トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/18 16:38,
提供元: フィスコ
AI関連株を中心に買われ終値で45000円台乗せ【クロージング】
*16:38JST AI関連株を中心に買われ終値で45000円台乗せ【クロージング】
18日の日経平均は大幅反発。513.05円高の45303.43円(出来高概算17億4000万株)と45000円台に乗せて取引を終えた。米連邦公開市場委員会(FOMC)では、0.25%の利下げ決定と、年内あと2回の利下げ方針が示された。利下げが米景気を支えるとの見方から、買いが先行して始まった。東エレク<8035>やアドバンテス<6857>など半導体や人工知能(AI)関連株が騰勢を強めるなか、後場中盤には45508.67円まで上値を伸ばし、心理的な節目の45500円を突破する場面もあった。
東証プライム市場の騰落銘柄数は、値上がり銘柄数が900を超え、全体の過半数を占めた。セクター別では、電気機器、非鉄金属、金属製品、医薬品、卸売など16業種が上昇した一方、電気ガス、その他製品、空運、陸運、水産農林など17業種が下落した。指数インパクトの大きいところでは、アドバンテス、東エレク、ソフトバンクG<9984>、TDK<6762>が堅調。半面、任天堂<7974>、リクルートHD<6098>、KDDI<9433>、コナミG<9766>が軟化した。
前日の米国市場では、主要株価指数は高安まちまちだった。注目のFOMCの結果は想定内の結果だったが、米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が記者会見で「0.5%の利下げは幅広く支持されなかった」などと述べたため、引き続き利下げに慎重であると受け止められた。ただ、国内メディアが、「政府は自国のデータや技術をもとにした国産AIの開発に乗り出す」と報じたため、主要な半導体関連株やデータセンターのさくらインターネット<3778>がストップ高まで買われるなどAI関連株人気が続いた。
利下げによる米景気の腰折れ懸念が後退することは日本企業にとってはプラスで、収益向上への期待につながったようだ。また、海外勢とみられる買いが続いていることから、「国内機関投資家などにも持たざるリスクが芽生え始めている」との声も聞かれ、先高期待は一段と高まることが予想される。22日の自民党総裁選の告示日を前に、総裁候補者が打ち出す政策への期待も株高を支援する新たな材料になっている側面もありそうで、目先は株高基調が続くことになりそうだ。
《CS》
記事一覧
2025/09/20 17:00:株ブロガー・さなさえ:やっぱり話題の中心は人工知能(AI)!さらに人気化しそうな注目株【FISCOソーシャルレポーター】
2025/09/20 16:25:来週の相場で注目すべき3つのポイント:自民党総裁選告示、国連総会一般討論演説開始、米PCEコア価格指数
2025/09/20 14:23:欧米の注目経済指標:8月米コアPCE価格指数は7月と同水準か
2025/09/20 14:21:為替週間見通し:下げ渋りか、米FOMCでハト派傾斜への警戒感は一服
2025/09/20 14:19:新興市場見通し:GMOコマース、オリオンビール、UNICONHDが上場
2025/09/20 14:17:米国株式市場見通し:短期的に出尽くし感台頭余地も半導体株の下値は限定的か
2025/09/20 14:14:国内株式市場見通し:今後は米国の雇用情勢や自民党総裁選が主な関心事に
2025/09/20 14:04:国内株式市場見通し:今後は米国の雇用情勢や自民党総裁選が主な関心事に
2025/09/20 14:02:新興市場見通し:GMOコマース、オリオンビール、UNICONHDが上場
2025/09/20 14:00:米国株式市場見通し:短期的に出尽くし感台頭余地も半導体株の下値は限定的か
2025/09/20 13:59:英ポンド週間見通し:もみ合いか、英国のスタグフレーション懸念残る
2025/09/20 13:55:豪ドル週間見通し:もみ合いか、8月消費者物価指数が手掛かり材料に
2025/09/20 13:53:ユーロ週間見通し:下げ渋りか、日銀金融政策の早期修正の可能性低い
2025/09/20 13:51:為替週間見通し:下げ渋りか、米FOMCでハト派傾斜への警戒感は一服
2025/09/20 13:49:欧米の注目経済指標:8月米コアPCE価格指数は7月と同水準か
2025/09/20 10:00:個人投資家・有限亭玉介:大型資金の流れを読め_腰の据わった資金につく堅実投資もまたよし【FISCOソーシャルレポーター】
2025/09/20 09:03:ADR日本株ランキング〜ゆうちょ銀行など全般買い優勢、シカゴは大阪比275円高の45005円
2025/09/20 08:39:19日の米国市場ダイジェスト:NYダウは172ドル高、利下げ好感した買いが継続
2025/09/20 07:32:前日に動いた銘柄 part2テノ.ホールディングス、助川電気、電算など
2025/09/20 07:30:19日のNY市場は続伸