|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/17 13:11,
提供元: フィスコ
後場の日経平均265円安でスタート、ニデックやソニーGなどが下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]
日経平均;50110.84;-265.69TOPIX;3334.32;-25.49
[後場寄り付き概況]
後場の日経平均は前営業日比265.69円安の50110.84円と前引け値(50011.53円)から下げ幅を縮めて取引を開始した。ランチタイムの日経225先物は、もみ合い気味の推移。前場の日経平均は、朝方に心理的な節目の5万円を割り込む場面があったものの、再度前週末終値水準まで切り返す動きに。ただ、その後は再び冴えない動きとなるなど、方向感に欠ける動きだった。アジア株は高安まちまちのなか、後場寄り付き時点の日経平均は引き続き売り優勢でスタート。日中関係の悪化懸念から、インバウンド関連がリスク回避の流れから引き続き弱い動きとなっている一方、ハイテク関連が相場を下支えする格好になっている。
東証プライム市場の売買代金上位では、サンリオ<8136>や三菱UFJ<8306>、ファーストリテ<9983>、ニデック<6594>、ソニーG<6758>などが下落している反面、キオクシアHD<285A>やソフトバンクG<9984>、フジクラ<5803>、三井住友<8316>、三井金属<5706>、東エレク<8035>などが上昇。業種別では、空運、証券商品先物、小売などが下落率上位で推移。
《CS》
記事一覧
2025/11/18 03:20:[通貨オプション]調整
2025/11/18 02:05:NY外為:BTC上値重い、米利下げ期待後退でリスク資産軟調
2025/11/18 00:09:【市場反応】米8月建設支出は予想外のプラス、ドル買い強まる
2025/11/17 23:03:【市場反応】米11月NY連銀製造業景気指数は予想外に上昇、ドル買い強まる
2025/11/17 21:33:あかつき本社---剰余金の配当(中間配当)
2025/11/17 21:31:あかつき本社---2Qは2ケタ増収増益、不動産関連事業が2ケタ増収増益
2025/11/17 21:30:ソフィアホールディングス---2Qは減収なるも、通信事業が2ケタ増収を果たす
2025/11/17 21:28:テリロジーHD---2Qは2ケタ増収・大幅な増益、全てのセグメントの売上高が順調に推移
2025/11/17 21:25:ティーケーピー---連結子会社間の合併契約締結
2025/11/17 21:23:ティーケーピー---持分法適用関連会社の連結子会社化
2025/11/17 21:22:筑波精工---特別損失(減損損失)を2026年3月期中間決算で計上
2025/11/17 21:20:筑波精工---2Qは増収、中国の半導体メーカーから大口受注が発生
2025/11/17 21:06:L is B---3Q売上高15.64億円、通期業績予想に対して順調に進捗
2025/11/17 21:04:マイクロアド---2026年3月末を初回基準日とした、デジタルギフトによる株主優待制度の導入を発表
2025/11/17 21:01:マイクロアド---25年9月期データプロダクトサービス・コンサルティングサービスともに売上高・利益が伸長
2025/11/17 20:58:シンシア---3Qは増収・増益、通期予想の上方修正を発表
2025/11/17 20:56:シンシア---業績予想の修正(上方修正)および配当予想の修正(増配)
2025/11/17 20:54:キャリアリンク---2Qも増収・2ケタ増益、事務系人材サービス事業が引き続き順調に推移
2025/11/17 20:51:ビーロット---3Q増収、不動産投資開発事業及び不動産マネジメント事業の売上高・利益が引き続き伸長
2025/11/17 20:49:ハルメクホールディングス---2Qは2ケタ増益、ハルメク事業の売上収益は引き続き伸長
|