トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/05 17:24, 提供元: フィスコ

5日の中国本土市場概況: 上海総合1.0%高で続伸、金融株上げ主導

*17:24JST 5日の中国本土市場概況: 上海総合1.0%高で続伸、金融株上げ主導
5日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比34.29ポイント(0.96%)高の3617.60ポイントと続伸している。約3年7カ月ぶりの高値水準を切り上げた。


前日の好地合いを継ぐ流れ。中国景況感悪化を背景に、当局が追加の景気支援に動くとの見方が強まる状況だ。また、中国の長期国債利回りが低水準で推移する中、配当利回りの高さも注目されている。当局は昨年末、中央企業(中央政府直属の国有企業)傘下企業の価値向上に向け、現金配当引き上げなど、時価総額管理の強化を要求。銀行を始め、大型企業の配当性向は高まっている。(亜州リサーチ編集部)


金融株が主導し、ほぼ全業種が上昇。上海浦東発展銀行(600000/SH)が4.7%高、中国農業銀行(601288/SH)が2.3%高、中国平安保険(601318/SH)が1.6%高、中国人寿保険(601628/SH)が1.3%高、信達証券(601059/SH)が6.0%高、中国銀河証券(601881/SH)が2.5%高と上げが目立っている。


自動車株も高い。上海汽車集団(600104/SH)が3.2%、重慶千里科技(601777/SH)が3.1%、遼寧曙光汽車集団(600303/SH)が2.8%、北汽藍谷新能源科技(600733/SH)が2.5%ずつ上昇した。


不動産株もしっかり。光明地産(600708/SH)が2.3%高、京能置業(600791/SH)が2.2%高、新城控股集団(601155/SH)と中華企業(600675/SH)がそろって1.7%高で引けた。


外貨建てB株相場は、上海B株指数が1.29ポイント(0.48%)高の268.33ポイント、深センB株指数が7.27ポイント(0.56%)高の1299.31ポイントで終了した。

亜州リサーチ(株)





《CS》

記事一覧

  • 2025/08/07 00:26:NY外為:BTC反発、米早期利下げ観測強まりリスク資産買い
  • 2025/08/06 23:59:NY外為:ドル安値試す、カシュカリ米MN連銀総裁も早期利下げ支持を示唆
  • 2025/08/06 22:16:NY外為:ドル続落、FRBの早期利下げ織り込む
  • 2025/08/06 20:07:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、ユーロは強含み
  • 2025/08/06 19:48:タクマ---ごみ処理施設のDBO事業を受注(市川市)
  • 2025/08/06 19:10:欧州為替:ドル・円は高値もみ合い、ユーロ・円は続伸
  • 2025/08/06 19:03:J-オイルミルズ---1Q減収なるも、高付加価値品は売上・粗利ともに伸長
  • 2025/08/06 19:01:タイミー---松原商工会議所と連携協定を締結
  • 2025/08/06 18:59:ギフトホールディングス---2025年10月期7月度 直営店売上速報
  • 2025/08/06 18:23:欧州為替:ドル・円は上昇一服、米金利にらみ
  • 2025/08/06 18:15:日経平均テクニカル: 続伸、上向き転換した5日線上方に復帰
  • 2025/08/06 18:06:6日の香港市場概況:ハンセン0.03%高で3日続伸、BYDエレク6.7%上昇
  • 2025/08/06 17:57:6日の中国本土市場概況:上海総合0.5%高で3日続伸、石炭株に買い
  • 2025/08/06 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、米9月利下げ観測もドルに買戻し
  • 2025/08/06 16:58:東証グロ−ス指数は6日続伸、強弱材料混在し方向感定まらず
  • 2025/08/06 16:53:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続伸、ソフトバンクGやダイキンが2銘柄で約121円分押し上げ
  • 2025/08/06 16:44:新興市場銘柄ダイジェスト:フォースタ、ソフトフロンがストップ高
  • 2025/08/06 16:38:半導体警戒も自動車関税引き下げへの期待から堅調な推移【クロージング】
  • 2025/08/06 16:35:日経VI:大幅に上昇、関税や対米投資に関する認識のズレなど警戒
  • 2025/08/06 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:資金シフトや利益確定売りで小幅反落