|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/30 17:10,
提供元: フィスコ
東京為替:ドル・円は軟調、夕方にかけて失速
*17:10JST 東京為替:ドル・円は軟調、夕方にかけて失速
30日の東京市場でドル・円は軟調。仲値にかけて国内勢のドル売りが先行し、148円52銭から下落基調に。その後も下落基調が続き正午にかけて値を切り下げた。午後は日本株の回復で円売りに支えられる場面もあったが、夕方に147円80銭まで下落した。
・ユ-ロ・円は171円55銭から170円87銭まで下落。
・ユ-ロ・ドルは1.1572ドルから1.1540ドルまで値を下げた。
・日経平均株価:始値40,744.53円、高値40,744.53円、安値40,556.61円、終値40,654.70円(前日比19.85円安)
・17時時点:ドル・円148円00-10銭、ユ-ロ・円171円00-10銭
【経済指標】
・豪・6月消費者物価指数:前年比+1.9%(予想:+2.1%、5月:+2.1%)
・独・4-6月期国内総生産:前年比0.0%(予想:前年比+0.1%、1-3月期:-0.2%)
【要人発言】
・習・中国国家主席
「過度な競争を打破しなければならない」
「より積極的なマクロ政策を強化する」
「内需拡大を呼びかける」
「通年の経済目標達成に努力が必要」
《TY》
記事一覧
2025/07/31 13:26:グローバルセキュ---上昇、好調な26年3月期第1四半期の業績を発表
2025/07/31 13:19:東京為替:ドル・円は下げ一服、日本株は堅調
2025/07/31 13:13:フジ住宅:近畿圏密着型のバランス経営、リノベサ高住で成長加速へ
2025/07/31 13:09:ヤマノHD Research Memo(9):2025年3月期は復配、2026年3月期は0.5円増配見込み
2025/07/31 13:08:ヤマノHD Research Memo(8):積極的な人財投資により「従業員が投資したくなる会社」を目指す(3)
2025/07/31 13:07:ヤマノHD Research Memo(7):積極的な人財投資により「従業員が投資したくなる会社」を目指す(2)
2025/07/31 13:06:ヤマノHD Research Memo(6):積極的な人財投資により「従業員が投資したくなる会社」を目指す(1)
2025/07/31 13:05:ヤマノHD Research Memo(5):既存事業の収益安定化策により、全事業で収益性改善
2025/07/31 13:04:ヤマノHD Research Memo(4):事業ポートフォリオ最適化に向けセグメント変更(2)
2025/07/31 13:03:ヤマノHD Research Memo(3):事業ポートフォリオ最適化に向けセグメント変更(1)
2025/07/31 13:02:ヤマノHD Research Memo(2):果敢なM&Aと顧客ネットワークにより、ヤマノブランドの事業を構築
2025/07/31 13:01:ヤマノHD Research Memo(1):大幅に業績を回復し、成長ステージへの移行プロセスに
2025/07/31 12:59:後場の日経平均は305円高でスタート、さくらや古河電工などが上昇
2025/07/31 12:53:J・TEC---大幅続落、26年3月期第1四半期の業績を発表
2025/07/31 12:44:オルツ---ストップ安、民事再生手続開始申立て、東証は上場廃止決定
2025/07/31 12:40:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は5日ぶり反発、ソフトバンクGが1銘柄で約57円分押し上げ
2025/07/31 12:38:後場に注目すべき3つのポイント〜朝方にプラス圏浮上後はじり高基調に
2025/07/31 12:25:東京為替:ドル・円は軟調、日銀は政策維持を決定
2025/07/31 12:19:朝方にプラス圏浮上後はじり高基調に
2025/07/31 12:12:日経平均は反発、朝方にプラス圏浮上後はじり高基調に
|