|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/11 14:52,
提供元: フィスコ
日経平均は392円高、米CPIなどに関心
*14:52JST 日経平均は392円高、米CPIなどに関心
日経平均は392円高(14時50分現在)。日経平均寄与度では、ソフトバンクG<9984>、アドバンテスト<6857>、東エレク<8035>などがプラス寄与上位となっており、一方、ファーストリテ<9983>、TDK<6762>、テルモ<4543>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、情報・通信業、鉱業、非鉄金属、その他製品、機械が値上がり率上位、銀行業、保険業、空運業、輸送用機器、倉庫運輸関連が値下がり率上位となっている。
日経平均はやや方向感を欠く動きとなっている。欧州では今晩、欧州中央銀行(ECB)が政策金利を発表する。米国では今晩に、8月の米消費者物価指数(CPI)、週間の米新規失業保険申請件数、日本時間明日未明に、8月の米財政収支が発表される。
《SK》
記事一覧
2025/09/15 17:51:欧州為替:ドル・円は底堅い、欧州株高で
2025/09/15 16:25:東京為替:ドル・円は下値が堅い、欧州株高で
2025/09/15 15:41:米国株見通し:伸び悩みか、高値圏で調整売り
2025/09/15 15:15:東京為替:ドル・円は底堅い、円売り地合いで
2025/09/15 14:54:東京為替:ドル・円は小動き、材料難で様子見
2025/09/15 14:08:東京為替:ドル・円は下げ一服、値動きは小幅
2025/09/15 13:38:東京為替:ドル・円は続落、ドル売り地合い続く
2025/09/15 13:18:東京為替:ドル・円はじり安、軟調継続
2025/09/15 12:23:東京為替:ドル・円は軟調、ドル売り地合い
2025/09/15 11:29:東京為替:米ドル・円は引き続き147円台半ばで推移
2025/09/15 10:30:東京為替:米国金利の先安観でドル買い弱まる
2025/09/15 10:18:東京為替:米ドル・円は147円台後半で上げ渋る
2025/09/15 06:30:今日の注目スケジュール:中鉱工業生産指数、中小売売上高、欧ユーロ圏貿易収支など
2025/09/14 10:00:個人投資家・有限亭玉介:強い個別に資金集中_押し目を狙いたい株でディフェンシブに攻める【FISCOソーシャルレポーター】
2025/09/14 09:00:ベトナム市場の格上げに思惑【フィスコ・コラム】
2025/09/13 17:00:株ブロガー・さなさえ:データセンター&原発にAI&半導体関連も!再び資金集中の予感♪【FISCOソーシャルレポーター】
2025/09/13 16:10:来週の相場で注目すべき3つのポイント:米小売売上高、米FOMC、日銀金融政策決定会合
2025/09/13 14:27:国内外の注目経済指標:米FOMC会合で0.25ptの利下げ決定へ
2025/09/13 14:25:為替週間見通し:底堅い値動きか、米FOMCで大幅利下げ見送りならドル反発も
2025/09/13 14:22:新興市場見通し:決算などを手掛かりとした個別対応
|