トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/12 17:25, 提供元: フィスコ

欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米CPI受けドル買いも目先を見極め

*17:25JST 欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米CPI受けドル買いも目先を見極め
12日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。米消費者物価指数(CPI)が強い内容なら、利下げ観測後退でドル買い優勢。ただ、今後の米経済指標など重要インベントを見極めようと、ドル買い一巡後は上げ渋るだろう。

前日は材料が乏しく、連邦準備制度理事会(FRB)の9月利下げ観測が続くなか、12日発表の消費者物価指数(CPI)を控え内容を見極める展開に。また、トランプ政権の高関税の影響が出始めるとの警戒感から、長期金利の上昇は抑制されドル買いは縮小。ユーロ・ドルは1.16ドル付近で下げ渋り、ドル・円は148円付近で伸び悩んだ。本日アジア市場で3連休明けの東京株式市場で日本株は強含み、円売りが主要通貨を押し上げた。

この後の海外市場は米インフレ指標と金融政策がテーマ。焦点のCPIは総合が前年比+2.8%、コア指数は+3.0%といずれも前回を上回る伸びが予想される。想定より弱ければ緩和余地を見込んだドル売りが優勢に。逆に強い内容なら、9月利下げは遠のき、インフレ再加速を意識した金利高・ドル高主導の展開となりそうだ。もっとも、目先の生産者物価指数(PPI)や小売売上高、さらに米ロ首脳会談が続くため、ドル買い一巡後は様子見ムードが広がるとみる。

【今日の欧米市場の予定】
・18:00 独・8月ZEW景気期待指数(予想:39.5、7月:52.7)
・18:30 南ア・4-6月期失業率(予想:32.9%、前期:32.9%)
・21:30 米・7月消費者物価コア指数(予想:前年比+3.0%、6月:+2.9%)



《AK》

記事一覧

  • 2025/08/24 10:00:個人投資家・有限亭玉介:上昇トレンドの最中に押し目を狙いたくなる注目株を一挙公開【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/08/24 09:00:ウクライナにらむ北欧通貨【フィスコ・コラム】
  • 2025/08/23 17:59:来週の相場で注目すべき3つのポイント:米エヌビディア決算、東京CPI、米PCEコア価格指数
  • 2025/08/23 17:00:株ブロガー・さなさえ:ステーブルコインへ思惑動く!わたしが気になる注目株はコレでっす♪【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/08/23 14:12:国内外の注目経済指標:4-6月期米GDP改定値は上方修正の可能性
  • 2025/08/23 14:10:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、インフレ関連指標が手掛かり材料に
  • 2025/08/23 14:08:新興市場見通し:ステーブルコイン関連銘柄への物色の広がりに注目
  • 2025/08/23 14:07:米国株式市場見通し:エヌビディア決算後の出尽くし感の有無が注目点に
  • 2025/08/23 14:05:国内株式市場見通し:エヌビディア決算がハイテク株の出尽くしにつながるか否かに注目
  • 2025/08/23 13:58:英ポンド週間見通し:上げ渋りか、国内経済の不確実性残る
  • 2025/08/23 13:56:豪ドル週間見通し:下げ渋りか、インフレ見通しは安定的
  • 2025/08/23 13:55:ユーロ週間見通し:下げ渋り、ユーロ圏8月総合PMIは3カ月連続で改善
  • 2025/08/23 13:54:国内外の注目経済指標:4-6月期米GDP改定値は上方修正の可能性
  • 2025/08/23 13:52:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、インフレ関連指標が手掛かり材料に
  • 2025/08/23 13:51:国内株式市場見通し:エヌビディア決算がハイテク株の出尽くしにつながるか否かに注目
  • 2025/08/23 13:50:新興市場見通し:ステーブルコイン関連銘柄への物色の広がりに注目
  • 2025/08/23 13:49:米国株式市場見通し:エヌビディア決算後の出尽くし感の有無が注目点に
  • 2025/08/23 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【ジャパンブランド】日経平均が最高値更新で強力トレンドの6銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/08/23 09:35:「事実無根の拡散にNO」---クシムが名誉毀損で提訴される
  • 2025/08/23 09:25:「事実無根の拡散にNO」――クシムが名誉毀損で提訴される