減少、製造業受注の発表は延期
  • 2025/10/02 22:44:BTC12万ドル台再び試す、10月、11月市場に期待【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/10/02 22:15:NY外為:ドル売り一服、10年債利回りは上昇、米新規失業保険申請件数は延期
  • 2025/10/02 20:04:欧州為替:ドル・円は下げ一服、米金利にらみ
  • 2025/10/02 19:52:学情--京都支社移転を発表
  • 2025/10/02 19:50:TDCソフト---NTTデータの「コアビジネスパートナー」に継続認定
  • 2025/10/02 19:49:ウェルネス・コミュニケーションズ---仕事と介護の両立支援サービス「ウェルビオ Biz for Growbase」を提供
  • 2025/10/02 19:47:ウェルネス・コミュニケーションズ---エスユーエスと事業譲渡契約を締結
  • 2025/10/02 19:44:ウェルネス・コミュニケーションズ---産業保健支援サービスの拡大に向け、アライアンスを強化
  • 2025/10/02 19:36:サイバートラスト---AlmaLinux 9を構築時の構成のまま長期間利用可能にするLinuxサポートサービスを提供開始
  • 2025/10/02 19:34:フォーシーズHD---中国EC大手の「JD.com(京東)」にFourCs海外専営店を開業
  • 2025/10/02 19:32:ナック---子会社の吸収合併(簡易合併・略式合併)
  • 2025/10/02 19:19:欧州為替:ドル・円はじり安、ドル売り継続
  • 2025/10/02 18:37:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は5日ぶり反発、ソフトバンクGや東エレクが2銘柄で約418円分押し上げ
  • 2025/10/02 18:36:日経平均は反発、AI・半導体関連株が牽引
  • 2025/10/02 18:19:2日の香港市場概況:ハンセン指数は3日続伸、約4年3カ月ぶりの高値更新
  • 2025/10/02 18:17:欧州為替:ドル・円は軟調、146円台に下落
  • ■投資ニュース

  • 2025/10/03 02:35:NY外為:BTC12万ドル台再び試す、10月、11月市場に期待
  • 押しと戻りを視覚化「フィボナッチ」ランキング (9/11更新)

    バックナンバー

    フィボナッチ・マーケットスラクチャー

    1. フィボナッチ・マーケットスラクチャー
    2. DVD エリオット波動原理の基本 3
    3. マーケットのテクニカル分析
    4. DVD フィボナッチトレーディグ
    5. DVD ジョー・ディナポリのフィボナッチ戦略


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。