トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/20 17:00, 提供元: フィスコ

20日の中国本土市場概況:上海総合1.0%高で反発、自動車株に買い

*17:00JST 20日の中国本土市場概況:上海総合1.0%高で反発、自動車株に買い
20日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比38.92ポイント(1.04%)高の3766.21ポイントと反発した。約10年ぶりの高値水準を再び切り上げている。


中国の景気支援スタンスが好感される流れ。中国財政部が19日公表したデータによると、1〜7月の財政赤字は前年同期比で49%拡大している。米関税政策の影響や、製造業の過当競争などで中国景気の減速が懸念される中、政府は財政赤字の拡大で経済を支える構えだ。李強・首相が18日、消費を促進し、経済成長を維持していく方針を表明するなど、政府は景気支援に注力していることも改めて材料視されている。


一方、寄り付き前に発表された最優遇貸出金利「ローンプライムレート(LPR)」に関しては、予想通り銀行貸出の指標となる1年物LPRが3.00%、住宅ローン金利の指標となる5年物LPRが3.50%に3カ月連続で据え置かれた。ただ、中国当局は政策金利や預金準備率を引き下げる可能性は依然として残るとの見方が市場では優勢。第4四半期(10〜12月)の引き下げが一部で予想されている。中国の若年失業率が悪化したことなどを懸念し、安く推移していたが、指数は後場途中からプラスに転じた。(亜州リサーチ編集部)


業種別では、自動車の上げが目立つ。上海汽車集団(600104/SH)が10%(ストップ)高、安徽江淮汽車集団(600418/SH)が7.0%高、重慶千里科技(601777/SH)が3.1%高、長城汽車(601633/SH)と東風汽車(600006/SH)がそろって2.9%高で引けた。


消費関連株も高い。酒造の舍得酒業(600702/SH)が8.4%、化粧品の上海家化聯合(600315/SH)が6.2%、家電の四川長虹電器(600839/SH)が4.5%、スーパーの永輝超市(601933/SH)が2.7%、百貨店の王府井集団(600859/SH)が2.3%ずつ上昇した。


半導体株も物色される。LED部材トップメーカーの三安光電(600703/SH)が10%(ストップ)高、半導体製造装置の瑞芯微(603893/SH)が7.1%高、半導体の封止・検査で中国首位の江蘇長電科技(600584/SH)が3.8%高、フラッシュメモリー中国大手の北京兆易創新科技(603986/SH)が3.0%高、パワー半導体の杭州士蘭微電子(600460/SH)が2.5%高で取引を終えた。金融株、資源・素材株、インフラ関連株、公益株、運輸株なども買われている。


外貨建てB株相場は、上海B株指数が0.50ポイント(0.18%)高の269.43ポイント、深センB株指数が8.90ポイント(0.67%)高の1344.12ポイントで終了した。

亜州リサーチ(株)





《CS》

記事一覧

  • 2025/08/27 02:13:NY外為:ドル軟調、米2年債入札は良好
  • 2025/08/27 00:17:BTC反発、一目均衡表の雲を再び試す【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/08/27 00:18:NY外為:BTC反発、一目均衡表の雲を再び試す
  • 2025/08/26 23:12:【市場反応】米8月消費者信頼感指数/リッチモンド連銀製造業指数は予想上回る、ドル堅調
  • 2025/08/26 22:22: 【市場反応】米7月耐久財受注速報値は改善、米6月FHFA住宅価格指数は伸び鈍化、ドル売り後退
  • 2025/08/26 19:57:欧州為替:ドル・円は上値が重い、ドル買いは限定的
  • 2025/08/26 19:42:欧州為替:ドル・円は底堅い、ユーロ・ドルは伸び悩み
  • 2025/08/26 18:58:タイミー---京都府商工会議所連合会と中小企業支援・人手不足解消で包括連携協定
  • 2025/08/26 18:22:欧州為替:ドル・円は失速、ややドル売り
  • 2025/08/26 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり反落、パラボリック陰転
  • 2025/08/26 18:00:26日の香港市場概況: ハンセン1.2%安で3日ぶり反落、ポップマートは連日で最高値
  • 2025/08/26 17:57:アドバンスクリエイト---2025年7月度の業績概要
  • 2025/08/26 17:56:クリアル---クラウドファンディングでのファンド組成に係る販売用不動産の取得
  • 2025/08/26 17:26:日経平均は反落、米株反落とFRB人事受け軟調推移
  • 2025/08/26 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、信認低下のドル売りも下値で買戻し
  • 2025/08/26 17:13:東京為替:ドル・円は切り返し、夕方は148円に接近
  • 2025/08/26 17:07:26日の中国本土市場概況:上海総合0.4%安で5日ぶり反落、政策期待で下値は限定
  • 2025/08/26 17:06:ソフトバンク Research Memo(7):今期年間配当金8.6円と前期と同額を維持、次期中計で今後の配当方針に期待
  • 2025/08/26 17:05:ソフトバンク Research Memo(6):「Beyond Carrier」を成長戦略として掲げる
  • 2025/08/26 17:04:ソフトバンク Research Memo(5):前期は中期経営計画を1年前倒しで達成、2026年3月期1Qも順調