|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/02 09:52,
提供元: フィスコ
PRISMBio---大幅反発、PepMetics化合物の新規二環性化合物の特許取得
*09:52JST <206A> PRISMBio 196 +36
大幅反発。PepMetics化合物の新規二環性化合物に関する特許を取得した。基盤技術の「PepMetics技術」により、ペプチド骨格を模倣できる化合物群を合成し薬理評価を実施しているが、今回の特許はタンパク質間相互作用(PPI)に作用する新規二環性化合物を対象とした新たな分子骨格に基づくもので、同特許によりPepMetics化合物群の多様性が高まり、同社が保有する知的財産権がさらに強化されることとなった。今後、海外主要国での特許取得も進め、さらなる事業発展を実現していく。
《ST》
記事一覧
2025/10/09 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:底堅い展開か
2025/10/09 08:02:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/10/09 07:54:今日の為替市場ポイント:日米金利差を意識して円買い拡大の可能性低い
2025/10/09 07:47:ADR日本株ランキング〜ソフトバンクGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比365円高の48125円〜
2025/10/09 07:45:8日の米国市場ダイジェスト:NYダウは1.20ドル安、AIバブル警戒感が緩和
2025/10/09 07:45:NYの視点:米9月FOMC議事要旨:大幅利下げ支持は1メンバーにとどまる、インフレ上振れリスク警戒
2025/10/09 07:38:NY原油:堅調推移で62.55ドル、一時63ドルに接近
2025/10/09 07:34:NY金:続伸で4070.50ドル、一時4081.00ドルまで値上り
2025/10/09 07:32:前日に動いた銘柄 part2 note、助川電気、デリバリコンサルなど
2025/10/09 07:15:前日に動いた銘柄 part1 ACSL、わらべや日洋、サカタのタネなど
2025/10/09 07:08:米国株式市場はまちまち、AIバブル警戒感が緩和(8日)
2025/10/09 07:06:8日のNY市場はまちまち
2025/10/09 06:30:今日の注目スケジュール:工作機械受注、米卸売在庫、中資金調達総額など
2025/10/09 06:18:NY為替:米9月FOMC議事要旨でインフレ見通し上振れリスクを強調、ドル続伸
2025/10/09 05:46:NY株式:NYダウは1.20ドル安、AIバブル警戒感が緩和
2025/10/09 04:12:10月8日のNY為替概況
2025/10/09 03:33: [通貨オプション]R/R、円プット買い一段と強まる
2025/10/09 02:18:NY外為:ドル・円152円台後半、ドル一段高、米10年債入札は不調
2025/10/09 00:20:BTC12.2万ドル台で底堅く推移、質への逃避【フィスコ・暗号資産速報】
2025/10/09 00:30:NY外為:BTC12.2万ドル台で底堅く推移、質への逃避
|