トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/06 18:04, 提供元: フィスコ

6日の香港市場概況:ハンセン指数は続落、過熱感などで利益確定売りが優勢

*18:04JST 6日の香港市場概況:ハンセン指数は続落、過熱感などで利益確定売りが優勢
週明け6日の香港市場は続落、主要88銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比183.15ポイント(0.67%)安の26957.77ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が84.96ポイント(0.88%)安の9573.38ポイントで引けた。

香港株が4年ぶり高値圏まで上昇しており、過熱感を警戒した利益確定売り圧力も台頭した。また、中国本土市場の休場や香港を含むアジア株全体の材料薄感も、投資家を手控え方向へ導いた。一方、米利下げ期待の高まりが指数をサポート。また、中国の景気対策への期待感も指数をサポートした。第20期中央委員会第4回全体会議(4中全会)は今月20-23日に開催される予定で、次期5か年計画(2026-30年)は議論される見通しだ。人工知能(AI)技術の発展など議題に注目が集まっている。

ハンセン指数の構成銘柄では、ハイテク関連株の下落が目立った。アリババ(9988/HK) が2.3%安、京東集団(9618/HK)が2.1%安、バイドゥ(9888/HK)が0.7%安と主要ネット株が軒並み売られたほか、シャオミ(1810/HK)が2.0%安も下げ幅を拡大した。米国長期金利の上昇を受けたハイテク株売りが波及し、投資家のリスク回避姿勢が鮮明となったことが背景とされる。

また、金融・不動産株も軟調な展開となった。中国建設銀行(939/HK)が1.1%安、中国工商銀行(1398/HK)が0.5%安と軒並み軟調。不動産関連では恒基地産(12/HK)が1.0%安、華潤置地(1109/HK)が0.6%安で引けた。金利動向に敏感なセクターへの売りが広がったことに加え、景気先行き不安が重荷となり、指数の上値を抑える要因となった。

反面、資源・エネルギー株には買いが入り相場を下支えした。紫金鉱業(2899/HK)が2.4%高、石油化工(386/HK)が0.5%高も堅調だった。国際商品市況の強含みを背景に、資源関連の物色が続いたことが支援材料となった。指数全体はハイテク株の下げが重石となったものの、資源株の上昇が一部を相殺した格好となった。

なお、中国本土市場は国慶節(建国記念日)連休で10月8日まで休場となった。


《AK》

記事一覧

  • 2025/10/09 14:33:アサカ理研---大幅続伸、中国がレアアースの輸出管理を強化と伝わる
  • 2025/10/09 14:33:ディスコ---反発、市場想定やや下振れの業績観測報道伝わるがネガティブ反応限定的
  • 2025/10/09 14:28:ウエルシアHD---大幅続伸、6-8月期業績は市場予想を上振れ着地
  • 2025/10/09 14:21:ベルシステム24ホールディングス---2Q増収増益、CRM事業の業績が順調に伸長
  • 2025/10/09 14:11:日経平均VIは低下、高値警戒感も意識
  • 2025/10/09 14:11:京橋アートレジデンス---販売用不動産の取得
  • 2025/10/09 14:10:TREHD---大幅反発、みずほリースと資本業務提携契約を締結
  • 2025/10/09 14:07:ソフトバンクG---大幅反発、ABBのロボット事業を買収へ
  • 2025/10/09 14:05:クリアル---主要KPI(2025年9月度)進捗状況
  • 2025/10/09 14:03:東京為替:ドル・円は変わらず、ドル売り一服
  • 2025/10/09 13:52:日経平均は660円高、物色意欲旺盛
  • 2025/10/09 13:46:出来高変化率ランキング(13時台)〜オンコリス、芝浦メカなどがランクイン
  • 2025/10/09 13:41:東京為替:ドル・円は小動き、ドル売り地合い継続
  • 2025/10/09 13:37:Finatext---続落、「Crest」で稼働の個人向け融資サービス審査申込者が累計5万人を突破
  • 2025/10/09 13:36:米国株見通し:伸び悩みか、最高値圏で調整に警戒
  • 2025/10/09 13:22:東京為替:ドル・円は底堅い、日本株高で
  • 2025/10/09 13:15:後場の日経平均は658円高でスタート、芝浦や安川電などが上昇
  • 2025/10/09 13:08:オンコリス---急騰、腫瘍溶解ウイルスOBP-301のGMP製剤製造を開始
  • 2025/10/09 12:52:ペルセウス---続伸、疾患及び代謝研究に利用可能な「抗S1PR3抗体」の販売を開始
  • 2025/10/09 12:47:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅反発、ソフトバンクGが1銘柄で約516円分押し上げ