トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/23 10:36,
提供元: フィスコ
出来高変化率ランキング(10時台)〜アドソル、塩水糖などがランクイン
*10:36JST 出来高変化率ランキング(10時台)〜アドソル、塩水糖などがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [10月23日 10:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)
銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率
<2094> REITインバ 51001 10141.835 275.41% -0.0026%
<3837> アドソル 370100 48557.52 270.62% 0.1262%
<2112> 塩水糖 532900 39623.44 200.93% 0.0798%
<1547> 上場米国 84584 194168.297 165.61% -0.0035%
<2860> DAXヘッジ 28451 28337.403 102.14% -0.0101%
<7066> ピアズ 4300 13961.64 -76.24% 0%
<282A> GX半導10 102763 48807.127 102.13% -0.0282%
<4413> ボードルア 26900 830023.6 -87.75% -0.0126%
<213A> 上日経半 442360 53419.442 46.03% -0.0215%
<5821> 平河ヒューテ 128600 108112.34 101.97% 0.1021%
<2568> 上場NSQ 17040 53510.892 56.29% -0.011%
<3667> enish 764300 42195.66 49.16% -0.0097%
<7366> LITALICO 33700 111246.12 -57.73% -0.0101%
<1488> iFJリート 91576 136947.724 21.59% 0.0024%
<8226> 理経 3440400 201189.72 241.1% 0.1467%
<2742> ハローズ 22700 77236.2 29.62% 0.0202%
<6310> 井関農 665000 707326.78 70.41% -0.0478%
<9336> 大栄環境 19200 359613.1 -74.51% 0.0013%
<4265> IGS 123300 33655.34 21.29% 0.0132%
<4882> ペルセウス 35600 56160.66 -74.92% 0%
<9240> デリバリコン 15800 105351.38 -85.66% 0.0136%
<7981> タカラスタン 31400 258868.74 -63.22% 0.0075%
<1345> 上場Jリート 55900 77614.49 28.18% 0.0015%
<5027> AnyMind 28000 126502 -80.04% -0.0112%
<4221> 大倉工 21200 106606.6 5.48% 0.013%
<6469> 放電精密 136600 172272.3 36.56% 0.0428%
<6637> 寺崎電気 106100 286000.7 35.35% 0.0434%
<8105> 堀田丸正 6452100 2714057.48 27.82% 0.0652%
<5032> ANYCOLOR 82400 4260278 -86.88% -0.0015%
<6016> JPNエンジン 438800 3749398.2 29.24% 0.0713%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
記事一覧
2025/10/30 17:01:新興市場銘柄ダイジェスト:エイチエムコムは反発、モブキャストが大幅続落
2025/10/30 17:00:「DeFiの“旧来パラダイム”を刷新する」- 24歳CEO、Tea-Fiの挑戦
2025/10/30 16:41:東証グロ−ス指数は3日ぶり反発、日銀会合通過で安心感
2025/10/30 16:36:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅続伸、レーザーテックや東エレクが2銘柄で約117円分押し上げ
2025/10/30 16:35:日経VI:小幅に低下、強弱材料混在し市場心理落ち着かず
2025/10/30 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:買い戻しと押し目買いで3日ぶりの反発
2025/10/30 16:21:東京為替:ドル・円は強含み、円安で153円半ばに浮上
2025/10/30 16:07:SCSK、GenkyDrugStores、NECなど
2025/10/30 15:58:東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ
2025/10/30 15:54:日経平均は続伸、売り買い交錯し終日方向感に欠ける展開
2025/10/30 15:45:10月30日本国債市場:債券先物は136円21銭で取引終了
2025/10/30 15:38:山崎パン---大幅続落、足元の業績好調も値上げは発表されず
2025/10/30 15:33:日経平均大引け:前日比17.96円高の51325.61円
2025/10/30 15:25:東京為替:ドル・円は153円付近、円売り地合いで
2025/10/30 15:08:フォーカスシステムズ---フィリピン教育DXと生徒の安全確保を推進する現地検証を開始、経産省事業に採択
2025/10/30 15:06:クオールホールディングス---CRO事業運営会社の子会社化
2025/10/30 15:04:クオールホールディングス---クオールがひかりと調剤薬局8店舗の事業譲渡契約締結
2025/10/30 14:58:出来高変化率ランキング(14時台)〜アールビバン、NECなどがランクイン
2025/10/30 14:56:東京為替:ドル・円はやや値を戻す、日本株に連動
2025/10/30 14:53:日経平均は145円高、日銀総裁会見や企業決算に関心