トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/21 16:56, 提供元: フィスコ

東証グロ−ス指数は小幅に続落、強弱材料混在し方向感定まらず

*16:56JST 東証グロ−ス指数は小幅に続落、強弱材料混在し方向感定まらず
東証グロース市場指数 1021.17 -1.53/出来高 3億3632万株/売買代金 1993億円東証グロース市場250指数 784.99 -2.36/出来高 1億8688万株/売買代金 1436億円

 本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数はそろって小幅に続落。値下がり銘柄数は302、値上がり銘柄数は275、変わらずは28。
 前日20日の米株式市場でダウ平均は小幅続伸。セクターローテーションと見られる取引が続き、寄り付き後は高安まちまち。ハイテクが引き続き重しとなり相場は下落するも、一部小売り決算が支えダウは下げ止まったが、ナスダックは終日軟調に推移。終盤にかけダウ平均はプラス圏を回復した。
 今日のグロ−ス市場は方向感の定まらない展開となった。グロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は0.93%安となった。昨日の米株式市場でダウ平均は小幅に上昇したが、ナスダック総合指数などダウ平均以外の主要指数が下落したことが東京市場の株価の重しとなった。また、22日に予定されているパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長のジャクソンホール会議での講演内容を見極めたいとして積極的な買いを見送る向きもあった。一方、昨日の東証グロース市場指数が1.45%下落したことから、短期的な高値警戒感がやや緩み、押し目待ちの買いが入りやすかった。こうした強弱材料が混在し、今日の新興市場は上値が重いが下値も堅く、東証グロース市場指数は昨日の水準をはさんで方向感の定まらない動きとなった。
 個別では、前日に上伸するも長い上ひげとなり手仕舞い売りを誘ったQDレーザ<6613>、25日線回復できず手仕舞い売りが出たフルッタ<2586>、18日高値でひとまず達成感が意識されたリアルゲイト<5532>、前日大幅高で利益確定売りがかさんだ環境フレンド<3777>が下げた。時価総額上位銘柄では、トライアル<141A>やフリー<4478>が下落。値下がり率上位には、モンスターラボ<5255>、ナイル<5618>などが顔を出した。
 一方、幻冬舎とWeb3領域で業務提携すると発表したTORICO<7138>、26年3月期利益予想を上方修正したエーアイ<4388>、東大発AIスタートアップとのAIソリューション開発契約で前日まで3日連続ストップ高で本日も買い人気となったAppBank<6177>、前日ストップ高の買い人気が継続したFLN<9241>が上げた。時価総額上位銘柄では、タイミー<215A>やカバー<5253>が上昇。値上がり率上位には、コラボス<3908>、コンヴァノ<6574>などが顔を出した。


[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6177|AppBank | 362| 80| 28.37|
2| 7138|TORICO | 1634| 300| 22.49|
3| 3908|コラボス | 491| 80| 19.46|
4| 9241|FLN | 4405| 700| 18.89|
5| 6574|コンヴァノ | 3185| 502| 18.71|
6| 9227|マイクロ波化学 | 727| 100| 15.95|
7| 2334|イオレ | 7550| 1000| 15.27|
8| 4575|CANBAS | 1197| 155| 14.88|
9| 4833|Defcon | 102| 11| 12.09|
10| 5027|AnyMind | 776| 73| 10.38|

・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 260A|オルツ | 5| -2| -28.57|
2| 2586|フルッタ | 299| -34| -10.21|
3| 5532|リアルゲイト | 2823| -292| -9.37|
4| 4594|ブライトパス | 89| -9| -9.18|
5| 5255|モンスターラボ | 234| -19| -7.51|
6| 5618|ナイル | 468| -37| -7.33|
7| 325A|TENTIAL | 4650| -280| -5.68|
8| 4255|THECOO | 1132| -64| -5.35|
9| 2351|ASJ | 369| -20| -5.14|
10| 9561|グラッドキューブ | 650| -35| -5.11|


《SK》

記事一覧

  • 2025/08/31 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【半導体関連と強い個別株】強気相場継続!底堅い展開を期待【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/08/31 09:00:「独立」諦めたFRB【フィスコ・コラム】
  • 2025/08/30 17:00:株ブロガー・さなさえ:ステーブルコイン関連や国策銘柄に資金集中の9月相場で見ている株!【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/08/30 15:50:来週の相場で注目すべき3つのポイント:法人企業統計、自民党両院議員総会、米雇用統計
  • 2025/08/30 14:13:米国の注目経済指標:8月雇用統計の大幅な改善は期待薄か
  • 2025/08/30 14:12:為替週間見通し:伸び悩みか、低調な米経済指標でドルに下押し圧力
  • 2025/08/30 14:10:新興市場見通し:学会シーズンでバイオ関連に関心が集まる場面も
  • 2025/08/30 14:09:米国株式市場見通し:利下げ期待は下支えも、半導体・AI関連は警戒感強まる余地
  • 2025/08/30 14:07:国内株式市場見通し:イベント通過や週末の雇用統計を控えて様子見ムード強まる展開を想定
  • 2025/08/30 13:59:英ポンド週間見通し:上げ渋りか、7月小売売上高が手掛かり材料に
  • 2025/08/30 13:58:豪ドル週間見通し:下げ渋りか、米9月利下げを意識
  • 2025/08/30 13:58:ユーロ週間見通し:底堅い値動きか、ECB利下げ休止の思惑残る
  • 2025/08/30 13:56:為替週間見通し:伸び悩みか、低調な米経済指標でドルに下押し圧力
  • 2025/08/30 13:55:米国の注目経済指標:8月雇用統計の大幅な改善は期待薄か
  • 2025/08/30 13:54:米国株式市場見通し:利下げ期待は下支えも、半導体・AI関連は警戒感強まる余地
  • 2025/08/30 13:48:国内株式市場見通し:イベント通過や週末の雇用統計を控えて様子見ムード強まる展開を想定
  • 2025/08/30 13:47:新興市場見通し:学会シーズンでバイオ関連に関心が集まる場面も
  • 2025/08/30 13:46:米国株式市場見通し:利下げ期待は下支えも、半導体・AI関連は警戒感強まる余地
  • 2025/08/30 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【狙いを絞れ】好業績と強いテーマ性を持つ注目の個別銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/08/30 07:51:ADR日本株ランキング〜アドバンテストなど全般売り優勢、シカゴは大阪比610円安の42080円〜