|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/22 09:11,
提供元: フィスコ
日経平均は316円高、寄り後は上げ幅拡大
*09:11JST 日経平均は316円高、寄り後は上げ幅拡大
日経平均は316円高(9時10分現在)。今日の東京株式市場は買いが先行した。東京市場が3連休中の米株式市場でダウ平均が2営業日合計で0.36%下落する一方、ナスダック総合指数が同じく合計で0.38%上昇するなど、主要指数が高安まちまちで、また、各指数が小幅な動きにとどまったことから、東京市場の手掛かり材料とはなりにくかった。こうした中、3連休中に投開票が行われた参院選で与党が過半数を割り込んだが、与党敗北は先週までの相場で株価には既にある程度織り込んだとの見方が多く、あく抜け感から買いが入りやすかった。また、石破首相が続投を表明したことを受け、野党が主張する拡張的な財政政策が直ちに実現する可能性が薄れたとの見方から、外為市場で懸念された円相場の大幅下落につながらなかったことも安心感となった。一方、参院選の結果を受け、日本の政治が不安定化するとの懸念が海外で高まる可能性を指摘し、海外投資家の日本離れを危惧する見方があった。また、参院選の結果が、喫緊の課題である日米関税交渉へ及ぼす影響を懸念する向きもあったが、寄付き段階では買いが優勢だった。寄り後、日経平均は上げ幅を拡大している。
《SK》
記事一覧
2025/07/22 16:49:東証グロ−ス指数は反発、朝高の後は上値の重い展開
2025/07/22 16:44:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅続落、東エレクや中外薬が2銘柄で約59円分押し下げ
2025/07/22 16:38:日経平均は続落、一時4万円台回復も政治リスクが重荷【クロージング】
2025/07/22 16:35:日経VI:低下、参院選通過で安心感
2025/07/22 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:売り買いとも手控えムードで小幅続落
2025/07/22 16:24:芙蓉総合リース---「東北ヘルスケアサポート第1号ファンド」による地域医療パートナーズに対する資金支援の実行
2025/07/22 16:21:ソディック、三菱重、東京電力HDなど
2025/07/22 16:15:東京為替:ドル・円は一段高、ユーロ・ドルは小動き
2025/07/22 16:10:日経平均は続落、4万円台に朝方到達も政治の不透明感が重石
2025/07/22 15:56:東証業種別ランキング:鉄鋼が上昇率トップ
2025/07/22 15:47:新興市場銘柄ダイジェスト:アジャイルは反落、mbsが急反発
2025/07/22 15:42:7月22日本国債市場:債券先物は138円60銭で取引終了
2025/07/22 15:33:日経平均大引け:前日比44.19円安の39774.92円
2025/07/22 15:14:エクストリーム:タレント性の高いエンジニア人材が強み、事業間シナジー強化による成長と株主還元(DOE5%)に注目
2025/07/22 15:10:東京為替:ドル・円は堅調、円売り地合いで
2025/07/22 15:02:東洋エンジニアリング:非EPC事業やFPSOなどポートフォリオ拡大を急ぐプラント大手、収益性改善とリスク管理が今後の焦点
2025/07/22 14:53:日経平均は122円安、今週は内外企業決算などに関心
2025/07/22 14:52:出来高変化率ランキング(14時台)〜クリングル、エイチエムコムなどがランクイン
2025/07/22 14:49:JMS:収益性強化を進める医療機器メーカー、すでに黒字転換しており、PBR0.2倍台は割安
2025/07/22 14:49:キャスター---財務分析をAIで自動化する「ECHO BOARD」の事前登録開始
|